いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

子どもを怒鳴ったら偶然ママ友に聞かれてしまった!もしかして避けられている……?

子どもを叱るときには、ついつい声も大きくなりがち。もしかして大声を他の人に聞かれてしまったのでは? と後から心配になることもありますよね。特に聞かれたくない人に聞かれた!? と思うと気が気ではないでしょう。

『4歳の子どもに怒鳴ってしまった。窓が開いていたのに気づかなくて、たぶんベランダに出た隣の優しいママに聞かれていた。いつもなら同じ時間に会うのに、翌日は珍しくおばあちゃんが送迎していた。怒鳴ったから避けられたのかな……。
私もあまり他人には本音を出さずニコニコするようにしているから、「あの人はあんな人なの?」と言われるのが怖くて。素を見せて嫌われたらと思っています。私にとっては理想のママなので……』

子どもを怒鳴ったら偶然ママ友に聞かれてしまった!もしかして避けられている01
ママ友から嫌われたの? と心配で仕方がないママ。聞かれた相手のママ友は優しくて理想的な人のようで、「嫌われたくない」「子どもを叱ってばかりの人だと思われたくない」というママさんの気持ちがうかがえます。せっかく友達になれたのに……という焦りもあるのかもしれませんね。もしママ友の立場だったら、誰かが子どもを叱り付けているのをどう感じるのでしょうか。ママたちが悩みを打ち明け合うママスタコミュニティでのママたちの意見を見てみましょう。

相手のママ友はそこまで気にしていないかも?

『普通に「もー、いい加減にしなさーい!」みたいな感じだったら、「あ、私だけではないんだ!」と親近感が湧く』

『みんな大変なんだなー、と親近感が湧くな』

『怒らないのが理想だし褒めて伸ばすのも理想だけれど、そんなにうまくいかない。私なら叱ってるお母さんを見ると「あー怒るんだ。私だけじゃない」とホッとする。話を聞いてくれそうだし、わかってくれそう』

『私はよく優しく見られるんだけれど、実際は子どもにすごく怒るのね。近所のママ友に「○さんが怒っているのを見ると安心する。怒るよね」ということを何回か言われた』

知り合いのママが子どもを怒っている場面を見かけると、ママたちはむしろ「親近感が湧く」「ホッとする」と感じるよう。「子どものことをちゃんと叱れる人」と思ったり、「子育てが辛いのは、自分だけではない」と感じて心強かったりするそうです。共感できる相手とはもっと仲良くしたいと思うかもしれませんね。お隣に住んでいるママ友も、ママさんが気にするほど悪い印象は持たなかったのではないでしょうか。もしかしたら「叱るのは私だけではない」と安心したかもしれませんね。

優しいママ友だって怒ることくらいあるよ

『大丈夫。隣の優しいママだって、締め切った窓の中でものすごい怒鳴り散らしているかもしれない』

『その優しそうなママだって、我が子に怒鳴ることくらいあるはず』

隣のママ友は優しくて、とても子どもを叱るようには見えないそうです。ただいくら褒めることを中心に子育てをしていたとしても、ときには子どものことを思ってあえて叱ることはあるでしょう。例えば子どもが人を傷つけたり、自分自身が危険にさらされるようなことをすれば、きっと強い口調になりますよね。機嫌が体調や悪いときにイライラして、つい大声を出してしまうこともあるかもしれません。理想のママと思えるような人なのであれば、むしろ叱るべきときにはきちんと叱っている可能性もあるのではないでしょうか。

「私、避けられている?」と悩めるママはどうすればいい?

子どもを怒鳴ったら偶然ママ友に聞かれてしまった!もしかして避けられている02

『避けているんじゃないと思うよ。気にしないで! 自分が疲れているときには誰にも会いたくなかったりするし』

『近所のママには気を遣うよね。いろいろ思われたくないし。でも気にしないで、会ったときには普通にしていたら大丈夫だよ』

いつもは子どもの送迎をするママ友と顔を合わせるけれど、怒鳴った翌日に限っておばあちゃん。避けられてしまったのでは……と考えはじめると、ママも心配で仕方ありませんよね。ただあくまでも送迎に来なかったのはママ友自身の都合だったとも考えられます。送迎の時間帯にどうしても外せない用事が入ってしまった、少し体調が悪かったなどの場合もありますね。ママはあまり気にしないで、次に会ったときにはいつもと変わらずに挨拶をしていけばいいのではないでしょうか。

ママ友の「理想」から少し離れてみては?

理想的で大好きな相手から避けられてしまった? と思うような出来事は、ママ友付き合いのなかでも起きないとは限りませんよね。せっかく仲良くなれたのにと思うと、悲しくなって悩んでしまうこともあるでしょう。ただ「大丈夫かな」と意識しすぎると、相手のママ友に接するときもなんだか気を遣ってしまいます。もし避けられているのが気のせいだったとしたら、ママの他人行儀な態度は、逆に相手のママ友に不信感を与えかねませんね。今の不安な気持ちを落ち着かせるためにも、しばらくは気持ちの上で少し距離を置いてみてはどうでしょうか。
理想のママ友も叱ることはあるかもしれませんし、叱った声が聞こえてもそれほど気にしていないかもしれません。「嫌われたくない」と思うあまりにこちらが態度を変えたりと、必要以上に焦ることはないはずです。

文・こもも 編集・井伊テレ子 イラスト・神谷もち

こももの記事一覧ページ

関連記事

ママ友には鬼ママだと思われているかも……私、子どもを叱りすぎですか?
わが子が悪いことや危ないことをしたら、親は子どもを叱りますよね。人それぞれに叱る基準があり、どういう場面で叱るのかはママによって違います。厳しくズバッと言うママやじっくりと諭すママ、子どものタイプによ...
子どもがどのくらい大きくなると、ママ友付き合いはなくなるの?ママ友と一線を引いて付き合う方法は?
子どもつながりでママたちが仲良くなって、いつの間にか「ママ友」と呼ばれる関係に……。でもそのママ友関係がママたちにとって大きな負担になることがありますね。幼稚園児がいるあるママさんの場合も、すでに...
<昔いじめていた相手>【前編】ママ友は過去いじめていた相手!他のママ友にバレたかも……
昔、自分が小学生のとき「同じクラスだったA」と、子どもが通う幼稚園で再会しました。 小学校の頃、Aはいじめにあっていたのです。そして実は私はいじめていた側のグループにいました。主犯格のリ...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
隣の優しいママに避けられた