子どもの世話を焼きすぎる親が多いと感じるママ。自分の子には小さいうちから家事をさせるとの意見に他のママたちの反応は?
子どもがある程度大きくなってもなお、ついあれこれ世話を焼いてしまうというママもいることでしょう。そういう家庭を目の当たりにすると、その子の将来が心配になると、あるママさんからママスタコミュニティにこんな指摘が届きました。
『子離れできない親が多いね。成人式でもしっかり親がついて行ったり、いい大人なのに送り迎え、お弁当作り、自分でやってと言わないのかな? 子どものためにもならないよね。うちはまだ子どもが小さいけど、一人暮らしをしても困らないように、ある程度できることはやらせている。大きくなってもさせたい』
ついつい子どもの世話をしてしまい、子離れができていない親が多いと感じているママさん。それを見ているからか、自分の子どもにはある程度のことはさせるようにしているそうです。子離れすることもそうですが、一方で子どもが小さいうちからできることは自分でさせるというのもスムーズにはいきづらいでしょうから、ママたちの課題は多そうですね。ママスタコミュニティのママたちは、子どもの自立についてどう考えるのでしょうか。
「子どものうちからいろいろなことを覚えさせたい」派のママさんたちの声
『私もママさんと同じ考え。お風呂洗い、洗米、卵料理、カレー作り、アイロン、玄関掃除、靴洗い、自分の洗濯物をたたむなど。小1から自分でやるように、少しずつ教えてきた』
『ママさんに同意! うちは社会人になったら一人暮らしをさせる。息子が2人いるけれど、一人暮らしをさせないと家事の大変さがわからないし、将来奥さんの手伝いをしなくなるから』
『わかる。茶碗洗い、米の炊き方、味噌汁、野菜の切り方、炒め物のいれる手順とか、油の量とかね。掃除も手伝わせる。子どものときにやっていなかったことを、大人になって急にやるのは大変だと思う。何もできなくて困るのは子どもだからね』
はじめに投稿してくれたママさんと同じく、子どもに基本的な家事をさせているというママも少なくありません。大人になってから何もできないと困るのは子どもですから、早い段階で家事に慣れさせておきたいようですね。また社会人や大学生になったら一人暮らしをさせて、家事の大変さをわかってもらうことを考えているママもいます。
「いくつになっても、つい子どものために何でもやってあげてしまう」派のママたちの声
『子どもは中学生だけれど、毎日くっついている。離れるなんて泣きたくなるから考えたくない。子どもが出て行ったら本当にどうやって生きていったらいいかわからない……』
『私だな。高校生も中学生も心配で心配で仕方ない』
『うちは自宅にいる間は親がやってあげたい。子どもにお弁当やご飯を作ってあげるのなんて人生の中でほんの一時だもの』
子どもに家事などをさせるようにしているママがいる一方で、子どものことが心配で、何かと世話を焼いてしまうママもいるようです。子どもと一緒に過ごせる時間は限られています。せめてその間は子どものために精一杯のことをしてあげたいという気持ちはわからなくもありませんね。そんなことでは大人になってから困るのでは? という考えもあるでしょうが、それについてはそれほど心配しなくてもいいかもしれません。ママたちからこんなコメントが届いています。
いざ一人暮らしを始めれば意外とできるもの
『料理とか家事なんて、親がちゃんと家事をしたりご飯を作る人なら、一人暮らしをしたらできるよ』
『うちの子は一人暮らしをして2年が過ぎた。何もできない子だったけれど、実際に一人暮らしをすることになったら、しっかりやっているよ』
『私は洗濯も掃除も料理も何もしないで育った。でも20歳で一人暮らしをしてからは普通に洗濯と掃除はしたし、26歳で同棲してからは普通に料理も作ってきたよ』
子どもの頃に家事などを教えていなくても、いざ一人暮らしを始めてみたら意外にもちゃんと家事をこなせているという子もいるそうです。親の姿を見ているうち知らずと覚えてしまったのかもしませんね。他に頼る人がいない状況になれば、自分でやろうという気持ちになるのでしょう。
親にとって子どもの世話が楽しみ、活力!になることも
『うちの母はお弁当作りは1日の活力! と言っていた。子どもにしてあげられることは子どもが大人になったらグッと減るから、生きがいなんだろうな』
冒頭のママさんは親が子離れをできないでいると、子どもが大人になってから困るのではないかと考えています。そのため子どものうちから家事などを教えて自立心を育て、将来に備えたいとのことですね。ママさんと同じように考えているママもいますが、一方で子どものために世話を焼きたいと思っているママもいました。いつまでもできることではないと思えば、子どもに手間をかけること自体が楽しいという意見にも頷けます。
子どもの自立についてはママそれぞれで価値観が違うようです。それならばひとりひとりが思うように子育てをしていくことが最善の方法なのかもしれませんね。
関連記事
※高校生の息子に「お昼なに食べた?傘持った?」コレって過干渉?- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 子離れ出来ない親が多いね