いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

9歳で矯正歯科治療を始めたわが子。歯医者さんから遅いと言われたけれど、みんなのお子さんは何歳で矯正をした?

※2019年12月時点の情報です。

pixta_34886185_M
子どもの歯並びが気になったとき、矯正歯科治療を始めるタイミングはいつがいいのでしょうか。ママスタコミュニティに子どもの矯正歯科治療のタイミングで悩むママから投稿がありました。

「9歳で矯正開始したんだけれど、ちゃんと治るだろうか……。先生に、本当なら幼稚園時期から始めたいところだったと言われてショックが大きい!! 小学生から始めた子どうだった?」

投稿者さんの9歳のお子さんが矯正歯科治療を始めたのですが、歯医者さんからはもっと早くから始めた方が良かったと言われたそうです。では、他のママたちの場合、お子さんはいつ頃から矯正歯科治療をしたのでしょうか。

矯正歯科治療とは

ママたちからのコメントを紹介する前に矯正歯科治療とはどのようなものかをみていきます。公益社団法人矯正歯科学会によると矯正歯科治療とは

『悪い歯ならびや噛み合わせを、きちんと噛み合うようにして、きれいな歯ならびにする歯科治療』

とされています。この場合の悪い歯並びや噛み合わせとは、上の前歯が下の前歯より前に出ている出っ歯、下の前歯が上の前歯より前に出ている受け口、歯並びがでこぼこになっている乱ぐい歯、上の糸切り歯が歯並びから突出している八重歯、歯をかみ合わせても前歯などがかみ合わない状態である開咬(かいこう)などのことを指します。

悪い歯並びや噛み合わせによって起こるとされる影響とは

悪い歯並びや噛み合わせはどのような影響があるのでしょうか。公益社団法人矯正歯科学会によると、食べ物をよく噛むことができない、言葉を明瞭に発音することができなくなることがある、虫歯になりやすい、などの影響がある、とされています。

(参考:矯正歯科について | 公益社団法人 日本矯正歯科学会)

歯並びが整っていないことや噛み合わせが良くないことが子どもの身体の健康に影響するのなら、治療を検討するママも少なくないでしょいう。ではママたちから矯正歯科治療を始めたときの子どもの年齢について寄せられたコメントをみていきます。

子どもの歯の矯正をする年齢は?

小学生のときに矯正

『うちは入学してから抜けたくらいだから、矯正も小学生から。まだ6年生だけれど、今のところ綺麗に揃っているよ』

『うちの子のクラスは、4年生くらいから矯正始めた子を見かけるようになったな』

『うちは小学5年生から始めた。あまり早すぎるのはよくないから、永久歯が生え揃ったくらいがいいと歯科医師から言われたけれど』

子どもの矯正歯科治療は乳歯が抜けて永久歯になるタイミングで行うという意見が寄せられました。永久歯に生えかわるタイミングは人それぞれなので、小学生の中でも学年にばらつきがあるようです。

中学生で矯正

『うちも受け口を気にしていたから、10歳で矯正相談に行った。「男の子は17歳位まで顎が発達するから、それまでは治療と成長の追いかけっこになって、無駄に時間とお金がかかるし本人の負担にもなるだけ。だから17歳位に矯正が終わるように中学生くらいから始めるといい」と教えてくれた』

『ウチも高校受験終わって、子どもの矯正をしようと思っています。ウチは永久歯が入ってからのほうがいい、早くすると元に戻る場合があると言われた』

『うちの子場合は、何件かに相談に行ったら、歯が大きくて顎が狭いから永久歯が生え揃ってからと言われた。今、中学3年生だけれど受験が終わったら矯正開始です』

矯正歯科治療は子どもの顎の成長との兼ね合いもあるようです。そのため、あまり早くから矯正歯科治療をしても、結局元に戻ってしまうケースもあるとのコメントが寄せられました。そのため、顎の成長が落ちつく17歳くらいで矯正が終わるように中学生からスタートするケースもあるそうです。

大人になってから矯正

『私は八重歯だけだったけれど、20歳になってからしたよ。顎が小さくてなんかいろいろ2年半かかったわ』

20歳になってから矯正歯科治療をしたというママもいますね。八重歯の矯正だったようで、多少なり時間がかかったとのことですが、矯正はできたようです。大人になってからでも、矯正歯科治療は可能ということが、このコメントから分かりますね。

子どもの歯の矯正に関しては、幅広い意見ができました。公益社団法人 日本小児歯科学会によると、子どもは成長をしていることもあって、早めに矯正歯科治療をすることで顎の骨のバランスも整えやすいそうです。また、小さい頃から矯正歯科治療をすることで、定期的に口の中のチェックができるので、虫歯や歯周病の予防にもつながるようですね。

(参考:子どもたちの口と歯の質問箱|日本小児歯科学会)

矯正歯科治療に健康保険は適用されない。矯正方法や歯科医は慎重に選ぼう

矯正歯科治療は健康保険が適用されない、自由診療での治療になります。そのためかかる歯医者さんによって受ける治療の価格は変わってくるでしょう。まずは費用をしっかり確認して、不安なら書面にしてもらうようにすると安心できるのではないでしょうか。

公益社団法人 日本小児歯科学会によると矯正歯科治療にかかる費用の一例は、子どもの歯だけの乳歯列期の料金は3万から20万円、子どもの歯と大人の歯がまざっている混合歯列期の料金は、15万円から60万円、永久歯列期の料金は、50万円から130万円となっています。

何人かの歯科医の意見を聞いてから決めても遅くはない

『歯医者もいろいろいるから、相談だけなら無料のところ多いし、他に聞いてみるかな』

『何件かの歯科医の見解を聞いて決めようと思った』

矯正歯科治療は「今すぐ決めなければ子どもの健康に良くない影響がある」といった差し迫ったものではないでしょう。何人かの歯科医に診断をしてもらって意見を聞いてからでも遅くはないようです。セカンドオピニオンを集める、というわけですね。複数の歯医者さんの意見を聞いて、矯正歯科治療のやり方や費用、そして子どもの状態に合っていかどうかを踏まえて、矯正歯科治療をするかどうか決めると後悔が少ないのではないでしょうか。

文・こもも 編集・しのむ

こももの記事一覧ページ

関連記事

健康な歯を抜くこともあるの!?矯正歯科治療に関する疑問を解決
子どもの矯正歯科治療を始めたいと思ったらさまざまな不安が出てきますよね。治療期間や通院の頻度はどれぐらい? 健康な歯を抜かないといけないって本当? 費用はどれぐらいかかる? 保険はきくの? な...
子どもの歯の矯正に70万円かかると言われたら……みんななら躊躇する?
みなさんは歯の健康や歯並びについて悩んだ経験はありませんか? 歯並びや噛み合わせによって、虫歯や歯槽膿漏(しそうのうろう)になりやすい、食べ物がよく噛めない、アゴの関節に負担をかける、言葉が明...
子どもが矯正歯科治療を始めたら、ママが気をつけたいこととは?
子どもの歯並びが気になり矯正歯科治療を考えているママの中には、矯正装置をつけてからの生活を想像しづらい方もいることでしょう。実際に子どもが矯正歯科治療を始めたらどんなことに気をつけるべきなので...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
歯の矯正始めるの遅すぎたらしい