小さい子どものママだって好きなことをして楽しみたい!自分のための時間を確保するには?
ママは子育てや家事で毎日忙しくて、自分が好きなことをする時間を確保することさえ難しいですよね。自分だけが大変な思いをしているような気持ちになってストレスが溜まったり、余計に疲れを感じたりすることもあるのではないでしょうか?
ママ自身が好きなことをする時間ってある?
ある投稿者さんがママスタコミュニティに
『子どもがまだ小さいみなさんは、DVD鑑賞とかゲームとか自分が好きなことをする時間ってありますか? 私は子どもを寝かしつけてからが自分の時間だったけど、最近は子どもが早起きなのでどんどん疲れが溜まってしまいます。子どもと一緒に寝たら楽だろうけど、そうすると自分のことをする時間がありません。でもぬり絵とかゲームとか編み物とか、好きなだけできるようにしたいんです』
というお悩みを打ち明けています。ママたちは自分の好きなことをする時間を確保できているのでしょうか? それはどんなときなのでしょうか?
自分の時間なんてほとんどないよ
『私も好きなことができる時間がないよ。だからストレスが溜まる』
『自分の時間なんてほとんどないよね。3人目だから覚悟はしていたけど、3人目の末っ子が幼稚園に入園するまでの我慢。それまで頑張ろうって指折り数えているよ』
『自分の時間なんてない! 私はドラマや映画の1本すらゆっくり見れないのか……って思っていた』
投稿者さんと同じように、自分の時間が確保できないというママがいました。1日の大半を子どもや家族のために使って、自分の時間を割いているママたち。毎日お疲れさまです。
子どもが寝てからが自分の時間
『夜は上の子を寝かせてから下の子を抱っこ紐で抱っこしてゲーム。下の子も寝たら布団に寝かせてスマホで夜更かし。下の子が昼寝したら、私も一緒に寝る時間を確保している』
『子どもたちが22時頃に寝た後、23時半くらいまでに家事や宿題のチェックをして、主人のご飯の準備をしてからゲームしているよ。お菓子をつまんでお酒を飲みながらYouTubeを見たり、アプリのマンガを読んだりしている。主人の帰りが0時半頃だから、それまで全力で遊んでいる。うちの子も早起きだけど、自分が寝る時間を削っても平気なタイプだから楽しめているよ』
『スマホゲームが好きだから、寝かしつけが終わったら横で眠くなるまでやっているよ』
自分の時間は子どもの寝かしつけのときや、子どもが寝てからというママもいます。楽しみにしていることはスマホのゲームや晩酌、読書などさまざま。もし寝不足で体がしんどいと感じたら、子どもが昼寝をするときに一緒に休んでいるというコメントも寄せられました。
子どもが幼稚園に入園したら時間ができたよ
『子どもが幼稚園に行っている間かな』
『下の子が幼稚園に入園して20時前に寝るようになった。だから子どもたちが寝た後が私の楽しみな時間になったよ』
たしかに子どもが幼稚園に入園したら、自分の時間が確保しやすくなるかもしれませんね。家で自分が好きなことをして過ごすのも良し! 空き時間を利用して出かけたり習いごとに通ったりするも良し! 先々に自分の時間が取れるとわかるだけでも、期待が高まるのではないでしょうか。
子どもから離れる時間は大切!簡単に楽しめることを見つけられますように
『たまには何にも気にしない時間ほしいよね』
『布団で寝転がりながら、簡単に楽しめるものがあると良いね』
『子どもはかわいいけど、四六時中一緒だとしんどくなってくるし離れる時間も大切。自分の趣味や誰にも邪魔されずに何かをする時間ってすごく大切だと思う』
『今は大変だけど、本当にすぐ楽になるから。私も深夜に塗り絵をやっているよ』
ママたちからは、投稿者さんに共感しているコメントも寄せられています。自分の時間が確保できなかった日々を過ごしてきたママならではのコメントは説得力もありますね。少しの時間でも自分が楽しめることをやっていると、だんだん空き時間を作るのが上手になっていくのかもしれません。
とはいえ子どもや家族のことも大切にしつつも、ママがストレスフルにならないようにしたいものです。毎日は無理でもたまにはパパに子どもを預けて、ママが楽しめる時間を作ってみるのも良いのではないでしょうか?
文・藤まゆ花 編集・しらたまよ
関連記事
※旦那は勝手に予定を決めるけど、ママは旦那に確認しないと自由時間がない件- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 子供小さい方、自分の時間