いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

育児と介護のダブルブッキング!義祖母と妹の子どもの世話を1人でできる?

pixta_55383220_M

幼い子どものお世話は目が離せないし、年齢によっては意思疎通が大変なこともありますよね。自分の子どもならまだしも、たまにしか見えない“親戚の子ども”だったら大変さは増すのでないでしょうか。そこに介護がもしも加わったら、みなさんは1人でこなすことができますか? ある投稿者は育児と介護がダブルブッキングしてしまったとお困りの様子です。

『育児と介護のダブルブッキングしてしまった。私は妹の子ども1歳半を昼から夕飯まで預かる約束をしていて、主人は自分のおばあちゃんをうちで預かる約束をしたそうです。(義母のパートがどうしても休めなくて)おばあちゃんは午前中からいるのですが、妹の方は断るべきですか? 妹はおばあちゃんがいても別にいいと言っていますが、私が絶対きついですよね』

妹の子どもを預かる約束をしていた日に、旦那さんは義祖母の介護を引き受けてしまったのだそう。育児と介護を自分1人で両方こなすのはきついですか? という投稿者にたくさんのアドバイスが集まっているのでご紹介します。

おばあちゃんの状態は?

『おばあちゃんとか、なにかお世話しないといけない状態なの!?』

義祖母の介護の程度を気にするコメントが多々ありました。それについて投稿者はこのようにコメントしています。

『おばあちゃんは、トイレは自分でできてじっとしていられますが、声掛けしないと不安になるような感じです』

『食事を諭しながらしたり、よたよた歩きなので立ち上がるとき、歩くときは介助が必要です』

立ち上がるときや歩くときに介助が必要ですが、食事やトイレなどは自分でできるのこと。このコメントから推測したアドバイスをみていきましょう。

おばあちゃんと子ども、ママの3人で過ごしたらいいのではないか

『3人で過ごしたらいいのでは。おばあちゃんと妹さんのお子さんを2人きりにはしない』

『妹がいいならお婆ちゃんと赤ちゃん会話が丁度よくない? 投稿者は注意して見守る』

『子どもとおばあちゃんの性格によるかな。おばあちゃんは子ども好きで、子どももおとなしい性格ならいっぺんにみられる。逆なら、投稿者が動き回って、子どもおんぶで頑張るしかない』

義祖母に付きっきりにならないといけないわけではないので、投稿者さんの頑張りによっては介護と育児の両方をこなすことは可能というアドバイスも届きました。子どもを寝かしつけたり、おんぶすることで少しだけ投稿者さんに余裕がでるのではないかといったコメントも。ただ、義祖母と子どもを2人きりにするのは、子どもが何か口に入れてしまったり、転倒してしまったりと危険予測ができるので避けたほうが良いでしょう。

旦那さんが引き受けたのだから旦那さんに介護してもらうという手段も

『義祖母は旦那が引き受けたのだから旦那に介護させたら良い』

『ほんとそれ! まさか引き受けるだけ引き受けて、投稿者さんに丸投げじゃないよね!?』

『旦那さんには、今後勝手に預かる約束しないように念押ししていた方が良いよ。投稿者さんに外せない予定があったらどうするつもりなんだろうね』

『投稿者が妹の方を断るのは違うと思う。おばあちゃんを引き受けたのは旦那なのだから「知らなかった、旦那に対処してもらって」を突き通すべきかと思う』

旦那さんが義祖母の介護を引き受けたのだから、旦那さんが介護すると良いのではないかというコメントも届いています。今回、投稿者さんの旦那さんは逃げるように仕事に行ってしまったとのことですが、今後はダブルブッキングがないように注意しておくことが重要そうですね。

妹さんも投稿者さんに預ける約束をしていたのだから、すでに予定が入っているのかしれませんし、義祖母を預かれないとなると義実家の人たちが困ってしまうことでしょう。しかし両方のお世話をすることが難しいと判断したら、妹さんと義実家の双方に事情を説明した方が良いのかもしれませんね。まずは旦那さんの協力が得られない中で、2人を預かっても面倒を見られる力量が自分にあるのかどうか考えてみると良いのではないでしょうか。

文・物江窓香 編集・横内みか

関連記事

金銭的なメリットや、義両親の介護が生じるリスク……旦那の実家で敷地内同居することをどう思う?
結婚後に家を建てるかどうか、そして建てるとしたらどこに建てるのかは、人生をかけた大きな課題でしょう。結婚をしてすぐに同居するなどの場合は住む家の心配はないのでしょうが、自分たちで購入しなければ...
旦那に”義母の介護”を頼まれた!でも介護補助もしたくないし金銭の負担もしたくない!これはワガママ?
義母に介護が必要になったときのことを考えていますか? ある投稿者は、義母に介護が必要になり、今までの生活を変えたくなくて旦那さんと喧嘩になったようです。一体どんな状況なのでしょうか? 義母の...
育児で疲れた心に沁みる……周りから言われて嬉しかった言葉、救われた言葉
イライラなんてしたくないけれど、毎日子育てや家事・仕事に必死でいっぱいいっぱい。そんなとき、家族ではない誰かから言葉をかけてもらって、気が楽になったことはありませんか? たとえば散歩中に見知...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
至急!育児と介護のダブルブッキングしてしまった