喧嘩はしたくないけれど、我慢するのも腑に落ちない!仲良し夫婦になる秘訣とは?
大好きな人と結婚をしても、1から10まですべてのことが自分とピッタリ合わないこともあるでしょう。結婚当初に比べると、結婚してからいろいろな社会経験を経て少しずつ性格や生活態度が変化してくる可能性もあります。ある投稿者は、旦那さんと生活するうえで腑に落ちないことがあったり、イライラしたりすることがあると相談しています。詳しい投稿を見ていきましょう。
喧嘩を減らすために言いたいことを我慢しているけれど納得できない
『付き合っているときからよく喧嘩していたけれど、結婚して今年で10年未だに喧嘩ばかりする。今までは気になったこと、言いたいことを言って心の中に留めておいたり我慢することはなかったんだけど、10年たってようやく「もう無になろう」と思えた。気になっても言わない、我慢する、詮索しない、今まで直接言ってきたことを自分の中で消化することにした。喧嘩は減った気がする。
でも、これってなんか違くない? とまた思い始めた。言いたいことを言っていたときは喧嘩はしたけど仲は良くてお互い本音でぶつかり合えていた。だけど、言いたいこと言わず喧嘩を避けるために我慢すると表面上だけの仲の良さみたいで心がものすごくモヤモヤするしイライラする。
ママ友とか周りのみんなは夫婦仲が良くて、どうしてそんなに心が安定した夫婦なんだろうと羨ましくなる』
言いたいことを言い合って喧嘩ばかりしていた投稿者さん夫婦。投稿者さんが自分の思ったことを心の中にとどめておくことで喧嘩は減ったけれど、自分の言いたいことを我慢することに腑に落ちない気持ちが高まってきたのだそうです。心が安定してなおかつあまり喧嘩をしない夫婦になるために、ママたちはどんな工夫をしているのでしょうか?
思ったことをすべてぶつけるのはいいこととは限らない
『仲良いのはお互い多少は我慢してることがあるからじゃない? なんでも思ったことをぶつけていたら人としてダメな気がするわ』
『お互いに思いやりが足りないのかね。夫婦間でも子どもにでも親にでも言いたいこと全部言っていいとは限らないよ』
『わが家は結婚21年目だけど確かに喧嘩しなくなったかも(笑)。ある程度暮らしていると、言ったら怒ることや嫌だろうなってことってお互いにわかるからね』
「思ったことをすべてぶつけるのはいいこととは限らない」というコメントが寄せられました。付き合いが長ければ旦那さんがどんなことに口出しをされると嫌なのか、どんなことを言えば怒るのかがなんとなく分かりますよね。「これを言ったら喧嘩になるな」ということはたとえ身内であろうと言うのを控える工夫をしているようです。
喧嘩が減って、なおかつ「我慢している」とわだかまりを持たない方法は?
しかし投稿者さんは言いたいことを我慢することで腑に落ちないモヤモヤした気持ちが生まれてきてしまうとのこと。どうすれば喧嘩をあまりせずになおかつモヤモヤとしたわだかまりを解消することができるのでしょうか?
『私もその都度言って喧嘩になっていた。投稿者さんみたいに我慢はしていないけれど言い方を変えたらマシになったかな』
『イラッとすることがあってもいちいち騒ぎ立てない。そこで騒ぐことによって喧嘩になることが面倒』
『「喧嘩しない夫婦」といっても2パターンあるからね。意見が合わないときでも話し合い譲り合いができて2人でベターな方を選べる本当に仲が良い喧嘩の必要のない夫婦と、ただ我慢して諦めただけで内心不満だらけの夫婦。どちらか一方が譲り合う気がないと前者は無理』
文句を言うとしても旦那さんが受け入れやすいように言い方を変えたり、騒ぐようなことではない場合は自分が大人しくしていたりするなど「我慢」ではなく「工夫」や「譲り合い」の心持ちでいるとわだかまりを持つことが少なくなるのではないかというアドバイスがありました。ただ自分だけが我慢していると感じるとわだかまりが残ることもあるでしょう。夫婦がそれぞれ相手を思いやって行動することができると良いのかもしれませんね。
文・物江窓香 編集・しのむ イラスト・Ponko
関連記事
※夫婦の心がはなれていく描写が絶妙?まるで「世にも奇妙な物語」……本谷有希子『異類婚姻譚』- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 結婚10年だけど未だに喧嘩が絶えなくて