育児のやり方を忘れた!?先輩ママたちの「2人目以降の育児」のコツとは #産後カルタ
どんなママでも初めての妊娠・出産・育児を経験しますね。2人目以降の妊娠をしたとき、1人目育児の目まぐるしい忙しさに育児のやり方を忘れてしまった、というママもいるでしょう。そして2人目育児と一人目育児の最大の違いは兄弟姉妹がいながら赤ちゃんのお世話をしなければいけないことです。
2人目以降の育児に不安を感じるママに先輩ママたちからエールが贈られていました。
『5年ぶりの出産。また1から育児出来るかな? 1人目の時は、若かったし、何もかもが初めてですごくストレスが溜まって、一生懸命で子が赤ちゃんの時の記憶があんまりない。5年経った今、多少は余裕が出来た。それからすぐに妊娠しました。お腹が大きくなっていくうちに、見えない不安に襲われる。私育児ちゃんと出来るかなって』
年齢の離れた育児には「子どもたち」という助っ人がいます
『私も5年ぶりだよ~。上の子3人11歳、8歳、5歳で3人が小さな時はこっちも若かったし必死だったから何も覚えてない。でも上の子達と一緒にまたイチからの育児を楽しもうって思っているよ。皆が産まれるのを楽しみにしてくれているから』
『私も5歳差で11月出産予定です。上の子が今から赤ちゃんのお世話する! と張り切っています』
『上の子もある程度自分でいろいろできるから頼りにしている』
ママたちは2人目以降の育児の大きな助っ人としてお兄ちゃんお姉ちゃんたちの存在があるよ! と教えてくれています。年齢が離れていればそれだけ子どもも自分のことを自分でできるようになっているでしょう。2人目育児がスタートするママにとってはそれだけでも助かりますよね。子どもによっては、赤ちゃんのお世話もお手伝いしてくれるでしょう。赤ちゃんの誕生を心待ちにしているお兄ちゃんお姉ちゃんの姿、ほほえましいですね。
何とかなる、身体が覚えている!先輩ママたちの「2人目以降の育児体験談」
『なんだかんだやれるから大丈夫よ』
『わたしもいま5年ぶりの妊娠中。やっぱり不安はあるよね。いままでもやってきたんだから、ちゃんとできるよ大丈夫』
『2人目は1人目を経験しているから、やっぱり余裕があるし可愛い』
『うちは8歳差で下が産まれたけど、可愛くて可愛くて仕方ない。とにかく自分に余裕がある。あと意外と育児の事って体が感覚を覚えているんだなと思ったよ』
ママたちからは、産まれる前は2人目以降の育児について不安があるかもしれないが、産まれたら何とかなるよ、という心強いアドバイスが寄せられました。また、育児のやり方については「身体が覚えている」こともあるよ、というアドバイスもありました。初めての育児の記憶は疲労や睡眠不足で覚えていないかもしれませんが、毎日お世話してきた経験はママの身体にしみついているのかもしれませんね。
お兄ちゃんお姉ちゃんとはいえ、まだ小学生の場合はママに甘えたいときもあるでしょうし、頼りっぱなしというわけにはいかないかもしれません。でもママひとりで子どもたちのお世話をすることに比べたら、赤ちゃんの誕生を心待ちにしてくれているお兄ちゃんお姉ちゃんがいる、というだけでも不安が少し減るのではないでしょうか。ママが赤ちゃんのお世話をするときに「独りじゃない」と感じられるだけでも年齢の離れた2人目以降の育児は気持ちが楽になるはず。
家族みんなで赤ちゃんのお世話を楽しんでくださいね。
関連記事
※2人目育児がスタート!上の子に『あなたがとってもかわいい』を伝えたくて選んだ1冊- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 五年ぶりの出産。また一から育児出来るかな