【七五三で事件です!?】義姉の着物を娘に?ヤダ、ありえな〜い!【第6話まんが】#ママスタショート
子どもの節目のお祝い行事「七五三」。本来は子どもの健やかな成長を祝う伝統行事であるはず。しかし主役の子どもたちをさておいて、さまざまな思いがひしめくのは大人たちだったり……? ママたちが経験した「七五三」に関するエピソードを紹介します。

今回は、七五三の着物についての話題から起こった一件です。
もうすぐ詩織(仮名)ちゃんの七五三。義実家でも話題に上がり、話は詩織ちゃんに着せる着物の内容に……。すると義母が信じられないことを言い出したのです。
義母「お姉ちゃんの七五三の着物があるのよ。詩織ちゃんにどうかしら?」
突然の義母の提案に引きつるお嫁さん。義母にしてみればレンタル代の節約になると思ったからなのだそうですが、突然言われても困りますよね。それにすでに詩織ちゃんに着せたい衣装の目星はついているのだそう。
広告
今回は夫が義母に強く出てくれてよかったですが、義母さんも悪気があったわけではなさそうです。穏便に済ますことはできるでしょうか。
七五三にまつわる釈然としないエピソード、みなさんにもありますか?
続きを読む(本日配信予定)
人気連載をイッキ読み!
※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。
関連記事
※<30年前の着物を娘に!?>七五三の着物はパステルピンク!娘と選んだ衣装でキマリ!【前編まんが】
わが家のひとり娘の詩織(しおり)が今年で3歳になります。
わが家は前撮りなどはせず、七五三当日にスタジオでヘアメイクと着付け(スタジオの着物をレンタル)をしてもらい写真撮影。そのまま近くの神社へ...
※<まさかの恐怖体験>ママ友に謎の場所で拉致された話「雨が降っているから、お茶だけ」【前編まんが】
※2021年11月2日に公開された記事を再編集しています。
わが家は転勤族。息子がまだ1歳の頃、家族である町に引っ越しました。縁もゆかりもない場所で、しばらく孤独だった私ですが……。
...