【七五三で事件です!?】記念写真。別れた夫に送りたくないかも…【第5話まんが】#ママスタショート
子どもの節目のお祝い行事「七五三」。本来は子どもの健やかな成長を祝う伝統行事であるはず。しかし主役の子どもたちをさておいて、さまざまな思いがひしめくのは大人たちだったり……? ママたちが経験した「七五三」に関するエピソードを紹介します。

今回は、七五三の写真にまつわる一件です。
娘の小学校入学記念と七五三の写真撮影を同時に行うことにしたマキコ(仮名)さん。段取りから費用の工面まで1人で頑張って、撮影は納得のいくものになりました。
しかし。
娘「写真、パパも喜ぶかな」
広告
娘がポツリと放ったひとことに、なんとも言えない気持ちになったマキコさん。元夫とは、子育てに協力しないなどの積み重ねですでに離婚。毎月の養育費を支払い、定期的に娘と面会を続ける関係です。でも、この七五三などの写真撮影はすべてマキコさんひとりで担っている。それでも父親だからというだけで、写真を送らないといけないの? 娘の気持ちを考えると送るべきだとわかってはいても、母親としては納得いかないでしょう。
七五三にまつわる釈然としないエピソード、みなさんにもありますか?
続きを読む(明日配信予定)
人気連載をイッキ読み!
※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。
関連記事
※<養育費だけ!の元夫>父親としての自覚ゼロ!かわいい娘の晴れ姿「みせたくない!」【第1話まんが】
最近の話です。わたしはマキコ、娘コノエと2人で社宅に住んでいます。元夫タイチは同じ会社で、今は月々の養育費を受け取りつつ定期的に面会を続けています。今日は間もなく小学校に入学するコノエの、七五三もかね...
※<義母が盗撮写真を持ってた件>ゾッ気持ち悪!知らないうちに娘の写真が勝手に…!?【第1話まんが】
私はアンナ。夫ショウゴ、小1の娘ネネと一緒に暮らしています。義両親はわが家からすぐのところに住んでいて、程よい距離感を保ってくれる人たち。とても良い関係を築けていると思っています。ところがある日義実家...