【七五三で事件です!?】義実家から20万、後出しで「返してね」【第1話まんが】#ママスタショート
子どもの節目のお祝い行事「七五三」。本来は子どもの健やかな成長を祝う伝統行事であるはず。しかし主役の子どもたちをさておいて、さまざまな思いがひしめくのは大人たちだったり……? ママたちが経験した「七五三」に関するエピソードを紹介します。

今回は、七五三にかかる費用から起こった一件です。
「七五三は私に任せて、費用は出すから」とかわいい孫のために張り切る義母。しかしその言葉とは全然違う、とんでもない事態が起きてしまったのです。
義母「七五三にかかったお金が20万円だったから返してちょうだい」
義母から突きつけられた20万円という大金の督促に女性はビックリ。だって義母はお祝いだから自分たちがお金を出すと言っていたのです。話が違う上にネットで相場を調べても20万円もかからない。しかも実家の両親からのお祝い5万円だって渡しているのに。返済を迫る義母からの電話は繰り返され……。
広告
夫が義父に事情を話したことで問題は解決に向かったのだそう。でもこんなことなら、最初から頼まなければよかったですね。
七五三にまつわる釈然としないエピソード、みなさんにもありますか?
続きを読む
※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。
関連記事
※<義母との金銭トラブル>「七五三費用20万を全額返して!」義母、後出しで請求!【前編まんが】
5年くらい前の話です。先日、子どもの七五三を行いました。神社へのお参り、写真館での撮影。義理の両親、私の両親が参加しました。
その後の食事会は、私の両親は参加せず、その代わり義妹家族3人が加わりまし...
※【七五三で事件です!?】家族写真は親子だけ。義母は他人デスよね【第2話まんが】#ママスタショート
子どもの節目のお祝い行事「七五三」。本来は子どもの健やかな成長を祝う伝統行事であるはず。しかし主役の子どもたちをさておいて、さまざまな思いがひしめくのは大人たちだったり……? ママたちが経験した「七五...
※【義母のスパイ、正体は!?】出産を機に退職!マイホーム資金が貯まらない…<第1話>#4コマ母道場
自分が苦手と思っている相手だと知っていながら、あえてその人と親しくする友人のことを信用できますか? 愚痴に共感してくれていたはずなのに、目の前で手のひらを返されてしまった……今回は、そのような裏切りを...