いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<義兄を呼ばないで>イベントは家族だけで過ごしたいのに!無神経な夫と義兄にイラッ…【前編まんが】

私はメグミ。夫カケルとのあいだには2人の男の子がいます。今は3人目となる子を妊娠中。無事臨月を迎えることができ、あとは出産の日を待つばかりです。しかし私には悩みがひとつ。それは夫が何かあるたびに遠方の義兄を何度も呼び出すこと。誕生会の準備を手伝わせたり、家族での旅行に同行させたりと、家族だけで過ごしたいイベントにも呼び出すので私はモヤモヤ。今回の出産だけは、絶対に呼んでほしくないと考えています。

広告

1_1_1
1_1_2

1_1_3さすがに今回は義兄を呼ばないだろう……と思って念のため夫に聞いてみると、当たり前のように「来てもらうつもりだよ?」と言われました。
1_2_1誕生日や旅行などのイベントは家族水入らずで過ごしたいのに、いつもいつも義兄がいて、正直ウンザリしているんです。

広告

1_2_2あろうことか、家の片付けのためだけに呼び出していたこともありました。それで言われた通りに駆けつける義兄もどうかと思うのですが……。
1_2_3いちいち来られるのはイヤだと夫に伝えても、「でも産後は人手があればあるほどいいじゃん?」とヘラヘラ笑っていて、私は思わずため息をつきました。その後しばらくして、私は3人目の子どもを出産。

広告

1_3_1「今回は呼ばないでね」と念を押していたはずが、里帰り出産を終えて帰宅すると、義兄が笑顔で出迎えたのです。私は思わず固まってしまいました。
1_3_2
「今回は義兄を呼ばないで」と懇願しましたが、夫はまったく聞く耳を持ちません。家族水入らずで過ごしたいのに……。夫にとっては義兄も家族ですが、私からすれば赤の他人です。
私の願いを本当に理解しているのか不安でした。里帰り出産後、家に帰ると……笑顔の義兄が。夫に問いただすと、「人手は多い方がいい」と反省する様子すらありません。抗議しても、ヘラヘラするだけでまったく応じてくれません。
夫の無神経さに、私はただただ呆れるばかりでした。

原案・ママスタ 脚本・motte 作画・Ponko 編集・海田あと

続きを読む

※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

Ponkoの記事一覧ページ

関連記事

<義兄を呼ばないで>「父親になれないなら離婚」ビシッと宣言。ヘラヘラ夫、顔面蒼白!【後編まんが】
【第1話:本編】から読む。 私はメグミ。「今回は義兄を呼ばないで」と懇願しましたが、夫はまったく聞く耳を持ちません。家族水入らずで過ごしたいのに……。夫にとっては義兄も家族ですが、私からしたら赤の他...
<理不尽な仕返し!>家族4人で日帰り旅行…え、ウチの車がない!まさか置き去り!?【第1話まんが】
私はユカコ。夫のオトヤ、娘のカホ、そして息子のコウキと4人暮らしをしています。私たちは共働き夫婦ですが、オトヤは家事や育児にほぼノータッチ。何度も注意をしていますが、まったく変わってくれません。しかも...
<限界!義両親との同居生活>必死で働いても義両親が散財!理不尽な旦那にもイラッ…【第1話まんが】
私はカナ、パート主婦です。旦那のケンタと、5歳の娘アオイ、3歳の息子ユウトとの4人家族。今住んでいる家は昨年、旦那がローンを組んで建てた義両親との二世帯住宅です。義両親からは家賃も光熱費ももらわず、さ...