<察してチャンな義母>「察しが悪い!」は封印。誤解されないために!【第5話まんが:義母の気持ち】
私はエミコ(60代)。先日、一緒に旅行するはずだったご近所のお友だち、シズカさんとチアキさんにおいて行かれてしまいました。話がかみ合わず、2人は私が旅行をキャンセルしたものだと思っていたそうです。追い打ちをかけるように、嫁のユカ(33)ちゃんからも「お義母さんはご友人の言うとおり言葉が足りないと思います」なんて言われちゃって……。私はまわりの理解力が低いせいだと思うし、理解しないまわりのせいだと思うのですが……。
広告
シズカさんとチアキさんが旅行のお土産を渡しに、うちをたずねてきてくれました。正直、旅行当日のことは頭にきていました。そして、悲しかったです。けれど……ユカちゃんにも2人にも同じことを言われたのが気になっていたのも事実。私は思い切って「私ってそんなに言葉が足りないの?」と、2人に聞いてみたのです。
広告
「今から直そうと思っても難しそうだから、せめて『なにがですか?』とか聞かれたら、笑ったり馬鹿にしたりしないでちゃんと教えてあげるように心がければいいんじゃないの?」2人にこうアドバイスしてもらったので、ユカさちゃんと話すときに気をつけてみました。
広告
今までも「人に伝わるように話して」と言われたことがあります。でも「理解力を高めて」と言い返していたような……気がするのです。
だって、私が言っていることを家族は理解してくれるのですから。
でも、相手に伝わるように話してあげることは、誤解されないためにも自分にとって大事なことだと気がついたのです。
それに、あまりにも意味がわからないと言われるので、私の言葉が足りないこともわかりました。今後は気をつけていきたいと思います。
原案・ママスタ 脚本・物江窓香 作画・うーにゃ 編集・石井弥沙
次の連載へ
※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。
関連記事
※<嫌がらせする義母>「娘のためにガマンしなさい」って本気?アレルギー甘くみるな!【第1話まんが】
私はエミ。旦那のモトハル、小6の娘リツカ、そして義母と一緒に住んでいます。大きな問題もなく生活をしていた私たちでしたが、あるトラブルで悩むことに……。なんと義母が、知り合いからネコを譲り受けてきたので...
※<察してチャンな義母>まるで宇宙人!?理解不能な会話が成立する義家族にモヤモヤ…【第1話まんが】
私はユカ(33)。旦那・コウジ(33)との間に2人の子どもがいます。コウジの実家はとても近く、義両親もなにかとよくしてくれていて、月に何度か食事に呼ばれることもあります。けれど……私は義両親、とくに義...
※<義家族がキライな理由>母が孫に会えなくて可哀想!義妹は面倒くさいタイプだった?【第1話まんが】
私(サヤカ、40代)は夫(ケンスケ、40代)と小学生の息子(ハルキ)との3人暮らし。両親は車で30分ほどの距離に住んでおり、母(リエ、70代)に頼られれば気軽に実家へ行くほど仲がよいです。私の弟(エイ...