いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

ママが使っているアプリ・ネットサービスランキング2022

bnr_ranking2022-43d16dc1
本企画は、2013年より10年連続で実施しており、その年の1年間で最もママに使われた、アプリ・ネットサービスを確認できるように調査しています。また、2021年度版(2021年12月2日~12月16日調査)2020年度版(2020年12月1日~12月11日調査)、との利用率の比較を行い、ママが利用するアプリ・ネットサービスの変遷を比較できるようにしております。

調査は、ママスタユーザーに対してインターネットアンケートを実施し、各ジャンルの代表的なアプリ・ネットサービスの中から「一週間に一回以上使っている」ものを選択する形式(複数選択可)としました。サービスごとの選択数の合計を調査母数で割り、その値を「利用率」として算出し、ママ達が生活の中でどのようなアプリ・ネットサービスを日常的かつ定期的に使っているのかをわかりやすく一覧にしております。

・調査手法:インターネット調査
・調査対象:女性 n=871件
・調査期間:2022年12月14日~12月21日


ママが使っているアプリ・ネットサービスランキング2022発表!

chart1-fa6d8af8

過去3年分の利用率の推移(過去3年分の比較が可能なサービスのみ)

chart2-20cd3520
・過去の調査はコチラ

2022年ママ達が活用しているサービスは『YouTube』や『Instagram』!

ママが使っているアプリ・ネットサービスは9年連続で『LINE』が第1位、利用率は91%となりました。
去年に引き続き『YouTube』が71%と第2位、『Instagram』は66%、『Twitter』は54%とSNSの利用者は半数以上と、SNS上でのコミュニケーションが、より一層ママたちの生活に根付いてきていることが伺えます。

動画配信サービスを視聴している人は8割

今回、「テレビ」と『YouTube』や『Netflix』などの「動画配信系サービス」の視聴時間を調査したところ、88%のママが「動画配信サービス」を視聴していることが分かりました。
各サービスの1日あたりの視聴時間を比較したところ、3時間未満の視聴は「テレビ(地上波)」では56.9%、「動画配信サービス」では65.7%、3時間以上の視聴では「テレビ(地上波)」では37.1%、「動画配信サービス」では22.3%という結果となり、短時間視聴は「動画配信サービス」を選択しているという結果となりました。

SNSから美容・ファッション情報を得ているママたちは5割弱

今回あらたに「ファッション」・「美容」・「グルメ」について、「最も情報を得ているツール」を調査したところ、SNSから情報を得ているというママは「ファッション」が46.9%、「美容」が46.1%、「グルメ」は37.5%という回答が得られました。テレビや書籍、WEBサイト、口コミなどの選択肢がある一方、情報収集にSNSが積極的に活用されている結果となりました。
また、「ファッション」・「グルメ」に関しては『YouTube』から最も情報を得ていると答えた方がそれぞれ3.3%・5.0%に対し、「美容」は10.7%と1割以上回答が集まり、美容情報に関しては動画にも注目しているということが伺える結果となりました。
※一部名称などは一般に各社の商標または登録商標です

ママスタでは、ママ達がどのようにアプリ・ネットサービスを活用しているかについて、今後も定期的に調査を行なってまいります。

続きを読む