いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

ママが使っているアプリ・ネットサービスランキング2021

bnr_ranking2021-1b72812c
ママスタでは毎年、ママスタユーザーの皆様にご協力いただいたアンケート結果をもとに、「最も多くのママが使っているネットサービス」について調査結果を発表しています。 2021年の最新ランキングをお伝えすると共に、これまでのランキング推移も振り返り、トレンドの移り変わりの早いインターネットサービス、スマートフォンアプリをママたちがどのように利用してきたかをお知らせいたします。

調査は、ママスタユーザーに対してインターネットアンケートを実施し、各ジャンルの代表的なアプリ・ネットサービスの中から「一週間に一回以上使っている」ものを選択する形式(複数選択可)としました。サービスごとの選択数の合計を調査母数で割り、その値を「利用率」として算出し、ママ達が生活の中でどのようなアプリやネットサービスを日常的かつ定期的に使っているのかをわかりやすく一覧にしております。
・調査手法:インターネット調査
・調査対象:女性 n=984件
・調査期間:2021年12月2日~12月16日


ママが使っているアプリ・ネットサービスランキング2021発表!

chart1-bf8115e6

過去3年分の利用率の推移(過去3年分の比較が可能なサービスのみ)

chart2-d87f23fc (1)
・過去の調査はコチラ

2021年ママ達が活用しているサービスはYouTubeやInstagram!

ママが使っているアプリ・ネットサービスは8年連続で『LINE』が第1位、利用率は91%となりました。おうち時間を充実させるサービスは、去年に続き『YouTube』などの動画サービスが人気という結果に。利用率は昨年よりも10%増え70%となり、コロナ禍によりおうち時間が増えたことが要因となっていることが考えられます。同様に『Amazon プライム・ビデオ』も33%、『Twitter』や『Instagram』も増加傾向にあり、SNSによるコミュニケーション、スマホによる動画視聴が、より一層ママたちの生活に根付いてきていることが伺えます。

ママたちのあいだでも進むキャッシュレス化

ママたちに日常の支払いで最も利用する「電子決済方法」についても調査をしたところ、78%の方が何かしらの電子決済を利用しており、ママたちのあいだでもキャッシュレス化が進んでいることがわかりました。電子決済で一番利用されていたのはPayPayが38%、その他ママたちが使っている電子決済は約10%前後という結果となりました。

コロナによって園や学校との連携もデジタル化が加速

今回あらたにお子さんが園や学校に通っているママ794名へ、「お子さんの幼稚園や保育園・学校の欠席連絡はアプリやWEBサービスなどデジタル化されているか」調査したところ、57%のママがアプリやWEBサービスなどを利用しデジタル化されている、という回答が得られました。なお57%のうち、コロナ以前からアプリ・ネットサービスが導入され利用していたと回答した方の割合は31.4%、コロナを機に昨年や今年から導入・利用を開始したという方は26.2%という割合となっており、園や学校への連絡もデジタル化が促進され、過半数以上のママがアプリ・ネットサービスにて欠席連絡ができるようになったことが伺えました。
※一部名称などは一般に各社の商標または商標登録です

ママスタでは、ママたちがどのようにインターネットサービスを活用しているかについて、今後も定期的に調査を行なってまいります。

続きを読む