<ワガママ娘が怖い…!>サイテーなのは誰?反省しない娘に実力行使「心から軽蔑!」【第4話まんが】
前回からの続き。私はユキ。昔のことはあまり多くは語らない夫ですが、大きな声や暴力、ケンカ中の殺伐とした雰囲気が苦手なことはわかっています。あとは自分を大事にできない。人に対して怒れないということ。今までは夫に合わせ、穏やかに生活をしてきました。でも心の奥底は傷ついたままだったのでしょう。「今幸せだから大丈夫」という夫の言葉を真に受けずに、もっと早く心の傷と向き合えばよかったと後悔しています。夫にヒドいことをした娘のアイラと、きちんと話をしなければなりません。
広告


人が嫌がることをしてニヤニヤ笑うような人間が、勉強は教えてほしい、塾には通わせてほしいだなんて虫がよすぎます。せめて反省して身の振り方を考えてほしいのに、反抗の言葉しか出てこない娘には心底がっかりしてしまいます。
広告
娘に自分がしでかしたことをわからせるには、同じことをするしかないと思ったのです。私はテーブルの上にあったボールペンを持ち、娘に向かって振り上げました。もちろん、本当に刺したりはしていません。しかし、娘は私の行動に本当に驚いたようです。
広告
娘はワガママに育ちました。特に男性に対してのワガママがひどいです。父親の影響で「男は言うことを聞いてくれるものだ」と思っているのでしょう。
いくら母親の私が口うるさく注意しても、父親が甘やかしていたら、そんな性格になりますよね。
夫の気持ちを理解して受け入れていたつもりだったけれど、娘のためにはよくなかったのだと思います。
人を怖がらせてニヤニヤしているような人間を心から軽蔑します。これからの娘の人との付き合い方も心配です。
原案・ママスタコミュニティ 脚本・物江窓香 作画・Ponko 編集・海田あと
※この漫画はママスタコミュニティに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。
関連記事
※<ワガママ娘が怖い…!>元カレの言葉にショック!泣きながら帰ると…?【第5話まんが:娘の気持ち】
【第1話】から読む。
前回からの続き。私はアイラ。高校2年になると、だんだんと学校の勉強についていけなくなりました。勉強をしていても何も楽しくないし、親が決めた塾に行ってもやる気が出ない。勉強よりも...
※<ワガママ娘が怖い…!>夫が勉強を見るも八つ当たり「お父さんってマジ使えない!」【第1話まんが】
みなさんの家の娘さんは、お父さんにどういった口のききかたをしますか? 私は今、夫のアキトと高校2年生の娘・アイラの関係に悩んでいます。夫はある理由があって、人に対してまったく怒りません。怒らないどころ...
※<ワガママ妊婦の主張>妊娠6ヶ月の娘に一大事!「手をあげられた」ってホントなの?【第1話まんが】
私たち夫婦は60代。孫が生まれ、名実ともに「おじいちゃんおばあちゃん」になりました。ひとり娘のカオリはすでに結婚して近くに住んでおり、ときどき孫のメイちゃんを連れて遊びに来てくれます。旦那さんのユウイ...