いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<礼儀がなってない!>子どもの友達の態度が悪すぎる。親に連絡してもいい?まだやれることはある?

137_ママ(単体)_Ponko
子どもの友達が家に遊びにきたとき、その子のマナーに疑問を感じることがあるかもしれません。小さい子どもなら仕方ないと思うでしょうが、中学生ともなれば礼儀をわきまえてほしいもの。ママスタコミュニティのあるママからこんな相談がありました。

『子どもの友達(中学生)が遊びや泊まりにきたときに、言動があまりにひどかった場合に友達の親に伝えますか? 例えば「挨拶しない」「散らかしたまま片づけない」「注意しても返事しない」「勝手に冷蔵庫を開けて、麦茶やアイスを取り出す」「タオルや充電器など貸したものを返さずに使いっぱなし」など。あまりにもだらしなくて、穏やかな夫もキレ気味でした。素行の悪さを友達の親に教えてあげたいけれど、わが子と友達が気まずくなるのは避けたいです。頻繁にくるわけではないので私は我慢できますが……もし私がこの友達の親なら、ぜひ教えてもらいたいと思ってしまいます』

中学生の子どもの友達が遊びや泊まりにくることもあるでしょう。しかしその友達があまりにも礼儀がなっていないと感じると、ママもモヤモヤしてしまいますね。投稿者さんの場合は、子どもの友達の態度があまりにも悪いので、その友達の親に伝えようかと考えています。その理由としては、自分だったら子どもがしたことをきちんと教えてほしいと思うから。一方で相手の親に伝えると友達が叱られる可能性があり、わが子との関係が悪くなるかもしれません。子どもの気持ちを考えると、相手の親に言いづらい部分もありますよね。このような場合に他のママたちなら、どうするのでしょうか。

親には伝えない。その理由は?

『伝えたいけれど……トラブルになったら面倒くさいから、私は言えないタイプだわ』

『伝えない。わざわざよそ様の躾を指摘して子どもの人間関係をおかしくする必要ないしね』

友達の親に家であったことを伝えると、相手の家庭とトラブルになる可能性もあるでしょう。素直に受け止める親ならよいでしょうが、もしかしたら反発されるかもしれません。また友達が親から叱られると、友達は投稿者さんの子どもに八つ当たりをする恐れもありますね。投稿者さんも心配していますが、今はうまくいっている子どもの友達関係を悪くする必要はないという意見もあります。

注意した上で直らないなら、親に伝える

『親に伝える前に、その場で本人に注意はしたのかな? 注意はした上でやめなかったなら親に伝える』

投稿者さんの家での過ごし方に問題があると感じたならば、まずはその場で注意をするという声も。中学生なので、さすがに注意を受ければ自分の行動がいけなかったとわかるでしょう。もしそれでも行いを改めないようなら、友達の親に連絡をして家庭でも注意してもらう方法もありますね。

伝えることで相手の親も気づくことがある

『私はあったことをそのままLINEしたよ。ムカついたからハッキリ言ってやろうとか、お宅のお子さん最悪だよと言いたかったのではなく、ただうちであったことを伝えただけ。そうしたら向こうの親は猛省で、二度と遊びにこなくなった。子ども同士は相変わらず遊んでいるけれど』

友達の親は、自分の子どもが他の家でどう過ごしているのかを知らないかもしれません。まさか迷惑をかけているとは思わないでしょうから、正直に伝えることで相手の親も初めて知ることが出てくるのでしょう。そこで親が反省をして子どもに注意をすれば、同じようなことは起きないですよね。親が見ていないところで起きていることですから、事実を親に伝えるのも大切なのかもしれません。

今後は友達を家に入れないようにする。子どもにも理由を話そう

『子どもには、あの子の振る舞いどう思う? と聞く。中学生ならおかしいと感じるだろうし、親からもそう思われていると普通なら気づくと思う』

『その友達は、もう二度と家に上げない。わが子にはその子はもう呼ばない理由を説明して、同じような行動をよその家でやらないように伝える』

わが子には「今後友達を家には入れないようにする」と伝えるとの意見も多く見られました。親から注意されて行動を改めるかもしれませんが、改まっていない場合には、また投稿者さんや旦那さんが不快な思いをしてしまいます。何度も嫌な思いをしたくないということでしょう。そして子どもにはその友達を呼ばない理由を話し、同じような行動をよその家でやらないように伝えることも大事でしょう。

子どもの友達が家に遊びにきて、その子のマナーに疑問を感じたとき、他のママたちからは友達の親に家であったことを伝えるという意見がありました。その一方では子どもの今後の人間関係を考慮して伝えないという声もあります。また今後はその友達を家には入れないようにするというママも。他のママたちからのさまざまなコメントを参考に今後の対策を考えるのもよさそうです。まずはわが子にその友達がしたようなことは遊びに行った家の人が嫌な思いをすること、そして絶対にしてはいけないと伝えるのはどうでしょう。

文・こもも 編集・ここのえ イラスト・Ponko

こももの記事一覧ページ

関連記事

<亡き夫の裏切り……>幸せな生活にピリオド!夫の葬儀で泣き崩れる女性「……誰?」【第1話まんが】
私(ハルカ)は夫のマサシと5歳のアン、2歳のシュンとの4人家族です。夫とは共働きをしながら互いにできることを協力しあい、幸せに暮らしていました。私は母を早くに亡くしており、父とはそりが合いません。そん...
<言う?言わない?>娘の幼馴染に問題アリ!「なにかあったら教えてね」は社交辞令?【第1話まんが】
私(30代、ミユキ)は夫と小5の娘(トモ)、小2の息子と4人で暮らしています。娘が保育園のとき、サチさん(40代、ユリカの母)、ユリカちゃん(娘の同級生)親子と仲良くなりました。 ...
<過干渉?>子どもの勉強に口出しするのはいつまで?思春期以降は塾にお任せでいい?
子どもが”勉強”というものに初めて触れるのは、大半は小学校に入ってから。勉強はもちろん学校で教えてもらえますが、ママやパパがそのサポートをする家庭もあるでしょう。では、そうしたサポートはいつま...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
友達の親に伝えてあげる?