<朝ごはんにケーキ!?>あり?なし?誕生日の翌朝は余ったケーキを朝食にしていて……
誕生日やクリスマス、記念日やイベントなどの夜は家族でケーキを食べることもあるでしょう。生ケーキはなるべく早く食べ切りたいものの、その日のうちに食べきれないことも。前日の余ったケーキを翌日の朝ごはんに食べるケースもあるのではないでしょうか。ママスタコミュニティには先日「子どもの朝ごはんにケーキを出すのはどうか?」という投稿がありました。
『普通はなしだと思うけど特殊な状況だと仮定して「出す」「出さない」の2択で。ケーキはチョコやクリーム入りの甘ったるい物、子どもの年齢は幼稚園児くらいとします。ケーキでも食べないよりはマシ? ケーキなら食べないほうがマシ?』
アンケートを取ったところ「ケーキを出す」が多く、「出さない」が少数という結果になりました。それぞれの理由を詳しく見ていきましょう。
誕生日などの翌朝のケーキ、子どもたちは楽しみにしている?
ママたちからは「子どもたちは誕生日やクリスマスの翌朝に、ケーキを食べることを楽しみにしているよ!」といったコメントが寄せられていました。「私も小さい頃イベント事の翌朝にケーキを食べた。自分の子どもにもそうさせている」といったママも。誕生日などの翌朝、ケーキを食べることが恒例になっている家庭もあることがうかがえますね。
「もともと朝食はパンとカフェオレ、ゆで卵とちょっとの野菜。だからケーキを出したとしても栄養価的に大差はなさそう」との声もありました。ケーキではなくても、ホットケーキ、ドーナツ、菓子パン的なものを朝食でよく食べているとのコメントも。
一方で少数派だった「朝ごはんにケーキは食べさせない」派の意見もご紹介しましょう。
『それが癖になっても困るから食べさせない。やったことないや。ホットケーキとか菓子パンとかも朝ごはんで出したことない。おやつのみ』
このママは朝ごはんにケーキを食べることで、子どもにとってそれが当たり前になることを避けたいそう。ホットケーキや菓子パンですら朝ごはんに出さないとのことで、栄養バランスの整った食事を出すことを重視しているのかもしれませんね。「ケーキはおやつのときに食べるもの」と、家庭内のルールを作っている人もいました。
朝食に「とにかく何かを食べること」が大事だと思ってるママたち
『うちはもう、カップ麺でも豚まんでも食べてくれたらOK』
『子どもも喜ぶし、朝ごはんはとにかく食べることが大事と思ってるから。栄養なんて昼夜で補うから問題なし』
朝からしっかり栄養のあるご飯を食べて元気に学校や幼稚園などに行ってもらいたいと、子どもに対して思うのが親の常ではないでしょうか。しかし朝は寝起きでぼんやりしていたり食欲がなかったりして、なかなかご飯を食べてくれない子もいるようです。「朝はとにかく何でもいいから食べることが大事だと思ってる。ケーキでもまったく問題ない!」というコメントも散見されました。「朝からケーキなんて食べさせていいのかな」とママが迷うこともあるかもしれません。しかし何も食べないよりも、ケーキだとしてもしっかり食べるほうがいいという考え方もあるようですね。
朝からケーキ、日常的じゃないからこそ特別感があって子どもが喜ぶ!
『クリスマスとか誕生日とか、前日夜にあまったケーキを次の日の朝食べるのは、特別感があり嬉しかったな』
『しっかり歯磨きさせて行かせるよ。日常的にはナシだけどたまにはよくない?』
特別な日の翌朝、子どもの朝ごはんとしてケーキを食べさせるのは「あり」と答えたママが多かった今回の投稿。誕生日、ホリデーシーズンなどにできる贅沢や楽しみとして、朝ごはんのケーキを楽しみにしているお子さんがいることがうかがえました。
ちなみに筆者も誕生日やクリスマスの翌朝にはケーキを食べていました。家族と朝からケーキを食べるのが楽しくてしょうがなかったことを今でも覚えています。その時間は家族団らんの特別感もあり、ケーキを食べながら「早く家族の誰かの誕生日が来ないかな」、「来年のクリスマスが楽しみだな」という気持ちを抱いていました。たまにであれば子どもが朝ごはんにケーキを食べるのも悪くはないと思っています。皆さんは子どもの朝ごはんにケーキ、ありですか? なしですか?
文・AKI 編集・ササミネ イラスト・むらみ
関連記事
※<夫の食費が15万!>大食いで大酒飲み、浪費家な夫「貯金できず生活が苦しい……!」【前編まんが】- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 子どもの朝ごはんにケーキ