3月3日は「ひなまつり」!「雛人形」の準備と片付けのタイミングとは
ママみなさん「雛人形」の準備はできましたか? 出そう出そうと思いつつ、ギリギリになってしまったり出しそびれてしまったり……忙しいママにはありがちなことですよね。また、昔から「雛人形はすぐに片付けないと嫁に行き遅れる」という迷信も聞いたことがあるママもいるのではないでしょうか。いつ出して、いつ片づけをすればいいのか、悩んでしまうママもいますよね。
ママスタコミュニティでも「雛人形、いつ準備と片付けをしたらいいの?」という投稿が寄せられていました。
「雨水の期間」に準備すると良縁に恵まれる
いくつか迷信がありますが、その中の1つである雨水の期間(2018年は2月19日(月)から3月6日(火))を目安としているママたち。雨水とは、雪から雨に変わり、氷が溶けて水になる、という意味があります。この期間に雛人形を飾ることで、良縁に恵まれる、良い伴侶と出会える、といわれているのだとか。その他にも大安を選ぶなど、日取りを気にして出すタイミングを決めているママもいるようです。
『良縁に恵まれて欲しいから雨水の日に出すよ~。お天気だといいね』
『毎年、雨水の日に出してる』
『雨水の日に出したら良縁に恵まれるらしいから、今年は19日に出すよ』
『いつも節分終わった大安に出してた』
雛人形はすぐに片付けないと「嫁に行き遅れる」?
『その日の夜か翌日にしまうと嫁に行き遅れない』
『大安にしまうといいと聞いたので大安にしまいます』
「雛人形はすぐに片付けないと嫁に行き遅れる」という迷信、聞いたことがあるママもいるのではないでしょうか。桂甫作 安藤人形店によると、昔から早く片付けないと縁が遅くなると言われていますが、これは迷信なのだそうです。3月3日「桃の節句」、節句の本来の意味からは季節の節目で早めに片付けるのも良いでしょう。しかしお雛様のためには、お天気の良い乾燥した日に片づけてくださいね。
「雛人形」の準備と片付けに迷われているママ、参考にしてみてもよいかもしれませんね。
文・編集部
関連記事
※ひなまつりレシピ・明太子のタラモサラダお雛様- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 雛人形出した?
- ひな人形、いつしまいますか?