<家族と味の好みが分かれてしまった>甘いさつま芋ご飯を作ったけれど家族に不評。どう対応する?
さつま芋は甘味やほくほくとした食感があって、美味しいですよね。焼き芋やスイートポテトなど調理法もたくさんあります。ママスタコミュニティのあるママは、ご飯と一緒に炊く「さつま芋ご飯」が好みのようですが、家族の反応が悪かったそうです。
『今日、知り合いからさつま芋を大量にもらったので、実家でよく食べたさつま芋ご飯を作りました。味は甘めに作りましたが、ちゃんとできたと思います。けれど子どもも旦那も「えぇ……」みたいなガッカリ顔。少し食べてくれましたが、「ごめん。これはご飯とは思えない」と言われました。仕方がないのでさつま芋ご飯は冷凍して、私だけが食べることになりました。さつま芋ご飯は、受け入れられないものでしょうか?』
さつま芋ご飯を作ったところ、旦那さんやお子さんがほとんど食べてくれなかったとのこと。投稿者さん自身は、美味しく食べてもらえると思っていたので、この反応にはガッカリしてしまいますね。他のママたちからも同じような声がありました。
家族と味の好みが分かれてしまった……
『私は好きだけれど、確かにうちの家族も好きじゃないな。さつま芋大好きな娘でも、さつま芋ご飯はあまり好きじゃないみたい』
『うちの家族もさつま芋ご飯は苦手。あとさつま芋が入ったお味噌汁やおかずはほとんど食べない。さつま芋自体が甘くてお菓子みたいな感覚だから、おかずやご飯に入るのは嫌みたい。焼き芋や大学芋、スイーツにするなら食べるんだけれどね』
さつま芋を使ったお菓子や焼き芋ならば好んで食べる家族でも、ご飯に入れたり、おかずにしたりしてテーブルに並べると拒否反応を示すことも多いようです。ご飯やおかずには、さつま芋の甘みが合わないと感じているのかもしれません。では投稿者さんのように、家族の反応が分かれた場合、他のママたちはどのように対応するのでしょうか。
家族みんなで楽しめるよう工夫する
さつま芋ご飯に入れる調味料を変えてみる
投稿者さんが作るさつま芋ご飯は、甘めの味付けです。もともとさつま芋の甘さがあるうえに、調味料によって甘さがプラスされてしまうことが原因かもしれません。他のママたちからもアドバイスが届いています。
『うちはご飯の味付けは塩だけ。ちょっとしょっぱめの方がお芋の甘みが引き立って美味しいと思う』
『普通のご飯にさつま芋を入れて炊いても、味が微妙と言う人が多いよね。お米に出汁を入れて炊くと美味しいみたいよ』
さつま芋ご飯に加える調味料は甘みではなく、塩気にしてみては? との意見もあります。ご飯を炊くときに塩や出汁を入れることで塩味が加わります。そうすることでご飯に味がつきますし、さつま芋の甘さを引き立たせることもできますね。
『お赤飯みたいに塩をかけてみたら?』
もし炊飯時に塩味を加えないならば、炊き上がった後に胡麻塩などをかけてみてはいかがでしょう。お赤飯と同じ原理で、さつま芋の美味しさも強く感じられるのではないでしょうか。
さつま芋ご飯のアレンジも!
『残ったさつま芋ご飯は、すりこぎでよくつぶしてから片栗粉を結構多めに加えて、平べったく丸める。バターで焼いて最後にお醤油をたらすとおやつになるよ』
さつま芋ご飯がたくさん残っているなら、すりつぶして片栗粉を加えるとお餅のようにアレンジができるそうです。形が変わりますし、バター醤油で味付けをするので、これなら抵抗なく食べてくれるかもしれませんね。
実家の味を独り占めしちゃえ!
『投稿者さんが、甘い味付けが好きならそれでもよいよね。実家の味は食べたくなるから。自分用に冷凍すればよいよ』
『私も、さつま芋ご飯好き。でも旦那も子どもも好きじゃないから、冷凍してほとんど1人で食べている。好みは人それぞれだから、投稿者さんが気にしないで美味しく食べちゃおう』
投稿者さんにとってさつま芋ご飯は、お母さんが作ってくれた実家の味です。それを家族にも食べてもらいたいと思う気持ちも理解できます。でも食べ慣れていないと口に合わないこともありますね。作った本人からすれば残念ですが、逆に独り占めができる! と考えてみてはいかがでしょうか。
好みが分かれるさつま芋ご飯ですが、味を変えて家族みんなで食べても、好きな味を独り占めにしてもよさそうです。みんなで楽しく食べる味の違うさつま芋ご飯も、懐かしさを噛み締めながら食べるさつま芋ご飯も格別かもしれませんよ。
関連記事
※<義母のダブスタ>イヤミ連発「母乳で育てろ」「里帰り禁止」「ラクするな」うんざり【第1話まんが】- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- さつま芋ご飯作ったら大不評でした…。