<ビッグマウス>中学生の子どもの高望みに悩むママ。親としてどのように寄り添ってあげればいい?
子どもの学校選びをするとき、子どもの身の丈に合った学校を選んでいますか。それとも子どもの成績よりもレベルの高い学校を選ぶでしょうか。もし子どもが自分の成績よりも高いレベルの学校を志望する場合、親としてどう対応すればいいかお悩みのママもいるかもしれません。ママスタコミュニティにもあるママからこんなお悩みが寄せられました。紹介します。
『中学生の子どもが高望みで頑固すぎる。やめとけって言っているのに。聞かない。なんでもそう。部活も、勉強も。本人の強い希望でお金かけて、遠くまで送迎してクラブを通わせたけど、結局最後の大会は予選敗退だった。クラブには行くけど自主練せず。行って満足しちゃって。それで本人の向き合う姿勢にガックリきちゃったの。うまい人は吐くほど練習しているんだってことを、わかってほしかったのに』
投稿者さんのお子さんは中学生。投稿者さんは自分の身の丈にあった学校選びをしてほしいと思うものの、お子さんが身の丈にあった学校を選ばず、しかも行動がともなっていないため苛立ちを感じています。もし子どもが自分の成績よりもいい学校を志望するのであれば、がんばって努力してほしいですよね。このお悩みにママスタのママたちはどう答えたでしょうか。
ビッグマウスの子どもを育てた先輩ママたちのアドバイス
『お金がなくて塾代払えないのは言っても良いと思う。ただレベル高い高校目指しているのを、やめとけは禁止。「頑張れー!」と応援して1月の模試次第で決めれば良い。最後の最後に伸びる子もいるからね』
『最後の大会で予選敗退ってことは、投稿者さんのお子さんは中3なのかな? この夏の頑張り次第で学力は随分変わると思うから、夏期講習に通って模試受けてその結果伸びてなければ、小さい塾で丁寧に見てもらうのもいいと思います。微妙な成績なのに受けると言うなら受けさせる。落ちてもほら見たことかは当然言わないし、下手な慰めもしない。本当に頑固な子はゴチャゴチャ言わないけどな。大変だよね~。わたしも同じタイプ育てました』
『うちの子も県内トップの高校を目指すと宣言してビッグマウスと言われたけど、自分にプレッシャーかけて頑張ったおかげで本当に合格しちゃったよ。いけるかもしれない』
投稿者さんのお子さん同様ビッグマウスなお子さんを育てた先輩ママからアドバイスが寄せられました。子どもが希望する学校を頭ごなしに否定するのではなく、応援するスタンスをつらぬいたほうが良いのかもしれませんね。子どもの性格にもよりますが、土壇場で頑張れる子もいるようなので、現状の成績だけで判断せず、親は子どもの応援団に徹するのが良いのではないでしょうか。
現実を冷静に見る視点も教えたほうがいい
『旦那さんも同じタイプなんじゃないの? ええかっこしいというかエエモン好き。身の丈に合ってないのなら、そろそろ現状理解させないとそれこそ未来が潰れそう』
『お金がいくらかかるかは理解しているのかな? 勉強だと、段階段階で模試受けて自分のレベル感が見えてくるはずだから、それでも高望みの高校を言っていたらそれは違うって感じだけど』
『目標が明確なら、具体的な道筋を一緒に考えてみたら? その高校に合格するためには、内申点があとどのくらい足りないのか、あげるためにはどうしたら良いか、塾の勉強だけでは足りないとかを分かりやすく伝える』
「理想が高すぎるのなら、現状を把握させたほうがいい」といった意見も寄せられました。投稿者さんのお子さんの場合は、勉強だけでなくスポーツ習い事、すべてにおいて高望みのようなので、現状を把握させることは大事かもしれません。理想と現実にギャップがある場合は、差を縮めるためにどうすればいいか、親子で具体的な勉強計画をたてるといいですよね。またあるママからは「目標に到達するために必要な塾代、家から出せるお金を提示し、それでも頑張りたいなら応援することを伝え、代わり努力してる姿を親に見せるよう子どもに伝える」といった声が寄せられました。こちらのママの声は参考になるのではないでしょうか。「勉強しなさい」と口酸っぱく言っても効果がないようであれば、具体的な数字を提示したうえで理想と現実の差を見える化するのも良いでしょう。中学生であれば、勉強計画を自分で立てることもできそうです。
向上心があることは良いこと。子どもの良い面を伸ばそう
『うちと反対すぎて結局ない物ねだりだなぁと思ってしまった。うちは何でも無難に、失敗は避けたいからチャレンジしない。それはそれで向上心もなくイライラしてしまう』
こちらのママは、ビッグマウスなお子さんをうらやんでいますよね。ビッグマウスぎみのお子さんは、失敗を恐れて挑戦しない子よりも、チャレンジ精神が旺盛とも言えます。親はついわが子の悪い点ばかり目につくかもしれませんが、子どもの良い点も見てあげることを心がけたいですよね。そしてもし失敗したとしても、長い目でみればいい人生経験になるかもしれません。あまり親は先回りせずに、わが子を信じて応援してみてくださいね。
文・安藤永遠 編集・みやび イラスト・Ponko
【つぎ】の記事:小学生のお子さんを持つママを悩ます「比べる病」の正体とは【親野智可等さん・第1回】
関連記事
※【QuizKnockふくらP&山本祥彰・第1回】クイズ王たちの小学生時代はどんな子だった?- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 中学生の子供、高望みで、頑固すぎる