いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<ママ友の距離感>【前編】小1娘のお友だち、なぜか親と下の子も一緒に遊びに来る。正直面倒くさい

470_ママ友_マメ美 (3)

学生時代のお友だちは自分と気の合う人を選ぶことができますよね。しかし子どもを通しての”ママ友”となると、ときには今までに付き合ってこなかったような人と巡り合うことも……。今回の投稿者さんも、ママ友と価値観が合わないと頭を抱えているようです。

『小1の娘がいます。子ども同士ではまだうまく遊ぶ約束ができないので、親同士で連絡し合って遊ぶ約束をします。しかしそういう話になると、自分と下の子(年少)も一緒に来るつもりで話を進めてくるママ友がいるんです……。できれば娘の友だちである、上の子だけ預かりたいです』

子ども同士で遊ぶ約束をしているだけなのに、ママ友と下の子も一緒に来られたら……びっくりしてしまいますよね。投稿者さんの娘さんとしても、お友だちの下の子が来ると邪魔されて楽しく遊べないので、できれば来て欲しくないのだそう。子どもにも子どもの世界があります。同級生同士で邪魔されずに遊びたいと考えるのは、決しておかしなことではありませんよね。

ひょっとしたら、相手のママ友も気を遣っているのかも?

ママ友の行動だけを見ると「困った人……」と思ってしまいますが、相手のママ友にも理由があるかもしれませんよね。

『よそのお宅に子どもだけ行かせるということは思いついてないのかも。または「子どもだけ預けたら悪い」と思いこんでる可能性もあるよ』

もしかしたらママ友なりに気を遣った結果かも、と考えたこちらのママ。「子どもだけを預けたらお家の物を壊したり、迷惑をかけたりするかも……」と心配でついてきている可能性もありますよね。しかし投稿者さんはこの推測に否定的です。

『ママ友はどうやら自分が来たいみたいなんですよね。あと「下の子もちゃんと楽しませてほしい」って感じです。わざわざ下の子の降園時間を繰り上げてまで連れてこようとするんです。でも正直なところ下の子なんて呼んでないし、うちの子も嫌がるしで、面倒くさいです……』

投稿者さんが感じる限りでは、なんとママ友は積極的に「家に行きたい」「下の子も一緒に遊ばせたい」と考えている様子なのだそう……。下の子の降園時間を調整してまで来ようとする行動力に、投稿者さんが唖然とするのも無理はないでしょう。

年の差があると、一緒に遊ぶのはなかなか難しいこともあるよね

投稿者さんは子どもたちの様子をさらに詳しく話してくれました。

『下の子が、作り途中のお人形のお家を壊したり、ごっこ遊びでワガママを言うのが、うちの子たちは嫌みたいです。見てて「そりゃ嫌だろう」と私でも思います。正直、「下の子の暴走を止めてよ! 呼んでもいないんだから」って思ってしまいます……』

娘さんとお友だちは小1、お友だちの下の子は年少。この3歳の差はなかなか大きいかもしれません……。お姉さんである娘さんたちが下の子に気を遣ってあげれば、一緒に遊べないこともないでしょう。たまにはそういった遊び方もいいかもしれません。しかし毎回となると話は別です。時には同じような遊びができる間柄だけで、思い切り遊びたいときもありますよね。自分たちの遊びを台無しにしてしまう下の子とは、できれば遊びたくない……と娘さんが考えるのも当然ではないでしょうか。

「来るのは上の子だけにして」とハッキリ断ってみたらどう?

『小1と年少は同じレベルで遊ぶのは、正直無理だよね。お世話係させられてるようなものじゃん。もしそれでそのママ友と距離ができても別によくない? そんな図々しい人。「うちは託児所じゃないんですけど」って言いたいくらいだよね』

まるでよその小さい子をお世話させられているような状況に、娘さんはどうしてもイライラしてしまうのでしょう。娘さんの気持ちを尊重したいのであれば、たとえママ友と気まずくなっても「下の子を連れてくるのはやめて」と言うべきなのかもしれません。

『「歳の差があってお互い思うように遊べてないし、小1同士で自由に遊ばせてやりたいから、上の子だけ預かるよ」って言っていいと思うけどな』

『ハッキリ言わないと気づかないよ。「悪いけど、下の子が来ると喧嘩になるから上の子だけ預かるよ。帰る時間にまた迎えに来てくれる?」って言えばいい』

遠回しに言うよりも、理由と要望をキッパリ伝えるべきだと考えられたようです。もちろん攻撃的になるのではなく、あくまで穏やかに。「子どもたちを思い切り遊ばせてあげたいから」と、お互いの子どもを思いやった姿勢を見せるのが大切でしょう。子どもたちを尊重していることが伝われば、相手のママ友も理解してくれるかもしれませんね。

わが子がお友だちと遊ぶ約束をしたら、そのママと下の子も家まで来てしまうのはびっくりしてしまいますよね。下の子の降園時間を調整してまで押しかけようとしているところを見たら、思わず呆然としてしまうのも無理はないでしょう……。投稿者さんはもちろん娘さんも「来てほしくない」と感じているなら、いっそのことハッキリと「上の子だけ来て」と伝えてしまうのもひとつの手です。

後編へ続く。

文・motte 編集・みやび イラスト・マメ美

motteの記事一覧ページ

関連記事

<ママ友の距離感>【後編】「上の子だけで遊びに来て」とハッキリ言えない。上手に距離を置く方法は?
前回からの続き。小1になる投稿者さんの娘さんは、最近お友だちと遊ぶ約束をするようになりました。投稿者さんとしては、娘さんのお友だちが家に来るのは大歓迎。しかしそのお友だちのママと下の子までも一...
<配慮が足りない>子どもの写真を独身の友人に送ったけれど返信がこない!もしかしてNGだったの?
子どもが成長するかわいい瞬間を、写真で残しているママもいるでしょうか。写真を見返すと子どもの成長が感じられて、ほのぼのしたり癒されたりしますよね。ママスタコミュニティには、その子どもの写真で友人と...
<気弱な性格の悩み>【前編】イヤなことをしてきた相手に強く言い返せない!怒りの反撃が怖くて……
渡る世間に鬼はない。実際どうでしょう。たしかに優しい人もいるかもしれませんが、意地悪な人もいるものです。人からイヤなことを言われたりされたりした経験はありませんか? ママスタコミュニティには、人か...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
一年生。ママと下の子も遊びに来るのが嫌