<もしものシミュレーション>うちの息子を婿養子にしたいと言われた。そのときが来たらどうする!?
ママスタコミュニティ恒例「たられば」トーク! 今回のテーマは息子をもつママへのとある質問からスタートです。
『男の子をもつママに質問です。息子さんの結婚相手に、婿養子にきてほしいと言われたらどう思いますか?』
結婚のあり方や家族のあり方としての1つの選択肢となる婿養子。男性が女性の家に入るとか、女性側の姓を名乗るといった状況をイメージするかもしれませんね。ただ婿養子となると女性側の親と養子縁組の手続きをすることになるようです。
今回の「たられば」トークがどうなるのか、さっそく見ていきましょう。
考える?絶対ムリ?第1位は
投稿者さんから提示された選択肢は4つ。ママたちからの投票結果は以下のようになりました。
1位:考えてはみる(45%)
2位:快く承諾する(33%)
3位:絶対ムリ(11%)
3位:内心イヤだけど承諾する(11%)
いかがでしょう、予想通りの結果か、はたまた予想外の結果か。筆者は「ムリ」とか「イヤ」という声が大半を占めるのかなと思っていたので、予想外の結果となりました。
息子を婿養子にと言われたらどう思う?
ここからは、それぞれの選択肢を選んだママたちの声を見てみましょう。
3位:内心イヤだけど承諾する(11%)
『なんとなくイヤだけど、息子の意思を尊重したい』
『息子が決断したのなら反対はしない。それに婿入りとか婿養子とかにこだわっていたら婚期を逃すかもしれないし』
うちの息子が婿養子になる。ママとしては、なんとも複雑な思いが出てくるのかもしれません。
寄せられた声のなかには、詳しい事情や理由などはとくに明記されていませんでした。もしかすると「なんとなくイヤ」と感じることがあるのかもしれませんね。しかし、それでもわが子の選択を尊重したいと考えているようです。
3位:絶対ムリ(11%)
「内心イヤだけど承諾する」と同率で3位となったのは「絶対ムリ」。こちらを選択したママたちには、どうやら共通の理由があるようです。
『ただの婿入りじゃなくて婿養子なの? 婿養子ならちょっとムリかも』
『婿養子はイヤだな。奥さんの名字を名乗るだけの婿入りならいいけど』
投稿者さんが質問のなかであげていた「婿養子」というキーワード。この部分にママたちは「ムリ」だと感じたようです。
婿養子になる場合は、女性側の親と「普通養子縁組」の手続きをおこなうことになるでしょう。養子縁組が成立した場合、養親と養子との間に法律上の親子関係が成立します。これは女性側の姓を名乗るだけのこととは大きな違い! 「普通養子縁組」の場合は、手続きをした後も実親との間の親子関係は存続します。ただわが子がわが子ではなくなってしまうような気がして、抵抗を感じるのかもしれませんね。
2位:快く承諾する(33%)
『戸籍とか血筋・家系とかに興味がない。うちの息子が旦那の血筋にいるたった1人の男の子だけど、旦那の血筋がキライだから別に絶えても気にならない』
『結婚する頃ともなれば、いい大人になっている頃だろうし、息子とお嫁さん・お嫁さんの身内次第かな。自分たちできちんと考えて、納得して出した結論ならとくに反対はしないよ』
たとえ女性側の親と親子関係を結んだとしても、わが子との関係がなくなる訳ではない。親はずっと親であり、子は子のままです。考えなしに相手に言われるがまま婿養子の選択をしたのなら大問題ですが、自分たちで決めたのであればなんの問題もありませんよね。
また血筋や家系に興味がなければ、わが子が選んだ道を支持するという考え方もありました。法的なことはいろいろあるのかもしれませんが、最後は本人たちが選んだ選択で幸せであってくれればいい。ママたちはそう願うばかりなのかもしれませんね。
1位:考えてはみる(45%)
「考えてはみる」という言葉だけを聞くと、少々マイナスなイメージをもつかもしれません。しかし決してマイナスな話ではなく、プラスに考えられる声が目立ちました。
『名字が変わるだけならまったく構わないけど、養子縁組までするとなれば、理由次第かな』
『何のために養子にするのか。理由が明確で納得できるなら別に構わない。最終的には息子が幸せならいいや』
1位の選択を選んだママたちは、息子が決めたことなら何でもいいわけではなく、きちんとした理由があれば構わないと考えているようです。2位の「快く承諾する」に限りなく近く、きちんと自分たちで考えて、親を納得させられるだけの結論が提示できるのであればなんの問題もないのでしょう。
ママたちにとって、子どもは何歳になっても子どもに思えるかもしれませんが、社会に出て家族を作ろうとしているのですから、できる限り意志は尊重したいと考えているのかもしれませんね。
最終的には半数以上がOKする結果に
ママたちの結果と、その結果を選択するにいたった声を見ていると、「絶対ムリ(11%)」以外は基本的には許容することになりそうです。
大事に育ててきた可愛い息子だからこそ、意志を尊重したいと考えるママたち。みなさんは、どの選択をしますか?
【つぎ】の記事:<助けてあげなくちゃ義母>「私が仕切らなきゃ」産後の手伝いへ!だけど料理はニガテ【第1話まんが】