いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

小学1年生の娘の髪から画鋲が出てきた!?いたずら?偶然?不安になるママができることは

116_ママ(単体)_Ponko
子どもが小学校に通うようになると、毎日いろいろな出来事が起こりますね。子どもの成長を感じるハッピーな出来事もあれば、親が心配してしまうようなこともあるかもしれません。ママスタコミュニティのあるママも、お子さんのことで心配事があるそうです。

『娘が学校から帰宅後、髪をくるりんぱにしていたゴムをほどいたら、結び目のところから画鋲(がびょう)が1個出てきました。表からは全く見えず、隠れるようにかなり奥の方に入っていました。画鋲が自然と髪の中に入るのはありえないだろうし、誰かが意図的に入れたのだと思います。幸いけがはありませんでしたが、一歩間違えたら頭に刺さっていたかと思うとゾッとしました。
娘はまだ1年生です。このようなことがあったので心配しています。連絡帳には画鋲が入っていたことだけ書いておきましたが、もっと学校側に聞いた方がよいでしょうか? それともとりあえず様子見でよいでしょうか?』

髪を「くるりんぱ」にするとできるふんわりとした部分、そこに画鋲が入っていたそうです。画鋲には針がついているので、頭に刺さってしまう危険性もありますよね。幸いけがはなく帰宅したそうですが、これが偶然なのか、それとも誰かが故意にしたことなのか、とても気になっている様子です。投稿者さんはすでに学校へ連絡済ですが、この後どうしたらよいのか悩んでいます。この投稿に対して、他のママたちからもアドバイスが届いていますよ。

今の時点では様子見でよいのでは?

『誰かにいたずらで入れられたか、壁に刺してあった画鋲が何かのタイミングで髪の中に入ったか。私なら今は様子見だな』

『びっくりするし、なんか怖い。けががなくてよかったね。学校に報告したし、様子見でよいと思う』

幸いにも娘さんにけがはなく、他に何かいたずらをされた形跡もなさそうです。偶然なのか、誰かに入れられたのかはっきりしない状況ですが、学校に連絡をしたのであれば、注意しながらもう少し様子を見てもよいのかもしれませんね。

娘さんに確認しておきたいこと

髪を触った人がいないかどうか

『娘さん、けががなくてよかった。長めの髪を結っていて掲示物の画鋲に引っかかることはあるかもしれないけれど、しっかり画鋲が壁に刺さっているなら、外れるのも珍しそう。しかもそんなに髪の奥に入り込むのは、わかるくらい髪に触らないと無理そうだよね? それとなく娘さんに「髪型が乱れていたけれど、誰かお友達が結び直してくれた?」と聞いてみてもよいかも』

画鋲は結び目の奥の方に入っていたので、もし誰かが故意に入れたのであれば、娘さんも気づくのではないでしょうか。髪に触れた人がいないか、あるいは結び直してくれた人がいないかを聞いてみるのもよさそうですね。

壁に寄りかかっていないか

『壁に寄りかかった記憶はないの?』

『掲示物に寄りかかったり、頭をこすったりしたときに、画鋲が結び目に入ってしまったんじゃないかな。うちの娘の参観のとき、廊下にいる私のところに話しかけにきて、廊下の掲示物に寄りかかる感じになった。教室に戻ろうとしたら髪に画鋲がついていたことがあったよ。元の掲示物に画鋲を戻したら、画鋲の穴が大きくなっていてスカスカ。引っかかったら簡単に取れてしまう感じだった』

休み時間などに壁に寄りかかったとき、掲示物をとめていた画鋲が取れてしまった可能性もあります。同じ場所に画鋲を刺すと、その穴が大きくなり画鋲がグラグラしてしまうこともありますよね。画鋲が抜けやすくなっていたとも考えられるので、壁に寄りかかっていないかも娘さんに確認しておきたいですね。

学校側からは謝罪があったものの……

投稿者さんは担任の先生に連絡帳で知らせたとのこと。その後今回の件に関して学校から連絡がきたそうです。

『あの後担任の先生から謝罪の電話がありました。画鋲が何かの拍子に自然に入ったのか、誰かが故意で入れたのかはわかりません。また同じようなことが起きないように掲示物を子どもの手の届かない場所に貼り直すか、画鋲の使用を廃止するようお願いしたのですが、それは無理だと全て断られてしまいました。改善策を聞かされることなく、若干モヤモヤが残っている感じです。近々個別面談があるので、そのときに改めて話してみようかと思います』

担任の先生から謝罪の電話がきたものの、掲示物の場所や画鋲の使用に関しては、すぐに変えるのは難しいとのこと。投稿者さんの要望は大きすぎると判断されたのかもしれません。しかし同じことが起きないように学校としてどう対策をしていくのか、具体的な話はありませんでした。今回はけががなかったからよかったものの、同じようなことが起これば大きなけがにつながりかねず、親としては納得できない部分もありますよね。

今後は面談や授業参観もあるとのことで、「子どもたちに画鋲の使い方や注意点を改めて指導してほしい」というように、学校側とも改めて相談していけるとよいですね。もちろん親からも子どもに、画鋲の使い方や注意点について改めて伝えておきたいところです。

文・こもも 編集・kunel イラスト・Ponko

こももの記事一覧ページ

関連記事

わが子が友達に消しゴムを折られたのに担任は「自分で解決して」小学校ってこうなの?
子どもへの接し方や教育方法など、学校の対応に不信感を持ったことはありますか? 「先生も忙しいから、しょうがないのかもしれないけれど……」と半ばあきらめ、モヤモヤした気持ちだけが残った経験があるとい...
<小学校トラブル>子どもが授業でわざと水をかけられた!相手の親からの謝罪と弁償を要求してもいい?
子どもが学校でトラブルにあった! そんな経験をもつママもいるかもしれませんね。内容によってはわが子にも落ち度があるかなと思うのですが、親として許せない気持ちになってしまう出来事もあるのではないでし...
<新入生ママの不安>4月から小学生になるわが子。小学校で大変なのはどんなこと?
もうすぐ小学校に入学するお子さんがいるご家庭では、入学準備で慌ただしい毎日を過ごしているでしょうか。ママにとって子どもの小学校は、これからはじまる未知の世界。うれしい反面、心配や不安もあるでしょう...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
髪の中から画鋲が出てきました