いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<マイホーム購入>【前編】家を買いたいけれどプロのおすすめ地域は転校が必要。小6と小3は反対で…

185_小学校_ マメ美 (1)

人生で大きな買い物のひとつと言えば……やはり”家”ではないでしょうか。住むところによっては生活もガラリと変わりますから、家の購入には慎重になりますよね。今回の投稿者さんは、そろそろ家を購入したいと検討しています。しかしどうやら気になっていることがあるようで……?

『小6と小3の子どもがいて、現在は賃貸マンションに住んでいます。住宅購入を考えていて、不動産に詳しい父に相談したところ「今の地域より地価の低い地域に購入したらどうか」と言われました。子どもたちは「転校は嫌だ」と言っていますが、引越しをしてしまえば時間が経てば慣れるものでしょうか……?』

投稿者さん夫婦には小学生の子どもが2人います。今は賃貸のマンションに住んでいますが、もう少し地価のお手頃なところに家を買ったらどうかとお父さんから勧められました。現在の地域は地価が高めで、他の地域に引越しをすれば同じ値段でも広い家に住めるから、という理由のようです。お子さんたちは転校することになるものの、「せいぜい中学卒業までの数年だし、数十年住む家を子どもの数年に左右されるのはもったいない」というのがお父さんの主張だそう。しかしお子さんたちが「転校は嫌だ」言っていることもあり、投稿者さんは学区内で家を探すつもりでした。お父さんの意見に戸惑うのも無理はないですね……。

自分だったら、転校はなるべくさせたくない

ふたつの案の間で揺れる投稿者さんに、ママたちからは「転校は避けたほうがいい」との意見が寄せられました。

『正直なところ、転校で人生が変わる子もいるからね……。私だったら、できるだけ転校はさせないようにしたいわ』

『上の子が中学に上がるくらいで転校して、ずっとそこに住むんだよね? うーん……止めたほうがいいと思うわ。思春期で環境が変わって合わなかった場合、家を買って逃げられない状況ってストレスよ。賃貸で住み替えられるほうがいいんじゃないかな』

『小6で転校はちょっとキツイよ……。中学入学のタイミングでも、公立だと同じ小学校から来た子ばかりだろうし』

転校を伴う住宅購入を視野に入れている投稿者さん。しかしママたちは「やめたほうがいい」と警鐘を鳴らしました。もちろん転校は”悪”ではありません。転勤などの理由があって、どうしても必要な場合もありますよね。しかし他に選択肢があるのであれば、無理に転校を選ぶ必要はないと考えられたのでしょう。それほどまでに、子どもの環境や生活サイクルを変えるというのは難しいことなのかもしれません。

子どもの性格やタイミングにもよるよね

『こればかりは子どもの性格によるよね。脅すわけじゃないけど、私の旦那は小5で転校。転校先でもすぐ友だちはたくさんできたみたい。でもひとつ年下の弟は馴染めず、明るかった性格が暗くなったそう。今も引きこもってる』

『私は転校生ってだけで仲間外れにされたこともある。高学年になると特に難しいよ。投稿者さんは転校を安易に考えすぎてると思う』

転校が吉と出るか凶と出るかは誰にもわかりません。同時期に転校をしたきょうだいでさえも、性格やクラスの雰囲気などによって明暗が分かれることも……。転校が原因でわが子の性格に良くない影響が出るのは、できるだけ避けたいですよね。

『知り合いで高学年で転校した子は、なかなか馴染めないって嘆いてた。子どもの性格にもよるけど、高学年になるにつれてハードルは高くなると思う。数十年住む家だけど、子どもにとってはこの先70年以上の人生、そのたった数年で歪むかもしれないよ』

「数十年住む家を子どもの数年に左右されるのはもったいない」と話したお父さん。しかしその数年のせいで子どもたちの人生が変わることも考えられます。年数の長さに囚われることなく、優先順位をつけて考えるのがいいでしょう。

住宅購入で転校したけど……うまくいきました!

『うちはコロナ禍で休校になったタイミングで転校……。焦ったけど、何とかなった』

『うちは上の子が中1、下の子が小2のときに住宅購入で引っ越ししたよ。すごく心配だったけど友だちもできたし、前の学校よりもいいって子どもたちは言ってる。適応能力にもよるけど、意外と慣れるよ』

とはいえ、転校したからと言って必ずしもトラブルが起こるわけではありません。むしろ転校をして前より環境が良くなることもあるはずですよね。投稿者さん夫婦がどうしても学区外の住宅購入が必要だと思うのであれば、お子さんたちともよく相談した上で決行するのもいいでしょう。いずれにしても家族全員が納得できる決断ができるといいですよね。

住宅購入について悩んでいる投稿者さん。転校して広い家を選ぶか、生活基盤をあまり変えずに学区内で選ぶか……難しいところですよね。しかしママたちが言う通り、転校にはリスキーな面があるのも事実。もし学区内で選べるならばそのほうがいいかもしれない……というのがママたちの意見でした。しかし最終的に決めるのは投稿者さん一家です。家族内でよく話し合いをしながら方向性を決めるのがいいでしょう。

後編へ続く。

文・motte 編集・みやび イラスト・マメ美

motteの記事一覧ページ

関連記事

<マイホーム購入>【後編】子どもを転校させての住宅購入はあり?プロのおすすめ地域でも調べないと!
前回からの続き。投稿者さん夫婦には小6と小3の子どもがいます。今は賃貸のマンションに住んでいて、そろそろ住宅購入を検討しているのだそう。お子さんたちが「転校はしたくない」と言っていることもあり...
<コレってかわいそう?>【前編】3人目妊娠中に旦那が転勤。旦那と長男だけ先に引っ越してほしい
近いうちに出産を控えているなら、できるだけ赤ちゃんのことだけに集中したいものでしょう。しかしそうもいかないケースもあるようです……。 『現在年子2人を子育て中、3人目を妊娠中です。長男が幼稚...
<小学生ママに質問!>新1年生のランドセル。ランドセルカバーってつけた方がいいの?
新しいピカピカのランドセル。入学前にママやパパ、お子さんでこだわって、ランドセルを選んだご家庭もあるでしょう。「キレイに使ってくれるといいな」と思うママもいるかもしれませんね。そんななかママス...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
住宅購入のための転校はあり?