いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<夫婦間の嘘>子どもが部活をやめたけれど、旦那さんには言えない。このまま黙っておくとまずい?

592_旦那_Ponko
子どもの教育に関しては、夫婦で話し合って決めていくのが理想ですよね。しかし旦那さんと考え方が合わない場合、内緒にすることも出てくるでしょう。ママスタコミュニティのあるママも、旦那さんに話せずにいることがあるそうです。

『子どものことで、旦那に黙っていることはありますか? 私は、今年から子どもが部活を変えたことを黙っています。運動部で1年頑張ったけれど、下手だから毎回からかわれるみたいで。そんな部活はやめてしまえば? と軽く言ったら、やめてもよいのか……と泣かれたんです。その件は学校にも相談済みで、今は部活を変えて楽しく過ごしています。旦那に話さないのは、「そんなことで根性ない! 継続は力なり! そんなことは社会に出たら山ほどあるんだから!」となるのが目に見えているから。子どもと相談して黙っているんだけれど……。土日の部活がないことなど、話を合わせるのが辛くなってきました。皆さんならどうしますか?』

投稿者さんの子どもが、運動部をやめて違う部活に入ったそうです。そのことは、旦那さんには内緒。旦那さんに相談しても、部活をやめることに大反対をすることが目に見えていたからですね。旦那さんの考え方も一理あるのかもしれませんが、子どもの気持ち、そして投稿者さんの子どもを思う気持ちもあっての決断でしょう。他のママたちも、投稿者さんの気持ちが理解できるとのことです。

旦那さんに言えない気持ち、よくわかる……

『私は投稿者さんの気持ちはわかる。子どもが決めて軌道に乗るまで、水をささないでほしいんだよね。軌道に乗ったなと思ったら、もう変えられない段階で言いたい。邪魔されたくないんだよね』

『嘘はよくないが、嘘をつきたくなる気持ちはわかるよ。頭ごなしに否定されたら嫌になる』

運動部をやめて違う部活に入った子どもは、今は楽しく活動しています。もし旦那さんに話して部活をやめたことをひどく怒られたり、元の部活に戻るように言われたりしたら、子どもが深く傷ついてしまいますよね。投稿者さんも、旦那さんに言ったらどうなるのかがわかるので、なかなか話を切り出せずにいます。投稿者さんもとても辛い立場にいるのでしょう。

やめた時点で話すべきだったのでは?

『やめた時点で言う。言って怒ってきたとしても、話し合うのが家族だと思う。時間が経てば経つだけ、旦那さんが可哀想だよ』

部活をやめて時間が経っていますが、自分ならやめた時点で旦那さんに話すとの意見もあります。旦那さんに反対されたとしても、子どもの気持ちを踏まえて話し合うのがいいのでは? また何も知らない旦那さんは、子どもが運動部で頑張っていると思っているはず。子どもがレギュラーになることを期待しているかもしれません。嘘をつき続けていると、そうした思いを裏切ることになってしまいます。旦那さんの気持ちを考える必要もあるのではないでしょうか。

旦那さんには正直に話した方がよい

『1つ嘘をついたら、隠蔽のためにまた嘘をつかないといけなくなるよ』

今、投稿者さんは旦那さんに嘘をついていることになります。1つの嘘を隠すためには、いくつもの嘘を重ねてしまうことになりますよね。このままではどんどん嘘が増えてしまい、投稿者さんも子どもも辛くなる一方かもしれません。では、旦那さんにどうやって話すのがよいのでしょう。

いじめがある部活を続けさせたくないと主張する

『「え? 何を言っているの? 下手をからかうような子と関わらせたいの?」と旦那さんに話してみては? 下手だからからかうなんていじめの部活じゃん、そんな所に子どもをいさせたくないわと』

子どもが部活をやめたのは、他の部員からからかわれたことが原因の1つです。それはもはやいじめに近いのではないでしょうか。こうした環境の部活を続けさせるのは、親としてできない。この主張で、旦那さんに話をすることもできそうです。

なぜ話せなかったのか、理由もきちんと伝える

『言えなかったことは謝る。でも、言えなかった理由も正直に話してみたら? 旦那の子どもへの対応が、子どもや投稿者さんへのプレッシャーなんだと思うよ。それを言ってみたら?』

『今日にでも話して、旦那がアレコレ面倒くさいことを言ってきたら、だから今まで話せなかったんだよ! と話をする』

投稿者さんが旦那さんに内緒にしていたのは理由があります。部活をやめたことを話したら、きっと旦那さんが激怒して子どもに対しても厳しいことを言ってしまう。そう考えたからこそ、言えずにいましたよね。また日頃から部活を続けることの意味を強く主張していたことも、投稿者さんや子どもにはプレッシャーだったのでしょう。そのことを正直に伝えて、旦那さんにも考え方を見直してもらういい機会ではないでしょうか。

子どもを守ることを夫婦で共有していこう

『打ち明けた方が楽になるよ。何を言われても、「それが原因で不登校になるより、楽しく学校に通ってくれる方がよい」と流す。お子さん、苦しかったよね。継続は力なりは理屈ではわかるけれど、逃げるが勝ちも一理あるわけよ』

『旦那にいろいろ言われるのがわかっているのなら、子どもも入れて3人一緒に話をすればよい。そのときは、投稿者さんがちゃんと間に入って、旦那にわかってもらえるようフォローすればよい。怒鳴られたら、「ちゃんと子どもの話を聞いてあげて、私は話を聞いて理解した」と。「こうなるから誰もあなたに本音を言いたくなくなる。だから、ちゃんと向き合ってあげて」と言った方がよい。難しいかもしれないけれど、うちはそうやって家族を作ってきたよ』

旦那さんに内緒にしていることは、投稿者さんや子どもにとってもすごく辛いことでしょう。部活の話になるたびにひやっとして、後ろめたい気持ちになりますよね。このまま内緒にし続けるのは難しく、正直に話したほうが気持ちも楽になるのではないでしょうか。

話し合いでは旦那さんが怒るかもしれませんが、大切なのは子どもの気持ちですよね。子どもの考えを尊重して、子どもを守っていくことを夫婦で確認してみてはいかがでしょう。今後も子どもの成長に伴い、いろいろな苦悩があるかもしれません。夫婦で考えを共有しながら乗り越えていきたいですね。

文・こもも 編集・kuenl イラスト・Ponko

【つぎ】の記事:<ウチの子、問題児?>お友だちとのケンカで腕に傷!相手の親子に反省の色……ナシ!【第1話まんが】

こももの記事一覧ページ

関連記事

<月曜イヤ>部活で土日が潰れ、疲れがたまって「学校を休みたい」という小5。本末転倒な気が……
休み明け、学校に行きたくないと言いだすわが子。みなさんならどのように対応しますか? 大人でも休み明けの出勤はなかなか憂鬱なもの。まだメンタル的に成熟していない子どもたちにとっては、大人より、もっと...
<部活をやめなさい!>勉強の成績が落ちているから部活をやめさせたい。子どもは「絶対嫌」と言う……
大学受験を予定している高校生のなかで部活に励んでいる子もいるのではないでしょうか。部活をしていると勉強時間をなかなか確保できない場合もあります。成績が上がらない、むしろ下がってしまうと親としても不...
<部活でずっと補欠>子どもも悔しいけれど親も当番が大変。歯がゆい思いをしているママへのアドバイス
「子どもが部活で補欠つづきで、気持ちが下がる」。学校の部活や習い事などでスポーツをするお子さんをお持ちのママはこんな思いをしたことがあるでしょうか。わが子が努力しているのにもかかわらず、なかなか思...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
子供のことで、旦那に黙ってることある?相談に乗って欲しい…