<難しい家事?>トイレ掃除をするのは誰?家族みんなで使うものだから交代で掃除してもいいはず
家族全員が利用するうえに、日に何度となく利用するトイレ。どれぐらいの頻度で掃除するのか、主に誰が掃除をしているのかなど、それぞれの家庭によってどれぐらい異なるのでしょう。
『みなさんの家のトイレ掃除は誰がやりますか? また週に何回やりますか? 私は、トイレはみんなが毎日使うものだから、家族全員でローテーションを組んで掃除することが当たり前と思っています。この考えはおかしいでしょうか』
投稿者さんのおっしゃるように、トイレは家族全員が利用するものですから、家族で交代しながら掃除をおこない、こまめに掃除すればいつも気持ちのいい状態が保てますよね。しかし実際はなかなか家族がやってくれなかったり、ママ自身も忙しかったりでこまめにできないこともあるかもしれません。
ママスタコミュニティに集まったママたちのトイレ掃除事情はどうなっているのでしょう。また、投稿者さんの投げかけた疑問に対し、ママたちはどのような反応を見せるのでしょう。
トイレ掃除は誰がやる?1位はダントツで「ママ」
投稿者さんから、誰がトイレ掃除をするかについてのアンケートが寄せられ、結果は以下のようになりました。
1位:自分(ママ) 63%
2位:家族・夫婦でローテーション 20%
3位:旦那 17%
ママが掃除をおこなうという家庭がダントツでした。この結果について、みなさんはどのように感じましたか? ある種、納得の結果のようにも感じてしまう人も少なくないのかもしれませんね……。それでは、アンケート結果にひもづくママたちの声も見てみましょう。
1位:自分(ママ) 63%
『私がやるよ。私が子どもの頃もトイレ掃除をさせられたことがなかったから、子どもにやらせるという考えがなかった』
『家族はやらないよ。別にトイレ掃除をしてほしいとも思っていないからいいんだけどね。自分のやり方でキレイにしたいし』
自分でトイレ掃除をしますと話すママたち。その理由には、「自分自身、子どものころに親からトイレ掃除をしなさいと言われたことがなかった」といった声が目立ちました。また、自分の納得がいくやり方で掃除したいという声もあり、なんとなく納得できるなあと思わずうなずいてしまいそうになります。
きっと家族が協力してくれたほうが助かるはずです。だけど雑にやられたり教えた通りにやってくれなかったりすると、逆にストレスになってしまいますよね……。やり直して二度手間になってもイヤですし、やってくれた家族も気分がよくないでしょう。それならば、自分で掃除をしたほうが楽かもしれませんね。
2位:家族・夫婦でローテーション 20%
『基本的に毎日私がやるけど、毎週土曜日は旦那がトイレと風呂掃除を担当してくれている』
『2階に2つあるトイレは旦那と子ども担当。1階のトイレは私が担当。自分が使うトイレは自分で掃除するって感じ』
ローテーションのやり方は各家庭によってさまざま。複数個トイレがある場合は、使用頻度の高い人が掃除をするという考え方もいいですね。ママが話しているように、自分が使うトイレは自分で掃除すると決めれば、家族からの不満や文句も少なくなるかもしれません。
3位:旦那 17%
『トイレ掃除はずっと旦那の担当』
『水回りの掃除は基本的に旦那がやる』
トイレ掃除は完全に旦那さんがやってくれるという声も寄せられました。なんと羨ましいことでしょう! しかし、旦那さんが完全にトイレ掃除担当になるというのではなく、週に1回徹底的に掃除をしてくれるという声が目立ちました。
たとえ週1でも、家族が本格的な掃除をしてくれるとなれば、ママも助かるのではないでしょうか。トイレ掃除は中腰になったり変な姿勢で力を入れなければなかったりなど、体への負担も大きいので、ぜひとも交代制でお願いしたいものです。
トイレ掃除の頻度も家庭によってまちまち
誰がトイレ掃除をするのかについてと並行して語られていたのは、トイレの掃除頻度の問題。ライフスタイルなどで掃除の頻度は変わるものですが、ママたちはどの程度の頻度でトイレ掃除をおこなっているのでしょう。
毎日掃除する派のママの声
『2つトイレがあるんだけど、毎日2回くらい掃除している』
『毎日やる。汚れていたら1日2回以上掃除するときもあるよ』
忙しくてもトイレ掃除は毎日おこなうというママの声が目立つ結果に。何かと汚れが付きやすいトイレだからこそ、忙しくても毎日の家事ルーティーンに組み込まれているのでしょうか。しかも、1日に数回掃除をすることもあるという声も寄せられ、汚れを放置しない徹底ぶりに感心させられますね。
トイレを使用したらその都度掃除!
『トイレを使ったあとは、各自床と便座を拭いて出てくる』
トイレを使ったら、使った人がその都度掃除をするスタイルもあるようです。ここまで家族が協力的だと、トイレ掃除が誰かひとりだけの負担になることがないので素晴らしいですよね。
『私と大学生・高校生になる子どもたちは、毎日トイレを使うたびに拭き掃除をする。旦那は週に1度徹底的な掃除をしてくれる』
ママと子どもたちが毎日トイレを使うたびに拭き掃除をし、旦那さんが週に1回徹底的に掃除をしてくれるというケース。同じような感覚で、使うたびに家族に掃除をしてもらいつつ、ママが週に1~2回、徹底的に掃除するという声もありました。
家族みんなが使うから家族みんなで掃除できればベスト
『トイレ掃除、みんなイヤがるよね。家族みんなでトイレ掃除をローテーションできるって、家族が理解して協力的でスゴいと思う』
トイレがいつもキレイに保たれているのは、誰かが掃除をしてくれているから。トイレ掃除に協力的ではないご家族には、まずはそのことに気づいてもらいたいものですよね。
使うたびに簡単に掃除をしておけば、汚れも匂いも最小限に抑えられ、大掛かりな掃除もかなり楽になるはず。「使ったら小掃除」を家族にも習慣づけてもらうためにも、まずはママがその都度掃除をしやすい環境を作ることからはじめてみてはいかがでしょう。とにかく楽で簡単に掃除できるよう、トイレ掃除用シートをすぐに取り出せる場所に設置したり、トイレ専用の床掃除用ワイパーを用意しておいたりなどすれば、習慣付けもしやすくなるかもしれません。
トイレ掃除のやり方には、決まりもルールはありません。家族と話し合うなどしながら、それぞれの家庭に適したトイレ掃除の方法を模索してみてはいかがでしょう。
文・櫻宮ヨウ 編集・荻野実紀子 イラスト・水戸さゆこ
【つぎ】の記事:<無神経な母娘>実家ダイスキ!なのに同居する兄家族が「来るな!」理解できない……【第1話まんが】
関連記事
※<部屋とトイレの掃除>【前編】トイレ掃除や掃除機をかける、その頻度は?疲れていてもやる!?- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 家のトイレ掃除は誰がやる?