いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<何しに来た?>【後編】スカッと!授業参観でうるさくしゃべるママたちが意外な人に成敗された話

196_小学校_善哉あん

前回からの続き。わが子の授業参観に参加した投稿者さん。しかしそこでずっとおしゃべりをしている保護者たちを目撃して、驚いてしまいました。声自体は小さかったとはいえ、授業参観のあいだずっと話している人が近くにいたら、気になってしまいますよね……。
投稿者さんの話を聞いて、ママたちからは共感の声が寄せられました。大きな声で話したり、他のクラスに行ってまでママ友に挨拶をしたりと、授業参観のときにマナー違反をする人たちは少なくないのかもしれません……。また写真撮影をしたり、下の子を自由にさせたりと、おしゃべり以外の迷惑行為も見受けられたようです。

おしゃべりしていたのは私です

さてここで「授業中におしゃべりをしていました」と告白するママたちが現れました。

『ごめんなさい。この前の授業参観でずっとおしゃべりしてました。輪から抜けられませんでした。うるさくしてすみませんでした。でも廊下で話してたよ。小声だし迷惑じゃないよね。ごめんなさいね、私はママ友が多いから』

『しゃべってる人に文句言う人って、大抵ひとりぼっちのおばさんよね。参観日はずーっと子どもを凝視してなきゃいけないの? ちょっとくらいおしゃべりするのもありでしょ』

「少しくらいおしゃべりしたっていいじゃない!」と主張するママたち。「ママ友がいなくて寂しいから、ママ友が多い保護者に僻んで文句を言ってるんでしょ?」とやや挑発的なコメントも見られました。しかしこれに対して、またもや批判が寄せられたようですよ。

『授業中に話してるの? 恥ずかしい親……』

『あまりにも非常識だよ。子どもが授業中のときくらいもおしゃべり我慢できないの?』

声の大きさや会話の頻度にかかわらず、授業中におしゃべりをするのは失礼だと判断されてしまいました。なかには「恥ずかしい親だね」とやや攻撃的なコメントも……。「別におしゃべりくらいいいでしょ」と開き直っている態度が、余計に受け入れられなかったのでしょう。

他のところで話せばいいのに

『授業中なら子どもだって静かにしてるのに、親がしゃべってるのはおかしいと思うよ。外で話してればいいのに』

『私もママ友はいるけど、ママ友とは授業参観前にランチに行くよ。授業中は話さないよ』

ママ友と会ったらどうしても話したくなる人もいることでしょう。それならば授業中の教室以外で話すという手もありそうです。授業参観前後に外で話したり、ママ友同士でランチ会をしてもいいかもしれませんね。ママ友とは気兼ねなく話せますし、授業は静かに見られて一石二鳥です。

おしゃべりは勝手だけど、話しかけないでほしい

『教室内で話しかけてきたママ友がいて、会釈してスルーした。話しかけないでほしいって思った』

『人がしゃべってようが知ったこっちゃないけど、話しかけてこないでほしい。私はひとりで静かに見たい。側に来て話しかけられると気が散る』

おしゃべりをしているのは気にならないけれど、自分が話しかけられるのは嫌だと感じるママも。わが子の姿をしっかりと見たいのに話しかけられては、集中力が削がれてしまいますよね……。話しかけられても笑顔でスルーするのがいい方法かもしれません。

注意された保護者を目撃したよ

先生が「授業中です!」

おしゃべりしていた人たちが注意される場面もあったようですよ。さて一体誰に注意されたのでしょうか……?

『先生が「子どもが授業をしています。話は外でしてください」と注意してたよ』

『教室に入らないでずっと廊下でしゃべってた保護者が、先生から「授業中です! 私語は謹んで下さい!」って怒られてたよ。恥ずかしいよね』

おしゃべりをやめない保護者たちに注意をしたのは……授業をしている先生でした。先生がキッパリと「静かにしてください」と注意をしてくれたら、とても頼もしい気持ちになりそうです。

子どもからクレームが!

『勇気ある子が挙手して「廊下の声がうるさいので、もう一度説明して下さい!」って先生に言った。拍手してあげたかった。よく言ったよ! 先生ですら注意しないのに。その発言で全員が一斉に廊下を見て、しゃべってた親たちのバツの悪そうな顔を見たらスッキリしたよ』

『生徒のひとりが立って後ろを向いて「お母さんたち! 何しに来たんだ!」って言って、気持ち良かったわ……』

なんと授業を受けている子どもが注意をしたケースもあるようです……! 注意された保護者の方々はとてもバツの悪い気持ちになるでしょう。今後は授業参観中におしゃべりをしなくなるかもしれませんね。

授業参観のあいだずっとおしゃべりをしている保護者がいたら、気になってしまうものでしょう。近くでおしゃべりをしているだけならいざしらず、話しかけられたら気が散ってしまいますよね……。授業風景を静かに観覧したいのであれば、まずはおしゃべりしている人の近くには行かないほうがいいでしょう。それでももし話しかけられたら、黙ったままにっこりと笑ってスルーなどをするのがいいのではないでしょうか。いずれにしても、わが子の成長は静かに見守りたいですね。

文・motte 編集・みやび イラスト・善哉あん

【つぎ】の記事:<マンション騒音トラブル>生活音はお互いさま?子どものドタバタ対策で1階を選択!【第1話まんが】

motteの記事一覧ページ

関連記事

<何しに来た?>【前編】授業参観でおしゃべりに夢中な保護者にびっくり!こんな非常識な親がいるの?
学校の参観日に、子どもが成長した姿を見るのはとても楽しみなものですよね。しかし時にはマナーがあまり良くない保護者の方を見かけることもあるかもしれません。今回の投稿者さんも参観日でのマナー違反を...
<小学校の授業参観>「きれい!」「かわいい!」わが子のお友達に褒められるママの共通点とは
ママたちが楽しみにしている、授業参観や学校公開。見に来てもらう子どもたち側も「ママが来る!」と、いつもよりちょっとウキウキしているかもしれません。 『授業参観にきれいな母親が来ると、やっぱり...
<小2家あそびマナー>初めての約束にルンルン!だけど相手ママの連絡先がわからない【第1話まんが】
小学2年生になった娘(ミライ)は最近友だちの家に1人で遊びに行きたがるようになりました。子ども同士、学校で遊ぶ約束をしてくるのです。 娘が小学校に入学したときは感染症拡大まっただなか。親...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
参観日でおしゃべりする親