いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<老々介護>【後編】義父の在宅介護を強く希望する義母・旦那・義姉。嫁の立場でできることは?

427_義父母(父母)_Ponko

前回からの続き。投稿者さんの義父は病気で倒れ、介護が必要になってしまいました。施設への入所を検討している旦那さんとは裏腹に、義母は「施設に入ったら寝たきりになってしまうかもしれない。できる限り在宅介護をしてあげたい」と考えているようです。義姉は2人の意見を汲んで「ヘルパーさんを頼んで在宅介護にしようか」と提案しているのだそう。投稿者さんはそんな4人を尻目に、どうするのがいいのかと頭を悩ませています。
投稿内のママたちからは「在宅介護は難しいよ」とアドバイスが寄せられました。在宅介護は相当の体力と忍耐力が必要なものでしょう。80歳を過ぎた小柄の義母には、まず体力が追い付かないと考えたのではないでしょうか。どうしても在宅介護が希望なのであれば、まずは入院中に義父の介護を少しでもしてみるのがいいかもしれませんね。

義父本人はどう考えているんだろう?

『義父の気持ちはどうなんだろう。慣れない義母の介護を受けるより、プロにお世話になったほうが快適じゃないかな』

『健常者側から見たら「自由度の高い施設や在宅介護のほうがいい」と思いがちだけれど、介護される側からしたら「手厚いケアの受けられる施設がいい」って思うかもよ。介護される側からしたら施設のほうが安心ってこともあると思う』

介護される張本人である義父の気持ちを考えたママたち。投稿者さんの口からは義父の気持ちについて語られておらず、実際のところは知る由もありません。ひょっとしたら「在宅介護よりもプロのケアを受けたい」と考えているかもしれませんよね。義母の希望だけでなく、義父の気持ちも一度しっかりと聞いてみるのがいいでしょう。

施設のほうがいいと思う

『施設に入所するのがいいよ。遅かれ早かれ自分たちではできなくなるんだから早めに入ったほうがいい』

『十分なお金があるなら、施設に入ってもらうのがいちばんだと思うけど。義父の介護に子どもの家庭が巻き込まれて、みんなが疲弊するの目に見えてるもん』

旦那さんの案でもある”施設への入所”に一票を投じたママたちも。介護は想像以上に壮絶な状況になることも……。もし義母の手に負えなくなったときでも、旦那さんや義姉はすぐに手伝いに行けるわけではありません。何かある前に施設に入所したほうが、みんなが安心だと考えたのでしょう。

夫婦で高齢者住宅に移り住むのはどう?

『どうしても面倒を見てあげたいなら、2人で介護付き老人ホームに入ったらいいじゃない。のちのちの義母の介護も見越してケアハウスとか。遠方に住んでる子どもたちの生活を犠牲にはできないでしょ』

『夫婦で施設に入るという方法もあるよ。夫婦用の部屋で、個別にお風呂やキッチンもついてる施設。私の近所の老夫婦も入ってるよ。スタッフもちゃんといてくれるし、夫婦で暮らせる』

夫婦で高齢者住宅に住むという提案も寄せられました。それならば義母は介護をしてあげられますし、何かあってもスタッフの方が駆けつけてくれるから安心できますよね。希望に合う施設が近くにあるかを探してみるのもいいかもしれません。

投稿者さんの決断とは?

ママたちからのアドバイスを受けて、投稿者さんも最後にコメントを寄せてくれました。

『「義母には内緒で、施設の情報集めはしておいたら?」と旦那に伝えてみようと思います。退院して少し自宅でみたら、義母もへとへとになって無理だったとわかるかもしれないし。義母や義姉の気持ちもよくわかるけど、旦那が「2人で共倒れになる」と心配する気持ちもわかります。難しいですね』

投稿者さんは旦那さんに対して「施設の情報を集めておいたら?」とアドバイスすることに決めたようです。施設に入所するかどうかはさておき、情報を集めておいても困ることはないはずですよね。今の投稿者さんにできる最善の策かもしれません。

『良い旦那さん、義姉さんだね。嫁である投稿者さんに介護をやらせようとせず、自分たちで何とかしようとして。それなら「できることは協力してあげよう」って気持ちになるよね』

「投稿者さんが”何かしてあげたい”と感じるのは、旦那さんや義姉が介護を正しく捉えているからだね」と話したママもいました。「介護は嫁の仕事」と押し付けようとする家庭も少なくないなかで、旦那さんや義家族は「介護は自分たちの仕事」と考えています。だからこそ投稿者さんも協力的な姿勢になれるのでしょう。

義父の介護のことで頭を悩ませている投稿者さん。それぞれの気持ちも理解できるからこそ難しいと考えているのではないでしょうか。今回のケースでは、まず入院中や退院後に義母が介護を経験してみるのがいいでしょう。それによって今後の動き方を決められそうです。そして今のうちから施設の情報を集めておくことで、近い将来に役立つかもしれませんね。

文・motte 編集・みやび イラスト・Ponko

【つぎ】の記事:<3万円のお返しが1500円!?>義兄夫婦にガッカリ!でも旦那は理解してくれず……【前編まんが】

motteの記事一覧ページ

関連記事

<老々介護>【前編】80歳を超えている義母。義父の在宅介護を希望しているけれど、無理だと思う
介護問題に直面するとさまざまな悩みが出てくるものかもしれません。協力するべき人たちの足並みがそろわないと、話し合いも進みませんよね。今回の投稿者さんは義父の介護のことで悩んでいる様子ですよ。 ...
義母に介護の資格を取って義父の面倒をみて欲しいと言われた!介護をしたくないママができることは?
実の両親や義両親の介護の問題は家族みんなにとって、小さくない問題になりますね。義両親の介護についてあるママから投稿がありました。 『義母に介護の資格取ってと旦那と共に言われました。理由を聞いたら、義...
長男と結婚した人は義両親の介護を覚悟して結婚した?ママたちから寄せられた答えとは
「長男と結婚したら相手の親の介護をする」ことが当然とみなされる地域やご家庭もありますよね。賛否両論あるかもしれませんが、なんとなく「旦那さんは長男だし、義両親の介護をするかも」と感じている人もいるので...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
義父の介護について