いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<親孝行のつもり?>【前編】70代の両親に3歳の子のお世話を任せるママ友。負担が大きいのでは?

385_義父母(父母)_マメ美 (8)

みなさんは自分の両親にわが子をよく会わせますか? 孫に会えると、とても喜ぶおじいちゃんやおばあちゃんも少なくないことでしょう。しかしその頻度があまりにも多いと……周りから眉をひそめられてしまうこともあるようですよ。

『ママ友が70代前半の両親に、3歳になる子どもの育児をさせています。ママ友いわく「認知症防止や運動にもなるし、両親も活気に溢れているよ」とのこと。でも逆に心労がたたって健康に悪そうな気もします。みなさんはどう思いますか?』

投稿者さんの知り合いのママ友には3歳の子どもがいます。しかしそのママ友はわが子のお世話を自分の両親にすっかりお任せしているのだそう……。投稿者さんとしては「お世話を押し付けられている両親は大変なのでは?」と心配している様子です。

3歳児のお世話は大変だよ……

『70代前半に3歳児はキツイよ……3歳って急に走ったりするし……』

『その知人が自分の行いを正当化したいだけに感じるなあ。70代で3歳児を見るのはキツそう……』

『育児は両親がやったってしんどいんだから、高齢者にはもっと大変だろうなあ』

投稿者さんの心配に共感するかのように、ママたちからは「大変そう」というコメントが寄せられました。3歳にもなると、行動範囲も少しずつ広がってくるでしょう。繋いでいた手を振りほどいたり、突然走り出したりなど危ないことをする可能性も……。70代前半のおじいちゃんやおばあちゃんには、体力的にもお世話が大変なのではと考えられたようです。

危ない!ママたちがヒヤリとした瞬間とは

高齢者が孫のお世話をすることに反対のママたち。その理由はどうやら「大変だから」だけではない様子ですよ。

『子どもが急に道路に飛び出して、足の悪そうなおじいちゃんが追い掛けきれないのを見たことある。車は急ブレーキで止まってた』

『いつも保育園におばあちゃんが送り迎えしている人がいるけど、子どもはさっさと行ってあとからおばあちゃんがゆっくり歩いてる。子どもが何度も轢かれそうになっているから怖い』

『怖すぎ。歩道がない狭めの道路で、2歳くらいの子が乗った三輪車の手押し棒をおじいちゃんが押しながら歩いてて……ヒヤヒヤした』

あわや大事故、という瞬間を街中で目撃したママたちもいました。元気いっぱいの子どもに追いつけないおじいちゃんやおばあちゃんという組み合わせを見ると、思わずこちらまでハラハラしてしまいますよね。外の世界には思わぬ危険がいっぱい。どうか安全だけは確保してほしいものです……。

孫のお世話をさせるのは”親孝行”じゃないよ

『育児に関わってもらう程度ならわかるけど、完全に育児をさせるのはおかしいと思う。自分で子育てしないなら産むなよ』

『都合良く自分の子どもの育児を親に丸投げしてるだけでしょ。親孝行なら余生は自分の時間をもって好きなことしてほしいもん』

自分の両親に子どもの面倒を見させることについて、投稿者さんのママ友は「認知症防止や運動にもなりそうだし、孫のお世話のおかげで両親も元気いっぱい」と話しています。ひょっとしたら親孝行のつもりでわが子を預けているのかもしれません……。しかしママたちはこの発言に大反発。育児を手伝ってもらう程度ならばまだしも、親孝行と称して完全に両親に任せるスタイルはあまり受け入れられなかったようですね。

育児丸投げママ、周りにもいます!

ママたちの周りにも、育児を両親に任せきっている人がいるようですよ。

『共働きでおばあちゃんが面倒を見てるお宅があった。その子がクラスで問題を起こしたとき、担任に対して「うちの子は祖母が面倒を見てるんです! だから祖母に言って!」ってとんちんかんなこと言ってた』

『兄が同じような考え。両親は仕事してるのに、「孫の面倒見させてやるんだ」って頻繁に置いていってる。自営だったから仕方なく従業員増やしたりして対応してるよ……』

自分の両親に育児を頼り切っている人たちは、決して少なくないのかもしれません……。頼りながらもトラブルを起こすことなく過ごせているならばまだしも、周りに迷惑が掛かっているとなると呆れたような気持ちになるのも無理はないでしょう。

『両親共働きで0歳の時から祖父母に丸投げされて生きてきた。親に対してはまったく愛着がないし、ほぼ他人って感じ。今さら親ヅラしないでほしい』

ご自身が祖父母の元で育ったと話すママも現れました。こちらのママは自分を育ててくれた祖父母のことを、まるで両親のように慕っていたのだそうです。一方で両親に対しては他人ほどにも心の距離があると感じており、どこか冷めたような感情を抱いているようですね。誰に育ててもらったか、というのはとても重要なことなのでしょう。

子育てを両親に丸投げしているママ友を見て、「いかがなものか」と顔をしかめている投稿者さん。「孫育てをすれば心や体が元気になるだろうから」と、あたかも親孝行の一環として預けている様子にも、モヤモヤが募るのかもしれません。ママたちが反対するのにはいろいろな理由があるのでしょうね。

後編へ続く。

文・motte 編集・みやび イラスト・マメ美

motteの記事一覧ページ

関連記事

<親孝行のつもり?>【後編】「高齢の両親に小さい孫の世話」は体力的に大変?人によって余裕?
前回からの続き。投稿者さんには3歳の子ども育てているママ友がいます。そのママ友は自分の両親に子どものお世話を任せていて「認知症防止や運動にもなるはず。孫育てをしているおかげで両親は元気」と、ど...
<ママの罪悪感>【前編】子どもを預けて行くランチ。子どもが気になる?それとも全力で楽しめる?
小さな子どもがいるとママは、なかなかゆっくりとした時間を取りにくいものです。ましてや大人だけの時間を楽しもうと思うと、真っ先に子どもの預け先を考えてしまうママもいるのではないでしょうか。ママスタコ...
【嫌われた!?私っアウトなの?】なぜママ友の家に呼ばれなくなったの?<第1話> #4コマ母道場
人付き合いってわからないものですよね。同じように接していても、誰かからは好かれても、他の誰かからは嫌われることがあります。今回の主人公カエさんは、ママ友に嫌われてしまったことは分かっているのに、原因が...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
孫育てさせる事が最大の親孝行