いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<お年玉トラブル>【後編】子どもの友達にお小遣いを渡すのは迷惑?「面倒」「ありがたい」賛否両論!

0おすすめ112_ママ(単体)_Ponko

前回からの続き。お正月に息子さんがお友だち2人と食事に行くことになり、投稿者さんの旦那さんは「食事代の足しにしてね」と3人にそれぞれ1,000円を渡しました。旦那さんとしてはお年玉のような感覚で渡したのでしょう。しかし後からお友だちの親から電話が来て、「子どもに現金を渡すのは困る。お金はあとで返します」と言われてしまったのだそう。投稿者さんとしては「失礼なことをしてしまったのかな?」と困惑しているようです。
投稿内のママたちからは「お金をいただくこと自体は迷惑ではない。でもお礼をするのが面倒くさいかも……」との声が挙がりました。きちんとお礼をしないと……と考えているからこその悩みなのでしょう。

ありがたくいただいちゃうかも

相手の親からは「お金は返します」と言われてしまった投稿者さん夫婦。しかし投稿内のママたちは「うちだったら素直にいただく」とコメントを寄せてくれました。

『「新年早々お邪魔したあげく、お小遣いまでいただいちゃって」ってお礼の電話、次にお邪魔するときに手土産渡して終わりかな。うちなら「なんて太っ腹なパパさん! 良かったね!」って感じだな』

『食事代の足しにと高校生が1000円もらうって、別にそこまで騒ぐことでもない。普通に「うちの子にもいただいてしまい、ありがとうございます。楽しんできたようです」でいいんじゃないかな』

「面倒に思うくらいのお礼をしなくてもいいのでは?」との声が聞こえてきました。「きちんとお礼をしなくては……」と思うから重荷に感じるのでしょう。しかしこちらのママたちは「”ありがとう”の気持ちが伝わればいいのでは?」と考えたようです。形式ばらずに感謝の気持ちをサラリと言葉で伝えればいいのかもしれませんね。

『小学生ならお礼の電話くらいするけど……高校生なら自分でお礼も言えてるだろうし「よかったね」って言って、近々なにか子どもにお菓子持たせるよ。「お金は返します」なんてつんけんした言い方しなくても……』

子どもが幼ければ親の出番も多くなるものでしょう。しかし高校生ともなればしっかりしている子も少なくないですよね。子どもを信用しているなら、親が改めてお礼をする必要もあまりないと判断されたのでしょう。

相手の親はプライドが高い人なのかも……

『相手の親は神経質すぎると思う。よっぽどプライドの高い親なのかしら。”しっかりした親”を通り越して、”人からの厚意を無下にする人間”だよ』

『相手の親がおかしくない? 親切にしてくれたってわかるし、わが子が友だちの家でも可愛がられてるって嬉しい気持ちになる。相手の親に「現金は困る」って電話するとか失礼すぎ』

相手の親の「迷惑です、お金は返します」という、一方的な言い方はいかがなものか……との考えが寄せられました。相手の親の方針として「現金を渡されるのは困る」という気持ちも、もちろんあったかもしれません。しかし投稿者さんの旦那さんがお金を渡したのは純粋な厚意からですよね。「その気持ちすら突っぱねてしまうのは失礼だ」と捉えるのは、無理もないでしょう……。

それぞれの考え方があるよね

『どこか行ったときのお土産を豪華にするとかかな。少なくても厚意でしてくれたことだし、もう高校生ですし、時期的にお年玉感覚でしょ。白か黒じゃないと思う。「あー、相手はそういう家庭だったのね、悪いことしちゃったわね」で終わりでいいんじゃない?』

『こういう考えの人もいるんだなと勉強にして、よく知ってる人の子ども以外には余計なことをしないのがいいね。よかれと思ってしていても、そうじゃない考えの人もいるんだよね』

『どう捉えるかは相手の親次第だしね……。正しいか正しくないか、ではないんだろうね。すべては感覚の違いだし、時代や環境の違いもあるだろうし』

「相手に対して迷惑なことをしてしまったのか……」と悩む投稿者さん。しかしママたちは「そんなに悩まなくていい」と優しい言葉を掛けました。投稿者さん夫婦と相手の親、どちらの考えが正しいかは価値観によっても違うでしょう。「自分にとっては親切のつもりだったけど、相手とは合わなかったみたい」くらいに考えておくのがいいのではないでしょうか。

深い意味もなく渡したお金を巡って、ちょっとしたトラブルに発展した今回のケース。投稿者さんの旦那さんは良かれと思っていたからこそ、びっくりしてしまったかもしれませんね。子どもを大切にしてもらってありがたい反面、お礼が面倒くさいという意見にも頷けます。しかし相手が親切でしてくれた行為だということはわかるはず。「迷惑です、返します」と突き返すのは相手の親もやや大人げなかったと言わざるを得ないでしょう。とはいえ価値観は人それぞれというのも事実です。投稿者さんはあまり悩みすぎず、「相手の親には迷惑だったのね」と軽く捉えるくらいがちょうどいいかもしれませんね。

文・motte 編集・みやび イラスト・Ponko

【つぎ】の記事:<実家の相続!問題>「結婚しない」と言ってた兄が結婚!私たち家族の計画が崩れる?【第1話まんが】

motteの記事一覧ページ

関連記事

<お年玉トラブル>【前編】高2の友だちに1000円あげたら相手の親からクレームが。迷惑だった?
自分がよかれと思ってしたことでも、相手にとってはありがた迷惑だった……なんてこともありますよね。相手からの発言で「ひょっとして悪いことをしたのかな?」と悩むのは、珍しいことではないかもしれませ...
【義母と同居で2,000万!】「新築の費用、半分出すから同居」義母の提案<第1話>#4コマ母道場
住宅購入は一生のうちで1、2を争う高い買い物ですよね。長期にわたる住宅ローンを抱える覚悟も必要で、おのずと気が引き締まります。そんなとき義母から「購入金額の半分出してあげるから同居しない?」と言われた...
子どもの世話を焼きすぎる親が多いと感じるママ。自分の子には小さいうちから家事をさせるとの意見に他のママたちの反応は?
子どもがある程度大きくなってもなお、ついあれこれ世話を焼いてしまうというママもいることでしょう。そういう家庭を目の当たりにすると、その子の将来が心配になると、あるママさんからママスタコミュニティにこん...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
うちの旦那、子供の友達にお小遣い。失礼だったのかな。