いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<お祝いの催促>【前編】「義姉の子の中学入学祝いを包め」と義母から言われた。交流もないのに?

599_義父母(父母)_Ponko

お金に関するトラブルはできるだけ避けたいものですよね。特に親戚間でのトラブルは、いつまでも嫌なモヤモヤを引きずりやすいものかもしれません。今回の投稿者さんも親戚間でやり取りするお祝い金のことで悩んでいる様子ですよ。

『旦那の姉の子どもが来年中学に上がります。義母から旦那を通して、「きちんと入学祝いを包みなさい」と催促がきました。これは包むべきでしょうか? 義姉とはまったく付き合いがありません。私としては包みたくない気持ちが強いです』

義姉の子が中学にあがるので、お祝い金を包むように……と義母から間接的に言われた投稿者さん。投稿者さんとしては今は義姉とまったくお付き合いがないこともあり、あまり出したくないと考えている様子です。頻繁に会っている関係ならば、お祝い金も気持ちよく出せるかもしれません。しかしほぼお付き合いのない親戚の子の中学入学祝いを出したいか……と考えると、投稿者さんが渋ってしまうのも無理はないでしょう。

そもそもどうして義母が催促するの?

投稿者さんの話に驚きを隠せないママたち。こちらのママたちが特に注目したのは、義母が投稿者さんに催促をしたという事実でした。

『そもそも義母が催促する時点で間違ってるよね。第三者がお祝いの催促ってすごく下品なことだと思う。しかも祖父母が孫にお祝い渡すのはわかるけど、きょうだい間で催促はナシだわ』

『独立した世帯に指図することじゃないよね。義母から催促っていうのがまたウザい……』

お祝いというものは基本的に、渡す側の「祝ってあげたい」という気持ちによるものでしょう。お祝いを受け取る側はもちろんのこと、第三者が「お祝いを渡しなさい」と指示するのはおかしいのでは? とママたちは考えたようです。お金が絡むことだからこそ、催促をするのは下品だという声も挙がりました。

『私なんて先週、義姉の旦那のおばあちゃんがなくなったから1万包むようにと義母から言われたよ。誇張じゃなく1回も顔すら見たことないのに』

まったく面識のない親戚の訃報に対して、お金を包むことになったと話したママも。義姉の旦那のおばあちゃん……となると、こちらのママにとったら他人と言っても過言ではないでしょう。いずれにしても、お金を催促されるというのは気持ちの良いものではありませんね。

義母は気を利かせたつもりなのかも

『まず義姉が「中学入学で物入りだ」と親に愚痴る。義親は「自分たちが十分に援助できないから可哀想。そうだ、息子にお祝いをさせてお金を確保しよう」。これくらいの考えだと思う』

『義母は義姉の旦那や、その実家にもいい顔したいとか見栄があるのかもね。「うちの息子はお祝い包むんですよ。礼儀あるでしょ?」って感じ? ちなみにうちの義母がこのタイプ』

ひょっとしたら義母は義姉やその旦那さんに対して気を利かせて、投稿者さんにお祝いを出すようにを指示したのではないかと推測するママたちもいました。その背景には「義姉を経済的に助けてあげたい」「義姉の旦那さんの実家から”礼儀がある家だ”と思われたい」などの気持ちがある可能性も。義姉と投稿者さんとの間にまったくかかわりがないのに催促をするというのは、何か理由があるのかもしれませんね。

旦那だけに言ってほしいね

『なんで投稿者さんが悩まなきゃいけないのかわからない。投稿者さんが大黒柱なのかな?』

『義母も旦那にだけ言えばいいのにね……。親戚と言っても投稿者さん側の甥姪ではないんだから』

義母から間接的に「お祝い金を包みなさい」と指示されて戸惑っている投稿者さん。ママたちからは「なぜ義母は旦那さんを通してまで投稿者さんに伝えたんだろう?」と疑問が湧いたようです。

『私が家計を握っていることを義母は知っているので、私にも話すように言ったのだと思います。旦那は私に任せると言っています。そもそも単身赴任で家のことは私任せなんです』

どうやら投稿者さん宅の家計は、投稿者さんがやりくりしているのだそう。だからこそ投稿者さんの耳にも入るようにと義母は指示したのかもしれませんね。旦那さんは単身赴任中ということもあり、家のことには基本ノータッチ。今回のことも投稿者さんに決断を任せているようです。

『旦那さんが悪いよ! なんでも妻にお任せって、面倒臭いことや責任は丸投げって感じ』

『「あなた側の家のことだから、あなたが考えて」って言っちゃえ』

しかしママたちからは旦那さんに対してブーイングが寄せられました。「面倒くさいから決めておいて」という姿勢がママたちには受け入れられなかったようですね。もし旦那さんも一緒に悩む様子が少しでも見えていれば、投稿者さんの気持ちも違ったのかもしれません。

義母から「義姉にお祝い金を渡すように」と言われて悩んでいる投稿者さん。もし義姉ともっと交流があったり、旦那さんが大切なことを決めるのに協力的だったりしたら、投稿者さんもお祝い金を包む気持ちにもなったのではないでしょうか。お祝いの気持ちというものは普段からの様子が大きく関係するのでしょう。

後編へ続く。

文・motte 編集・みやび イラスト・Ponko

motteの記事一覧ページ

関連記事

<お祝いの催促>【後編】義姉とやり取りもないのになぜ義母が強要を?断ってもいいよね?
前回からの続き。投稿者さんの義姉の子どもは来年中学校に上がるのだそうです。そんななか投稿者さんは旦那さんを経由して、義母から間接的に「義姉に対してお祝い金を包むように」と指示されました。しかし...
<義姉からの出産祝い>ご祝儀袋は「1万円」でも中身は1,000円!?真相を確かめたいのに旦那は……
結婚すると恋人同士の頃にはなかった「親戚づき合い」が新たにはじまります。冠婚葬祭のたびにお金を包んだり贈り物を選んだりと、何かと出費がかさむことも。今回ママスタコミュニティに悩みを打ち明けてく...
<食い違う人生>高校生が妊娠、親から反対。田舎の長男と結婚 #ダメパパ図鑑89人目【前編まんが】
今から20年ほど前、私は高校在学中に妊娠し、交際していた年上の夫と授かり婚をしました。高校は中退しました。私の父はこの結婚に反対しており、結婚式に両親は列席してくれませんでした。 夫の実家は田舎...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
義母から入学祝いの催促が来た