いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<親の金を盗む子>【後編】月3千円のお小遣い、中学生には少ない?盗んだ罰で減らしたけれど逆効果?

092_中高生_ マメ美 (1)

前回からの続き。中2の息子さんを育てている投稿者さん。どうやら息子さんは、過去に何度かお家のお金を盗んでしまった”前科”があるのだそう……。かなり怒ったものの、投稿者さんとしてはまだ信用が回復していないと考えているようです。そんななか、またもや投稿者さんの財布からお金がなくなる事件が起こりました。しかも息子さんは次の日にお友だちとカラオケに行く約束をしているのだそう。投稿者さんのなかには息子さんに対する疑いの気持ちが、ムクムクと湧きあがるのでした……。
トピック内のママたちからは「息子さんが納得するまで、じっくりと話し合いをしたほうがいい」とのアドバイスが寄せられました。行動がこれ以上エスカレートする前に手を打った方がいいと、考えられたのでしょう。

お小遣いはあげてるのかな?

ここで1人のママがある質問を投げかけました。

『毎月のお小遣いはあげてるの?』

息子さんがお金を盗んでしまうのは、お小遣いに満足していないからかも……と考えたのでしょう。さて投稿者さんの回答やいかに?

『毎月3,000円渡してます。あとはお手伝いしたらあげたり。おじいちゃんからお小遣いをもらうこともあります』

投稿者さんがお小遣いの額に触れたところ、ママたちからは「ちょっと少ないかも?」との声があがったようです。

『3,000円じゃお友だちと遊びに行くのは1ヶ月に1回くらいだね。中学生にお金のかからない遊びばかりさせるのは可哀想な気がするよ。外で遊んだりご飯を食べたりしたら……。お金をあまり持っていない子は、子どもたちも気を使って誘わなくなるよ』

『3,000円は少ないんじゃないかな……今時の子ってお金かかる遊びが多いだろうし』

もちろん地域や家庭での価値観も違いますから、一概に「お小遣いが安い」とは言い切れないでしょう。またどこの範囲までお小遣いで出させるか、というのも大きなポイントになりそうです。しかしいろいろな点を考慮した上でママたちは、「中学生の息子さんにとって、3,000円のお小遣いでは満足できないのかも?」と考えたようですね。

前科があるので厳しくしています!

ママたちのコメントに投稿者さんは反論しました。

『友だちと出かけるときには別途でお金を渡しています。3,000円は少ないかもしれませんが、前科もあるのでお金の管理は厳しくしています。お金を渡したら渡した分を使いきるし、やりくりもしない。お金の大事さがまったくわかってないようで余計に厳しくなってしまいます』

トピック内のママたちが指摘したように、投稿者さんも3,000円があまり多いお小遣いではないと考えているのでしょう。むしろ「お金を盗んだ過去があるから、あえて厳しくしよう」と判断した上での金額だと話してくれました。投稿者さんとしてはお金の大切さを息子さんにわかってもらいたいのですね。

『自分が中学生のとき、親からもらったお金をありがたいなんて思ったことなかったわ。「厳しくしてわからせよう」という方針が息子さんの性格に合ってないのかも』

お小遣いを少なめにすることでお金の大切さを理解してもらう……という投稿者さんの方針に対して、「息子さんに合ってない」と一刀両断したママも。たしかに投稿者さんの方法は諸刃の剣で、「お小遣いが少ないから親のお金を盗んじゃおう」という悪循環にもなりかねません……。もし今回お金を盗ったのが息子さんならば、この方法はあまりうまくいっていないのではないでしょうか。

息子さんがお金を盗らなくなる方法は?

現金を触らせない環境にする

もちろん息子さんと話し合いをすることも大切ですが、お金を盗みにくい環境づくりも同じくらい重要でしょう。そのためにはどんなことができるでしょうか?

『財布を金庫に入れるようにしたら? それか親の部屋に鍵をつけるとか。そもそも盗めない環境を作ろう』

『現金は置いておかない。お風呂の時も脱衣所まで持っていく。寝るときはもちろん布団の下』

とにかくお金自体を息子さんに見つからないようにするアイディアが寄せられました。かなり根本的ながら効果的な方法ではないでしょうか。なるべく余計なお金は家に置いておかないという工夫もいいかもしれません。

息子さんに予算を決めさせる

『遊びに行くときは必要な金額を申告させたらどうかな?』

『予算要求制にしてみては? 月末に「来月の小遣いはこれだけほしい」とプレゼンさせる。コミュニケーションを取るきっかけにもなるし、頭で数字を考える練習にもなると思う。納得が行かないなら却下。経済観念が身につきそう』

「必要な金額を本人に設定させる」という方法も挙がったようです。遊びに行くときのお金はもちろん、月々のお小遣い金額を申請させるのも興味深い方法でしょう。

さて最後に投稿者さんがコメントを寄せてくれました。

『息子はお昼過ぎに「友だちの家でゲームする」と言って出掛けました。本当かどうかはわかりません。半信半疑ですが、今回は私の不注意もあるので何も聞きませんでした。今後、お金は絶対手の届くところには置かないようにします』

今回は確証が得られなかった上に「自分の落ち度もある」と判断した投稿者さんは、息子さんに何も聞かなかったのだそう。しかし今後はお金を子どもの手の届かないところに保管しようと意志を固めました。

わが子がお金を盗んでいるかも……と思ったら、怒りとともに心配の気持ちが湧きおこるでしょう。前科があるとなるといっそう心配です。今後はお金を盗まれない場所に置いておく、また再発するようであればしっかりと話し合うことが必要になりそうですね。

文・motte 編集・みやび イラスト・マメ美

【つぎ】の記事:<娘と継父の真実は……?>家族よりお金を大事にする夫と離婚。私が娘の笑顔を守る!【第1話まんが】

motteの記事一覧ページ

関連記事

<親の金を盗む子>【前編】財布の中身がなくなった。中2の息子は前科アリ、今回もひょっとして……?
あるはずのお金が財布からなくなっていたら、疑心暗鬼になってしまうものでしょう。お金を盗んだ犯人が大切なわが子だったら……なんて考えたくもないですよね。しかし時にはそんなトラブルが起こってしまう...
受験を控えた中学生が塾へ行かない!サボる原因ごとの「3つの対策」とは
いつもどおり塾に行ったはずの子どもが、実は塾には行っていなかったとしたら皆さんはどうしますか? 高い授業料を払って通わせているのに友だちと遊んでいたり、コンビニやファストフード店などで時間をつ...
子どもの習い事にかけるお金は月額いくらですか?いくつの習い事をしている?
『習い事の合計月額はいくらですか? うちは子ども1人、習い事を3つしていて合計1万7,000円です』 ママスタコミュニティに子どもの「習い事」に関する質問がありました。1カ月あたり一体いくらぐら...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
中学生の息子