<察する力ゼロ?>ママの涙を目にしてもスルー!?みんなの旦那さんはどんなリアクションをする?
長い時間をともに過ごす結婚生活では、怒り、喜び、悲しみ、さまざまな感情が湧きおこる出来事がありますから、旦那さんの前でママが涙するシーンもきっとあるでしょう。今回のご相談はそんなママの涙にまつわるもの。
『みんなの旦那さん、妻が泣いたときの反応ってどんな感じ? うちの旦那は完全スルー。旦那が原因で泣いてても、それ以外の理由で突然涙してても、声も掛けなれば、気にも掛けない……あり得ないよね』
愛を誓い合って夫婦となったわけですから、涙を流している自分を気に掛けてほしいとママが望むのは自然なことなのかもしれません。しかし結婚生活の現実を思うと、いつでも旦那さんがママに寄り添うのは難しいかも……と苦い気持ちを噛みしめるママも少なくないかもしれませんね。ママが涙するとき、ママスタコミュニティにいるママの旦那さん方はどんなリアクションをするのでしょうか?
わが旦那は「察する力」アリ!私の涙、気に掛けてくれます
まずは涙をこぼすママを案じる旦那さんをご紹介します。ママへの愛情がにじみ出る対応をどうぞ!
『嬉し泣きでも感動泣きでも悲し泣きでも、「どうしたの? 泣かないで」って言われる。好きに泣かせてくれ!』
『昔の旦那ならスルーなんだけど、お互いに分かり合える部分ができてきたみたいで、心配してくれる』
『うちは特に何かするわけでなく、でもずっと隣りにいてくれる。私がぽつぽつ話し始めると「うんうん」と聞いてくれる』
その瞬間の自分の思いに寄り添ってくれる人がいると、不思議なほど気持ちが落ち着いていくのではないでしょうか。こちらのママたちは、きっと安心感と心強さをもって結婚生活を送っていることでしょう。素敵な夫婦像でまぶしいですね!
激しく同意。「察する力」ナシの旦那さんに、ママはうんざり
そしてここからが本題。愛情深い旦那さんが存在する一方で、投稿者さん宅のようにママの涙に一切取り合わない旦那さんも一定数いることが明らかに。ただでさえ泣くほどの状況なのに、夫にスルーされ、いっそうの怒りや悲しさを覚えるママたちの声です。
シンプルに気持ちが理解できない?共感力ゼロの旦那さん
『うちの旦那は共感性が乏しいんだと思う。スルーにまた涙がこぼれる』
『夫婦仲が悪いわけじゃないのに「どうしたの?」と寄り添えない男っているよね。どんな風に対応したらいいのか分からないのかなぁ?』
まずは単純に人の気持ちに鈍感なことがうかがえる旦那さんの姿です。ママの涙を前に、きょとんとするだけだったり、悪気なく見過ごしたりする共感力皆無の旦那さんにママたちはがっくりしているようです。
自己中?冷酷?身勝手さや敵意が感じられる旦那さん
『うちの旦那は、私に対しては無反応なくせに、旦那自身に対しては大げさに騒ぐから飛び蹴りしたくなる!』
『うちも夫婦喧嘩で泣いたとき、「いいよなぁ、泣けて!」だって。ひどいよね』
『うちの旦那はメンタル系を一切理解しようとしないタイプ。メンタル弱って泣いてても放置されるよ』
続いては単純に相手の気持ちを察する能力をもたないのか、あるいは知らぬ存ぜぬを決め込んでいるのか……。泣く妻に対して自己中心的だったり冷酷だったりして、どことなくモラハラ臭ただよう残念な旦那さんの姿です。旦那さんの言動にママはドン引き、夫婦の信頼関係にひびが入る音が聞こえてきそうです。
涙は脅威になることも……。旦那さん側はママの涙にゲンナリ?
そんななか、旦那さん側の心理を客観的に推察するママや、罪深い泣き方も存在するとほのめかすママが現れて……? 手厳しくも、一理あるかもと頷けるような鋭い意見をご覧ください。
『正直女の私でも、突然わけも分からず涙されたら面倒くさいかな』
『泣いて涙を武器にするタイプの妻なら、旦那さんは「またか」って心底うんざりしそうだけどね』
『思いがけず泣いちゃうというより、相手をコントロールする手段として泣く人もいるよね』
なるほど、泣く行為は悲しみなどの高ぶった感情が表に出されるものですから、相手は激しく感情をぶつけられている感覚をもつ場合もありそうです。それが頻繁だったり、泣くことで主張を通そうとする心理が透けて見える雰囲気だったりすると、相手が疲弊してしまうことがあるのかもしれませんね。
察して!の過度な期待はNG。「自分の機嫌を自分でとる」ことも大切
旦那さんが泣く自分を気に掛けてくれない現実と戦う投稿者さんに、ママたちがメッセージを残します。
『旦那さん、女性は感情的になることが多いと分かってるんじゃないかな。感情が高ぶりが落ち着くまで、そっとしておく、放っておくという対応なんじゃない? 突然泣いて察してほしいじゃ伝わらないと思うよ』
『私はしょっちゅう泣いてるから、旦那のスルーをスルー。泣きたいときに泣いてスッキリして自己解決してる』
旦那さんがモラハラまがいの言動でママを泣かせ、それを放置するなどのケースはまた別の話ですが……。対等な夫婦関係のなかで、ママが投稿者さんのような思いを抱いているのであれば、状況を冷静にながめたり、旦那さん目線で考えてみたりするのは有意義なことかもしれません。「察して」の気持ちが旦那さんの負担になっていないか? 自分があまりにも言葉足らずではないか? などと俯瞰してみると、より良い夫婦関係が築けるかもしれません。夫婦ですから、気持ちを分かち合ったり甘えたりするのは素晴らしいことであると同時に、自立した大人同士、他力本願はあまりいただけないもの。「いい大人」となった今、自分で自分の機嫌をとることもきっと大切なことではないでしょうか。
文・みちはら宵子 編集・きなこ イラスト・Ponko
【つぎ】の記事:<義母から嫁の心得!>驚愕!「外食は1番安いものを注文」優しかったのは最初だけ?【第1話まんが】
関連記事
※職場で泣いたことはある?理不尽な叱責やイジメ、悔し涙や嬉し涙も- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 妻が泣いてたら旦那の反応はどう?