子どもと遊んであげなかったことに罪悪感。みんな親に遊んでもらった記憶はある?
みなさんの家庭では、パパやママはお子さんと遊んであげていますか? また自分が子どもだったころ、父母は遊んでくれていましたか? ママスタコミュニティに自分の子どものころを振り返って、こんな質問が寄せられました。
『今日は家事以外の時間をダラダラ過ごしてしまった。気がついたら子どもたちと遊んであげてない。罪悪感……。でも自分が子どものころは、親に遊んでもらった記憶がない。みんなはどうだった?』
投稿者さんは、小学3年生のお子さんを筆頭に3人の子どもがいるママ。いつもは子どもと遊んであげているのに、その日はダラダラ過ごしてしまい、「子どもたちと遊んであげれば良かった」と反省しているようです。そんな投稿者さんは、親に遊んでもらった記憶がないそうですが、ほかのママたちはどうだったのでしょうか。
楽しかった親との思い出
『基本的には友だちと遊んでいたけど、親も遊んでくれたよ。一輪車や竹馬を教えてくれたし、キャンプや海水浴にも連れて行ってくれた。うちの両親は、孫ともよく遊んでくれている』
『母は絵が得意だったから、キャラクターを描いてくれたよ』
『紙の着せ替え人形を作ってくれたり、人形の服やベッドを作ってくれたり。私の記憶にはないんだけど写真が残っている』
『父がよく遊んでくれた。キャッチボールとか虫捕りとか。男の子みたいな遊びばっかりだったけど、楽しかったよ。孫のこともよく遊んでくれる』
ママたちは投稿をキッカケに、楽しかった思い出がよみがえってきたのではないでしょうか。今のようにスマホやオンラインゲームが無かった時代は、自然のなかで遊んだり、親が作ってくれた手作りの品も遊び道具になったりしていましたよね。また当時、遊んでくれた親御さんは、現在は孫とも遊んでくれるおじいちゃん・おばあちゃんになっているようです。
親から遊んでもらった記憶は薄く……
一方で「私も遊んでもらっていなかった」と、投稿者さんに共感するコメントも次々と届きました。
『うちも遊んでもらった覚えはない。ひとりっ子だったから、いつも一人で遊んでいた』
『ショッピングモールに行ったことはある。でも遊んではいない。夏休みの作文が思い出がなさすぎて書けなかった』
『遊んでない。昔の親は子どもに時間を割く人が少なかったよね』
子どものころの記憶だから「覚えていないだけかも……」と考えるママは何人かいましたが、今回の投稿では遊んでもらわなかったママの方が多かったように感じました。では、ママたちは誰と遊んでいたのでしょう。
友だち、近所の子
『小学生になったら、近所の友だちと遊んでいた』
『母子家庭で母は仕事が忙しかった。休日も幼なじみといつも遊んでいた』
『昔は外に出れば誰かいて遊べたよね。塾や習い事で忙しい子なんていなかった。道路で遊んでも怒られなかった』
ママたちが子どもだったころは、公園や空き地に行けば友だちや近所の子たちがいて、約束をしていなくても遊びの輪にすんなり入れました。日が暮れるまで友だちとたっぷり遊べましたよね。
きょうだいがいる
『兄がいたから、ほとんど兄妹で遊んでいたよ。お正月だけ家族揃ってトランプやUNOや花札をやって遊んだ。楽しかったな』
『ボードゲームとかをきょうだいで。親はノータッチだったよ』
年齢の近いきょうだいがいれば、家でも遊べました。親に遊んでもらわなくても、楽しめていたようです。
おじいちゃん、おばあちゃん
同居していたり、近所に住んでいたりする祖父母に遊んでもらっていたママもいます。親が家にいない家庭では、あらかじめ子どもを祖父母に見てもらうようにお願いしていたかもしれませんね。
『同居していたから、祖父母が遊んでくれた』
『両親が激務だったから、おばあちゃんの家。おばあちゃんが遊んでくれたり、いとこが来てたら一緒に遊んだりした』
「親に遊んでもらっていない」とコメントするママのなかには、1人で過ごしていたママもいましたが、親ではない遊び相手がいる場合が多かったようです。また、お盆や正月だけは一緒に遊んだり、キャンプや旅行には行ったり。普段、親が遊んでくれないからといって、寂しい子ども時代だったとは限らないかもしれないですね。
親子で一緒に過ごす時間があった
また遊びではないけれど、一緒に何かをして過ごした思い出がたくさんあるとコメントするママがいます。
『家事を手伝ったり買い物について行ったり。休日も幼い私が飽きないように、いろいろかまってくれたから、工作とか絵画とか得意なことが増えた』
『お菓子とかフェルトの人形を一緒に作った。近所のプールに連れて行ってくれたり、野菜の収穫。オタマジャクシやバッタを捕まえたら、ケースや餌を用意してくれ一緒に世話をした』
子どもがやっている遊びを一緒にすることは少なかったとしても、親子の時間を作ってくれていた親御さん。遊びではなくても、親と一緒に過ごした時間は、大切な思い出になっているのではないでしょうか。
現代の親子の関わり方は……
今のママたち世代について、こんな意見もありました。
『子どものころは、たまに海や遊園地に連れて行ってくれた。今、私は気がつけば、毎週どこかに子どもを連れて行ってる。周りも同じ。今の親って優しいよね』
もちろんご家庭によって異なりますが、親が子と遊んであげるのは、わりとよくある風景になっているのではないでしょうか。だからこそ投稿者さんは、「子どもと遊んであげない自分に罪悪感」が生まれてしまったのかもしれませんね。
子どもの遊び方は成長していく
投稿者さんは「今日は子どもたちと遊んであげなかった」と反省しています。一方あるママの投稿には、こんなコメントがありました。
『上の子が3年生まではめっちゃ遊んだ。下の子もできてからもいろいろ。今、下の子3年生だけど、上の子と2人で仲良く遊んでて、私は加わってない』
子どもは成長するに従って、遊びたい相手や遊びの内容が変化していくものではないでしょうか。投稿者さんの一番上のお子さんは小学3年生。コメントをくれたママの子どものように、小3にもなると子どもたちだけで遊べる時間も増えるのかもしれませんね。これまで投稿者さんがいっぱいお子さんたちと遊んできたからこそ、きょうだいだけでも楽しく遊べるように成長したとも言えるのではないでしょうか。遊んであげるママの役目は、少しずつ終わりに近づいてきたのかもしれませんね。投稿者さんが罪悪感を抱いてしまった1日。しかし見方を変えて「わが子を遊び上手に育てられた」と、成長を感じられた1日にしても良いのではないでしょうか。
文・間宮陽子 編集・Natsu イラスト・なかやまねこ
【つぎ】の記事:<父がいない18年>不倫の末、離婚した両親。突然の連絡……「悲しみ」より「驚き」【第1話まんが】
関連記事
※<親子不仲>【前編】反抗期の息子が父親となじりあい!悩む母に寄せられたアドバイスとは?- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- こどもの頃、親に遊んでもらってた?