いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<ワンオペママの不満>早朝から深夜まで仕事で休みもない旦那、いる意味ある?現状は辛いけれど……?

640_旦那_森乃クコ
共働き夫婦や家事育児をこなすパパが増えてきたイメージがある現代。しかしまだまだママが家庭を守り、パパは仕事に精進して家にあまりいないという家庭も少なくないでしょう。ママスタコミュニティにも激務の旦那さんを持つ投稿者さんから、こんな悲痛な声が寄せられました。

『みんなは耐えられる? 旦那が朝早くて帰りが遅い。休みも週1あるときとないときがある』

投稿者さんの旦那さんは自営業のため、朝は6時に家を出て22時過ぎに帰宅するなど、休みがほとんどなく働いているそう。仕事でいつも家にいないため旦那さんは、家事育児をしていないだけでなく、お子さんの学校行事にも一度も出たことがないようです。この状況に投稿者さんは「旦那っている意味あるのかな」と疑問を感じ、トピックを立てていました。この投稿に対してママたちからはさまざまな意見が寄せられました。

「家にいないほうが楽だった」というママからの体験談

『耐えてるよ。入園までが本当に地獄だったな。頼れる人もいないし子どもとふたりっきり。なにもできなかった』

『うちもそうだ。朝5時に出て22時に帰ってくる。子どもは4歳と0歳。もう慣れたけど、「旦那さんの帰りが早くて実家が近くて」みたいな人のインスタ見て溜息出るときはある』

投稿者さんと同じように仕事で忙しく、家にほとんどいない旦那さんを持つママからは、「うちもそうだよ」という共感の声が溢れていました。近くに頼れる実家がなかったり、サポートしてくれる人がいなかったりすると、子どもが小さい頃は常に子どもとふたりきりの生活になるでしょう。幼稚園に入るまでは毎日が辛かったというママからの声もありました。また他人の家庭を羨ましく思いながらも耐えていたというママもいて、投稿者さんだけでなく多くのママが、同じような状況を耐え忍んできた状況がうかがえました。

『全然余裕。朝早ければ自分で起きて行ってもらうし夜は先に寝るから』

『耐えられる。ヘタに家にいるほうがめんどくさい』

『うちもそうだった。仕事を変えて早く帰って来るようになったら、子どもが散らかした絵本やおもちゃを見て文句を言われて、そっちのほうがストレスになったよ。それまでは帰宅が遅いから子どもを寝かしつけて片付けできてたのに。だから前のほうが楽だった』

一方で朝から夜まで旦那さんが家にいない状況の方が「楽!」としていたママも多かったです。その理由としては、自分のペースで生活したり家事育児がこなせたりするというものでした。たしかに子育てをワンオペでこなしながら旦那さんよりも朝早く起きたり、帰宅時間に合わせて夕食を準備して寝ずに待っていたりする生活だと、精神的にも体力的にもキツイものがあるでしょう。しかし旦那さんの生活時間に合わせることなく、ママの自由なように家事育児をして生活ができる状況であれば、むしろ気楽かもしれませんね。また以前は家にほとんどいなかった旦那さんが、仕事を変えて家にいるようになったというママからは、「前のほうが楽だった」というコメントも寄せられました。家にいる時間が長くなったために、旦那さんも部屋の散らかりやママの家事のことが気になってしまうという場合もあるようです。

仕事が忙しくてもお給料が伴っていれば問題ないのでは?

『仕事が忙しいんじゃない? それに伴っている昇格をしているならいいと思う』

『それに合う給料かどうかは気になる所』

『耐えられないのは働いてる旦那のほうだよね』

朝から夜までびっちり働いて家にほとんどいない状況でも、それに見合った収入があれば問題ないのでは? という意見がありました。投稿者さんの旦那さんは自営業者ということで、月給が決まっているサラリーマンとは少し違う給与形態の可能性があります。仕事をこなせばこなすほど収入が増える状況ならば、家計収入のために頑張って働いているのかもしれません。こうした頑張りを考えると、旦那さんが家にほとんどいない状況でも耐えられるのではないでしょうか。

また、「毎日朝から夜までずっと働いている旦那さんのほうがキツイのでは?」という意見もありました。家のことや子どものことを一人でこなしている投稿者さんとしては、どうしても「自分のほうが辛い」と思ってしまうかもしれません。しかし仕事を頑張ってくれている旦那さんも決して楽ではないと思うことで、大変なことも乗り越えられるのではないでしょうか。

好きなように育児を楽しんでみて!子どもが大きくなったら自由を満喫しよう

『大変だよね。イライラすることも突然悲しくなることもあるよね。でも下が年中になったときくらいからふっきれて、子ども二人とお出かけ楽しめるようになったよ! 私が好きなように育児してる! 旅行も3人で行っちゃうときもある』

『うちがそうだよ。そのうちいないほうが楽になるよ! うちはそんな生活を送り子どもは成人した。ひとりは就職して家を出てもうひとりも3月に家を出るよ。私はひとりの自由時間が楽しみで仕方ない』

多くのママたちから、投稿者さんへの共感コメントが寄せられていた今回の投稿。投稿者さんと同じように旦那さんが仕事でほとんど家にいないがために、ワンオペ育児を頑張ってきたママも多かったです。しかし彼女たちの中には、大変だけど自分の好きなように育児ができるというメリットや、もう少し大きくなったら子どもたちと母子で旅行にも行っているよ、という楽しそうな体験談もありました。また子どもたち全員がまもなく成人を迎えるママからは、「これからのひとり時間が楽しみで仕方ない!」というコメントも。

子どもが小さいうちの子育ては、どうしても親の負担が大きくなるものです。それがママひとりにのしかかってくるのだから、「もう耐えられない!」「夫はなぜ仕事だけをしているの?」と怒りや悲しみを覚えるのも当然のこと。しかし今を乗り越えると、ある程度子どもも大きくなれば母子でお出かけしたり、旅行に行ったりといった時間が楽しめるかもしれません。そしてさらに大きくなれば、悠々自適なひとり時間が待っているかも。ワンオペ育児を乗り越えてきた先輩ママたちのコメントからは、この先に待っている楽しい未来が想像できるのではないでしょうか。投稿者さんもこうした先輩ママのコメントを見て、今を乗り越えるエネルギーとしてほしいですね。

文・AKI 編集・みやび イラスト・森乃クコ

【つぎ】の記事:<父がいない18年>不倫の末、離婚した両親。突然の連絡……「悲しみ」より「驚き」【第1話まんが】

関連記事

<誰の子ども?>旦那が保育園や健診に一切関心なし!疲れたママが本当に求めていることは
仕事が忙しくて育児参加がなかなかできない旦那さんを持つママも少なくないでしょう。毎日の食事やお風呂だけでなく、幼稚園や保育園の送迎や行事参加など、子どものことをすべてママが担ってワンオペ育児をして...
<離婚のワケ……>妻は全否定、息子は無視!ただの「ATM」扱いの俺【中編まんが:元旦那の気持ち】
前回からの続き。これは最近の話。俺は5年前に離婚をしました。現在中学1年生の息子(ジュン)は元妻(里緒)が引き取って育てています。結婚生活に耐えきれなくなった原因は、主に里緒の態度にあります。特に大き...
<男尊女卑:共働き同居ヨメ>義母「嫁の分際で……」夫が家事をしてると不機嫌な義母【第1話まんが】
私(ミリア)は義父母と同居を始めて1年です。 私は同居前からフルタイム正社員です。そのため夫(亮介)と家事は折半、育児も役割分担が決まっていました。 今のご時世、女性も正社...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
みんなは耐えられる?旦那が朝早くて帰りたい遅い