義両親や義姉と二世帯同居。トラブル続きで家を出たいけれど旦那さんが反対する……どうしたらいい?
義両親と二世帯住宅に住んでいると、なにかと悩むことも少なくないでしょう。加えて義姉まで一緒に住んでいるとしたら……。ママスタコミュニティに、あるママがこんな投稿をしてくれています。
『昨日、旦那と2年ぶりくらいに大喧嘩をして、ついでに私の鬱憤も晴らしました。今は義家族と二世帯住宅に住んでいます。1階は義両親、2人の義姉(既婚と独身)、既婚義姉の子どもが住んでおり、2階には私達夫婦と娘が住んでいます。義姉の子どもは可愛いのですが、2階も自分の家だと勘違いしているのか、勝手に入ってきて困っています。義姉たちは40歳過ぎで、実家に住みついて、楽をしているのがすごく腹立たしいです。義母も義姉たちに依存しているので、常に「義母と義姉たちvs私」という感じだし、監視もされているのでストレスを感じています。旦那に「別居したい!」と話したら、「姉たちのことは諦めろ! 直らん! 別居は親が怒るから無理!」と言われました。結局、私のことは何も考えてくれないようです。私はこのまま我慢をして生活をしていけばいいんですか? 何かいい方法があったら教えて下さい』
姉の子どもが勝手に自分たちのスペースに来る、同居する義母や義姉たちに監視をされているように感じるとのことで、ママは気が休まるときがないそうです。別居をしたくても旦那さんが反対している……。ママがこの状況を変えていくための、いい方法はあるのでしょうか。
義家族との二世帯住宅で孤立。この過酷さ、わかってもらえる?
『凄いね。1人でアウェイとか地獄』
『義両親に小姑2人なんて、私だったら暮らしていけない』
ママが置かれている大変な状況を「地獄だ」とまで表現する声も寄せられました。プライベートもなく、やることなすこと見張られているように感じる辛さは容易に想像ができますね。本来ならばママの気持ちをフォローし、守ってくれるはずの旦那さんは「親に怒られるので別居はしたくない」と考えているようで……。
味方になってくれない旦那さんにも問題がある
『旦那が味方になってくれないのは辛いね。うちも同じ感じだよ。だからお金を貯めて私と子どもとで家を出る計画を立てている。思い切ったことをしないと、結局何も変わらないと思うから』
『旦那に、逆の立場だったら耐えられるかと聞いてみたら? 四六時中、誰かの監視下におかれることを想像できないからそんなこと言えるんだと思うよ』
旦那さんが聞く耳を持ってくれない状態。寄せられたコメントの中には「将来的に旦那さんを残して家を出る計画を立てている」といったものもありました。投稿者のママも場合によってはそのくらいの覚悟が必要になってくるのかもしれませんね。ともあれ今後、ストレスの少ない同居や別居を視野に入れて、ママさんには何ができるのでしょうか。
二世帯住宅トラブル、今後ママにできることとは?
義両親や義姉たちと二世帯住宅のルールを決める
『うちも完全二世帯だけれど、1階と2階はそれぞれ別の家ということを子どもたちや甥姪にも徹底している。行き来できるドアには鍵をかけて、用があればインターホンを鳴らすルールにした。そこを守ってくれないなら二世帯なんて無理だよ』
『義姉の子どもに「2階は立ち入り禁止よ」と言ったらどうでしょうか。うちも完全分離の二世帯ですが、姪や甥に2階は立ち入り禁止と伝えています。生活動線を分けたり、遮音をしたりしても立ち入られては意味がない。うちは鍵もかけているし、防犯システムも取り入れています。それぐらいやってもいいと思いますよ』
ママは義姉の子どもが勝手に家の中に入ってくるのを「迷惑だ」と感じています。まずは「二世帯住宅だからとはいえ1階と2階では家庭が違う」という意識を家族全員に徹底させて、家に来るときにはインターホンを鳴らすなどの「ルール」を作ってみてはいかがでしょうか。もしルールを守れないのならば家に来るのを禁止にするなど、厳しい姿勢で臨むことも必要かもしれません。
義両親や義姉にはっきりと気持ちを伝える
『私も完全別の二世帯住宅だから、すごく気持ちがわかるよ。旦那に言わないで、義母か義姉に言った方がいいよ。私は我慢ができなくて、義姉に言ったことがあるよ! 関係は悪くなったけれど、その後あまり付き合いがなくなったから、言って本当によかったと思ったよ!』
義両親や義姉に直接伝える方法を採った人もいました。関係は悪くなるかもしれませんが、ママの気持ちをスッキリさせるためにはこれが一番いい方法なのかもしれません。そのうえで、もし義両親や義姉の対応が改善しなければ、ママが家を出るなどさらに一歩踏み込んだ対応を考えていくこともできそうです。
ママが子どもと一緒に家を出る
『既婚義姉が住んでくれているならば、ママさんの旦那さんが一緒に住む必要はないのでは? 既婚義姉一家には2階に引っ越ししてもらえばいい』
『娘さんと2人で家を出なよ。ストレスは体に良くないよ』
二世帯同居をするにあたって、希望するルールを伝えても受け入れてもらえない場合、ママがお子さんと一緒に家を出てはとの意見もありました。もし頼れる実家があるのならばお子さんと戻るというのも方法の1つ。義両親にお世話が必要な場合でも、義姉たちが一緒に住んでいるので任せることができるのではないでしょうか。
極論だけれど、選択肢の1つとして離婚もありえる
『私なら離婚する。同居する場合は、旦那が120%嫁の味方じゃなきゃ無理』
『私の友達? というぐらい境遇が似ている。その子は子どもが中学に上がるときに離婚してしまったよ。私も同じ立場だったらそうすると思ったくらい、ひどかったです。旦那さんの考えも、ママさんの旦那さんと全く同じ。結局血縁を大事にするんだよね。義姉さんたちもいるなら、義両親の面倒をママさんが見る必要ないじゃん。娘さんはママさんのことを見ていて理解してくれると思うから、ママさんがしたいように行動していいと思うよ。友達のところは息子2人だけれど、ちゃんとお母さんの気持ちをわかっていたよ』
離婚をしてお子さんと一緒に家を出た人もいました。お子さんが自分で判断ができる年齢かどうかにもよりますが、お子さんがママのつらさを理解してくれているのであれば実行に移す気持ちが湧きますね。
旦那さんがママの立場をきちんと理解して!
もしも状況が改善しない場合には、最終的に「離婚」という選択もあるのかもしれませんが、その前に旦那さんとよく話し合うことが大切でしょう。旦那さんにとっては実の親と姉たちなので、ママにとっては大変な状況でも「些細なこと」とあまり気になっていないのかもしれません。しかしママとしては離婚を考えるくらいのストレスフルな環境。まずはママの気持ちを旦那さんに理解してもらえるように、話し合いを重ねていくことが必要です。旦那さんがママの立場や気持ちを知って、義実家や義姉たちにどのような対応をとるのかがポイントとなってくるでしょう。
<介護の押し付け>【前編】「長男の嫁だから」と旦那も義父も義母の介護を押し付けてくる。実母も!?
- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- この先ずっと我慢して生活しないといけないの?