いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<子どもとPCR検査>ドライブスルー方式で行う検査の難しさと、医療従事者への感謝【まんが】

前回からの続き。こんにちは。金のヒヨコです。現在小学校2年生でADHD、ASDの息子と3歳の発達障害疑いの娘を育てています。今回は真冬に受けたPCR検査の話をしたいと思います(検査当時、息子は小学1年生、娘は2歳)。私たちが検査を受ける少し前、小さなわが町にもついに新型コロナウイルスの感染者がチラホラと出てきました。その頃の出来事です。
01

娘は言葉の理解が少し遅れていて、思ったように年齢相応の指示が通らないときがあります。それでも少しでも伝わるように真剣な表情で、かみ砕いて説明をしました。しかし……。
01_02_04
今回の検査を受ける前に私の姉もPCR検査をしており、そのとき検査の大切さを息子に話していました。

01_03_02
ドライブスルーでのPCR検査、小さな娘には難しかったですが看護師さんや医師の先生の優しい対応で息子は頑張れました。そして猛吹雪の中、看護師さんと医師のみなさんは薄着で車と病院を何度も往復してくれました。ドライブスルー方式で行う検査の難しさと、医療従事者の方たちへ感謝を実感した出来事でした。

※PCR検査を行う手段のひとつとして、車内に患者がいる状態で検査を実施するドライブスルー方式という検査があります。

【つぎ】の記事:<感染させない!>保育園「胃腸炎が流行っています」今度こそは……早めの対策で封鎖する!【まんが】
文、作画・金のヒヨコ 編集・荻野実紀子

関連記事

<旦那の連れ子は元ヤングケアラー>「夜間中学に通いたい」私が送迎係?無茶ぶりすぎ【第1話まんが】
私は30歳の主婦。5歳、3歳、1歳の3人の子どもがいます。 旦那と前妻の両親はすでに亡くなっており、ルリちゃんが頼りにできる人は旦那しかいません。母を亡くした悲しみに暮れているだろうと、しばらく...
<備えあれば憂いなし>後から後悔しても遅い!流行る前に万全の対策を【胃腸炎対策まんが】
【最初】から読む。 前回からの続き。みなさんこんにちは。金のヒヨコです。私には6歳になるADHDとASDの長男と3歳になる娘がいます。シングルマザーである私は、実家で父と姉、そして子どもたちの計5人...
虫好きな息子が連れて帰ってきたのはママの苦手な”いも虫”……!家で飼うのを回避するためにママが息子に伝えた言葉とは?
【つぎ】の記事:子どもの耳掃除が怖い……4歳児を「耳垢栓塞」で耳鼻科へ連れて行った話 文、作画・金のヒヨコ...