<不成績に怒りMAX>【後編】初めてだと緊張するもの?子どものテストの結果が悪かった後のフォロー
前回からの続き。中学1年生のお子さんの初めてのテスト。2つの塾に通わせ、日頃から勉強を促していたものの、結果がすこぶる悪かったようで相談者さんは怒りを抑えられません。けれど今必要なことは、頭ごなしに怒ることではなく、今後のテストの対策を考えることのはずですよね。ママスタコミュニティにいるママさんたちからは、今後の対策についてもコメントが寄せられています。
子どものテストの結果が悪かったら、みんなはどんなことをしている?
「子どものテストの結果が悪く、どうすればいいか」と悩む相談者さんに届いたアドバイス。なかには、実体験におけるアドバイスも多数ありました。
『テストで間違えた問題をノートにまとめて、やり直しさせていたことはあるよ。問題用紙コピーして、間違えた問題だけを切り取ってノートに貼って……って面倒だったけれど。今は自主的に勉強するようになったし成績も良くなったから、無駄ではなかったかなと思う』
『王道だけれども、間違い直しを完璧にする。塾にテスト持参して相談。しばらく携帯電話を取り上げる。うちならこんな感じで様子見』
『とりあえず数学塾2つは無駄ということがわかったのでやめさせる・わからなくなっているところまで遡って、わかる(簡単な)ところからやり直してみる(小学生の範囲からわからないならそこから)・全教科手をつけるのではなくまずは1教科(数学あたり)のみ集中して勉強してみる』
テストでは、間違えたところをやり直さなければ、今後も同じところでつまずいてしまうでしょう。子ども1人で勉強をさせていても、効率がよい勉強方法が思いつかない場合もあるので、ときにはお母さんも確認しながら勉強するのが理想的なのではないでしょうか。また、今通っている塾がお子さんに合っているかどうか判断するのも、今後のため重要になってくるのかもしれませんね。
今回の結果がすべてじゃない!気持ちを切り替えて次のテストに挑もう
今回は中学1年生になって初めてのテスト。お子さんにも勝手がわからなかったり、緊張してしまったりといった事情があったのかもしれません。そして今回の結果が、これからの成績を決めるすべてではありません。
『最初が肝心! て思いがちだけど、そうでもないよね。そこからコツを掴んでだんだん伸びる子だっているよ。逆に何事も何となくでやれてきた子ほど躓いたときの対処法がわからなくてどんどん落ちぶれていったりする。気持ちを切り替えて次のテストまでに自信つけられたらいいね』
『今気づけて良かった! しっかり間違ったところをやり直して頑張ろう』
「今、わが子がつまずく原因に気が付けて良かった!」とプラスに考え、怒るよりも今できることをお子さんと一緒に考えてみてはいかがでしょうか。きっとお母さんとお子さんの努力に伴って、これからのお子さんの学力はどんどん変化していきますよ! これからもがんばりましょう!
文・物江窓香 編集・古川純奈 イラスト・Ponko
【つぎ】の記事:<義母に嫌われた>100万の時計!?義両親が私と子どもに一切関わろうとしない……【第1話まんが】
関連記事
※<不成績に怒りMAX>【前編】子どものテストの結果が悪かったとき、親はどんな指導をしている?- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- テストが悪い時の対応 中1娘