<お礼の強要?>【前編】義実家へのお礼の電話は妻。それなら妻実家へは夫が電話するべきだよね?
旦那さんのお母さんやお父さんから何か贈り物を受け取ったら、何か援助をしてもらったら、みなさんのご家庭は誰がお礼を伝えていますか? 夫婦そろってお礼を伝えられれば1番良いことなのでしょうけれど、家が遠かったり、取り急ぎ届いたことを伝えたりしたいときには、どちらかが電話やLINEでお礼を伝えることになる場合もあるでしょう。今回の相談者さんは、旦那さんは相談者さんに義実家へお礼することを望むのに、相談者さんの実家へお礼することは嫌がるらしく、たいへん腹を立てているようです。
『実家から何かもらったら旦那にお礼を言わせるよね? うちの旦那は電話することを嫌がるから、「婿の仕事でしょ」って言うとしぶしぶ電話をする。義実家へは私が「嫁なんだから」ってやらされるし、当たり前だよね?』
「妻が夫の実家にお礼をするのなら、夫が妻の実家にお礼を伝えるのが公平ではないか」という価値観をもつ相談者さん。けれどどうやら旦那さんの価値観は違ったもののようですね。「自分の言い分は間違っていないよね?」と答え合わせがしたい様子の相談者さんに、さまざまなコメントが届いたので、さっそくご紹介します!
「嫁にやらせるなら旦那も」という気持ちはわかる!
相談者さんのような“夫婦平等”を求める気持ちに、理解を示す声はたくさんありました。夫の両親に妻がお礼をしなければならないのなら、妻の両親に夫がお礼をするのは当然。こうしていけば夫婦の役割は公平になりますよね。
『嫁は義実家に感謝の意を表さないといけなくて、旦那は義実家に何の感謝もしなくていいなんてそんなふざけたことがあるわけない。どっちもお互い人にされたことに感謝してそれを伝える。もう嫁、旦那とか関係なく、人間として当たり前でしょ』
『すごくわかる!! うちの実家からは現金だろうが高価なもの貰おうがそれを旦那に伝えても、申し訳ない。ありがたい。って気持ちを私に言うだけで「俺からお礼の電話をするよ!」とはならないし。うちの親もわざわざ旦那からお礼の電話なんていらない、って感じ。でも逆の場合はりんご3個もらっただけでもお礼の連絡をしなきゃいけない。本当、なんでだろー』
相談者さんの旦那さんは、「夫の実家にお礼をするのは妻の役目、妻の実家にお礼をするのも妻の役目」と思っている節があるようですが、それが常識というわけではありません。たしかに贈り物をされたのであれば、お礼をするのが礼儀ではあります。しかし送った側としては、それは夫婦2人のために送ったもの。きっとお礼を言われるのはどちらでも構わないはずです。
相談者さんの根本にあるのは、お礼を“させられる”という考え
なかには相談者さんの気持ちの根本にある問題を指摘したコメントもありました。それは相談者さんの「お礼を“させられる”」という気持ちです。相談文から察するに、相談者さんは義実家に対して、「なぜ自分がお礼をしなければいけないんだ」と思っているのではないでしょうか。
『そもそもやらされるという考えがね……』
『そんなこといちいち考えていて疲れない?』
もしかしたら、「旦那は自分に嫌なことをさせるのだから、旦那も同じように嫌な思いをすればいい」と仕返しのような気持ちもどこかにあるのではないでしょうか? まずは相談者さんも旦那さんも、その「相手の実家へのお礼が嫌だ」という部分を変えなければならないのかもしれません。今後ずっとお礼を言ったり、相手がお礼の連絡をしないたびに、ずっとお互い嫌な気持ちになってしまうはずです。
関連記事
※<お礼の強要?>【後編】実家も義実家もお礼の電話は妻がやる?夫婦なのに不公平に感じるなら……- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 実家から何かもらったら旦那にお礼言わせるよね?