<反抗期の小さな悩み>【前編】いくら言っても弁当箱を出さない子ども。ママがとるべき対策は?
お弁当を持たせているお子さんがいるご家庭でしばしば勃発する「お弁当箱を出さない問題」。今回ママスタコミュニティに寄せられたお悩みも、わが子がいくら言ってもお弁当箱を出してくれないことについてでした。
『何度言っても子どもがお弁当箱を台所の流しに出してくれません。基本は自室かリビングに放置です。最初の頃は学校や部活で疲れているだろうしと大目に見てはいたんですが……。何度言っても流しに出してくれません。それならばと「使い捨て容器」と「割り箸」にすると言ったら、「じゃあ食べない」と返されました。
基本的に食べた後の食器も下げないタイプで、放置したり紙皿で出したりもしましたがまったく堪えないようです。聞き入れてくれないならお弁当を作らないことも考えましたが、育児放棄になりそうですよね。でも作ってもお弁当箱を出してくれないことでストレスが溜まるし、どうすればいいですか?』
投稿者さんのお子さんは、食べた後のお弁当箱を台所の流しに出してくれないどころか、普段の食事から食器を下げるなどもしないタイプのようです。何度言ってもお弁当箱を出さないお子さんに、なんとか行動してもらおうと悪戦苦闘している投稿者さんの大変さが目に浮かびます。
うちの子もお弁当箱を出してくれない!
『うちの子は食べた食器はすぐ流しに持ってくるけど、なぜかお弁当箱だけは出さない』
『幼稚園の頃から弁当箱を自分で出させているのに、中2になった今でも出し忘れることがほとんど。何度言っても効き目がない』
小さい頃から何度も繰り返し言って聞かせているのに、いつまで経っても改善されないお弁当箱を出さない問題。お弁当箱を出す問題だけが改善されないケースもあるようですね。
しつけ?習慣づけ?何が問題か
『そういうのって育て方に問題があるんじゃないのかなあ。自分で食べた食器も下げないとかどうなんだろう。小さい頃からやらせていればそんなことにならないでしょ』
持ち帰ったお弁当箱を流しに出さない、自分が使った食器を下げることもしない。投稿者さんのお子さんの行動に対し、「しつけ(育て方)の問題では?」という厳しい声も寄せられました。
しかし投稿者さんの声を見ていると、諦めず声掛けを続けたり、対策を講じたりし続けているからこそこうして相談してきているのですよね。そう考えると、しつけや育て方ではない問題とも考えられるのではないでしょうか。
性格の問題もあるのかも
『育て方の問題ではないと思う。うちの長男は食べたモノもなかなか片付けないしお弁当箱も出さない。次男は真逆で帰ったらカバンからすぐ出すし、食べた後もすぐに食器を流しに持っていく。性格だろうからもう治らないよ。だから諦めた』
『たしかに小さい頃からの習慣も大事だよね。だからみんな小さい頃から言って聞かせているんだよ。それでも出さない子は出さない。しっかりしつけようと頑張って子育てしていたって、そういう子もいるってことだよ』
小さい頃からの習慣づけがあってこそ。もちろんそれはママたちも重々承知ですよね。しかしどれだけママや周りの人が頑張っても、どうしてもできないことがあるのかもしれません。
なかなか改善できない子どもの問題を、すべて「しつけ」や「子育て」のせいにしてしまうと、解決策や対応策が見えにくくなってしまいそうですよね。
「できない子だから」と諦めることが必要なケースもあるかもしれません。しかし諦めた先に解決策が見つかることもあります。ですから、一概にしつけができていないとか、子育てに問題があるなどと考えなくてもいいのではないでしょうか。
思わぬところに解決へのヒントがあるかも?
どれだけ言って聞かせても、お弁当箱を流しに出してくれない。繰り返し言い続け、子どもにも反抗的な態度を取られ続けていると、ママの心も折れそうになりますよね。そのせいで、ママが諦める結果になることもあるでしょう。でも諦めることは、決して悪いことではないと思います。
たとえ諦めたとしても、お子さんに言い続けることは必要かもしれません。親子で口論になるほど言い続ける必要はないと思いますが、言い続けていないと、すべてにおいて諦められたと子どもが勘違いする可能性もありますよね。
親子関係に悪い影響が出ても困りますし、「お弁当箱出しておいてね~」と、ひとことだけ言い続けてみてはいかがでしょう。お弁当箱を出さないことがデフォルトで、運がよければ出してくれるかも。その程度に思うことで、ママの気持ちも少しは楽になるかもしれません。
他の解決策としては、お弁当箱を出さないのならママはどうすればいいか、お子さんに決めてもらってはいかがでしょう。勝手にカバンを開けて取り出していいのかや、お弁当を作らないことにするかなど、お子さん自身の意思を確認してみてもいいかもしれませんね。
いろいろと方法はあると思いますので、1度お子さんときちんと話し合い、これからどうするかを一緒に考えてはいかがでしょう。ママがいくつか選択肢を出して、選んでもらってもいいかもしれませんね。
文・櫻宮ヨウ 編集・山内ウェンディ イラスト・Ponko
関連記事
※<反抗期の小さな悩み>【後編】もはや実力行使しかない?弁当箱を出さない子どもに出す交換条件- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 弁当箱、流しに出さない息子