いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<介護の押し付け>【後編】義実家との同居を勝手に決めた旦那。「長男の嫁」が出した結論は?

524_旦那_善哉あん (1)
前回からの続き。投稿者さんは長男の嫁。ある日近くに住む義母が認知症と診断され、介護が必要となりました。すると義父や旦那さん、義弟たちはこぞって「介護は長男の嫁がするべきだ」と投稿者さんに押し付け始めたのだそう。しかし投稿者さんは仕事も育児もしていることもあり、介護をすべてこなすことは不可能です。困惑した投稿者さんが実両親に相談をしたところ、なんと実両親からも「嫁なんだから介護をしなさい」と驚くべき言葉をかけられてしまいました。あまりにも四面楚歌な状態に、投稿者さんは離婚をも視野に入れています。
ママスタコミュニティのママたちの怒りは大爆発。「長男の嫁だから」という理由のみで介護を押し付けてきた義父や旦那さんはもちろんのこと、実両親に対しても「親の介護をしたい気持ちがなくなる」と憤りのコメントが寄せられました。

離婚を視野に入れるのは正解かも

「このままでは離婚も辞さない」と話す投稿者さんに、ママたちからは「それも仕方ない」と納得するような声が寄せられました。

『離婚を視野に入れるのがいいかもしれないね。誰もあなたに無理矢理介護させることはできない。召使いじゃあるまいし。投稿者さんが今守るべきなのは自分の生活と子ども』

『仕事も家事も育児も介護も丸投げなんて、夫婦でいる意味がないよね。「できれば手伝ってくれたら……」と謙虚にお願いされれば協力しようとは思うだろうけど。旦那と義父たちの態度が変わらないなら、本気で離婚を視野にいれたら?』

離婚を視野に入れている投稿者さんの背中を押すようなコメントが集まりました。当然の話ですが、投稿者さんは長男の嫁である前にひとりの人間です。いちばん大切にするべきは自分の生活ですよね。基本である生活を脅かしてまで介護にすべてを費やす、というのは決して現実的ではありません。旦那さんが投稿者さんの気持ちを汲もうとしないのならば、離婚という選択も仕方ないのかもしれません。

『私なら「まず嫁に介護をする義務はない。義母の夫である義父と、実子のあなたたち兄弟が介護するのよ。あなたたちが手を尽くしても難しいときはデイサービスや施設に入ってもらう。その上でまだ手が足りないときにやっと嫁が手伝うの。自分を育ててくれた親の面倒を嫁にやらせて親孝行した気になるあなたたちがおかしい」って離婚覚悟で言ってしまうかな』

ハッキリと言い返してもいいとアドバイスをするママもいました。離婚を覚悟したならば、まずは夫婦間でお互いの気持ちを話し合ってみるのもいいかもしれませんね。

投稿者さんが下した決断とは……

旦那さんとの話し合いの末、投稿者さんは離婚に向けて舵を取ることにしたようです。

『旦那と再度話し合いをしました。結論から言うと離婚する方向で動きます。旦那は私が義母の介護をするのが当たり前だと言い、私の話を聞きませんでした。仕事や子どものことを理由に「無理」と言い続けましたが、何を思ったのか勝手に義両親との同居を決めてしまいました』

旦那さんと何度も話し合いをしたものの、妥協点を見つけることができずにお互いの意見は平行線を辿ってしまいました。しかし旦那さんは何を思ったのか、投稿者さんの意見を完全に無視して義両親との同居を勝手に決めてしまったのだそう。これが決定打となり投稿者さんは離婚を決意した様子です。

『もう話し合いは無理だと判断し、「離婚しかないね」と伝えました。旦那からは「簡単に離婚とか言うな!」と怒鳴られたけど、こっちの真剣さが伝わったらしく旦那は家出。今は義実家にいるみたいです』

離婚を口にした投稿者さんに対して「ふざけるな」と言わんばかりに怒鳴り散らした旦那さん。しかし投稿者さんが本気だと知るやいなや、家を飛び出して義実家に身を寄せているようです。恐らく旦那さんとしては介護問題を強行突破しようとしたところ、思わぬ提案をされて打つ手に困っている……というところではないでしょうか。
投稿者さんの毅然とした態度にママたちからは称賛の声が集まりました。

『投稿者さん強いですね! 介護は外部の手助けが必要ですよね。綺麗事じゃ済まないですからね』

『「簡単に介護とか言うな!」って怒鳴り返してやりたい。投稿者さんの決断は当然だと思う。応援してます』

『嫁をお手伝いのように扱う旦那と義実家ですね。離婚してお子さんとの生活に切り替えてくださいね。ご自分の人生を大切に生きてください』

このまま離婚になるか、旦那さんが頭を冷やして戻ってくるか。しかしここまで事が大きくなってしまったならば、次は旦那さんたち兄弟の介護に対する相当な覚悟がないと、投稿者さんは介護への協力に対して首を縦に振らないでしょう。

介護問題が大きくなって離婚にまで発展してしまった今回のケース。「長男の嫁だから」という理由だけですべて自分の身に降りかかるとなっては離婚を選択するのも無理はないでしょう。万が一旦那さんや義弟たちが心を入れ替えて「自分たちが中心となって介護をするから、難しいときには手伝ってほしい」と頼んできたら、考えてみるのもいいかもしれませんね。もし離婚になるとして、またそうでなくても、投稿者さんはこれからもご自分の人生を大切できるといいですね。

文・motte 編集・荻野実紀子 イラスト・善哉あん

【つぎ】の記事:<旦那が実家から帰ってきません>義父亡きあと、義母優先で妻子をほったらかしの旦那【第1話まんが】

motteの記事一覧ページ

関連記事

<介護の押し付け>【前編】「長男の嫁だから」と旦那も義父も義母の介護を押し付けてくる。実母も!?
親が高齢に差し掛かり始めると、「介護」の文字が現実味を帯びてくるのではないでしょうか。介護内容そのものはもちろんのこと、「誰がどの程度の介護を担うのか」というのもきちんと話し合わなければいけない問...
<薄情は誰か>義父の介護を断ったら「薄情」と言われた。長男嫁の宿命?【後編】
前回からの続き。義父の介護を丸投げされそうになったため「全部は無理」と拒否したところ、「薄情だ」と言われてしまった投稿者さん。旦那さんと改めて話し合いの場を設けようとするも、旦那さんからは強い言葉...
長男家族は親と同居するのが当たり前なの?結婚した後でトラブルにならないように話し合いが必要かも
義実家での同居について、あるママから投稿がありました。 『義母が言っていたけれど、長男家族は親との同居が必須なの?』 義母から「長男家族は親との同居が当たり前」と投稿者さんは言われたようです。...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
介護。逃げ道がない