いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<休園・休校に限界!>家事に育児に毎日ヘトヘト。みんなどうやって過ごしてるの?

E976C7F3-978A-43A4-8D6B-B3F3EB8D72A1
毎日エンドレスに続く家事や育児。ヘトヘトになっているママもいるのではないでしょうか。ママスタコミュニティに「もう頑張れない!」と投稿したママがいました。

『毎日毎日掃除して洗濯して3食作って。子どもたちが小さいからやめることができない。子どもは私が頑張っても頑張っても、もっともっとと要求してくる。子どものことが大切だから心配や悩みも尽きない。でもこれは望んだ幸せだから、責任だからと思ってこなしている。でも自由がほしい! こんなときは、ありますか? みなさんはどうやって自分を保ち、毎日を頑張っているの?』

朝起きたときから夜中までノンストップ。家事と育児をこなすママの姿は、他人事ではないですよね。さらに旦那さんが仕事が忙しく帰宅が遅い場合、疲れている旦那さんには頼りたくても頼れないこともあるかもしれません。悲鳴にも近いこの投稿につぎつぎと「わかるよ、その気持ち」「頑張っているんだね」と共感や励まし、アドバイスが届きました。

私も投げ出したい!本当に辛いよね!

『わかるよー! ホントにわかる! トイレも自分のタイミングで行きたいし、1人になりたい! そんなときは、私は食べるのが好きだから夜にひたすら食べている。それでもダメなときは、1人で泣きまくっている』

『投げ出したいなんて、私はしょっちゅうだよ』

『私もあるよ。洗濯や洗い物をためるし、お風呂掃除もテキト〜。ご飯も買ってきたものばっかり。「ダメ人間な私」って自己嫌悪になりながら、一応頑張っています』

コメントを寄せたママのほぼ100%が、「私もそう」「よくある」あるいは「子どもが小さいときは同じだった」と共感しています。子どもは大切だけれど、ママだって自由時間がほしいのは当たり前のこと。たまには家事をサボって好きなことをしたいですよね。全国のママたち、本当に毎日お疲れ様です!

制限だらけの毎日に息が詰まる!

ただでさえ忙しい日々にくわえて、昨今の感染症対策で、追い打ちをかけるように日常の激変が強いられることもありますよね。休園・休校が突然決まり長期にわたって自宅で過ごしたり、飲食や子どもの遊び場でのソーシャルディスタンスを求められたり。これまで子どもを預かってくれた祖父母に預けることが難しくなったりするケースもあるかもしれません。

『今コロナで休園中。家に引きこもってろっていわれても、もう無理。今度は車で片道1時間以上かけて、人の少ない広〜い郊外の公園に子どもを連れて行くつもり。子どもを少し自由に遊ばせて、私も少しリフレッシュしたい』

『うちは小・中学生だけど、家にずっといるから「お腹すいた」「なんか食べたい」ってうるさい! もう料理をしたくない。気軽に外食したり、ショッピングしたりしたいよ』

買い物や美容室に行くといったちょっとした用事をすることも、子どもを外で遊ばせることも難しい日々を過ごしているママたち。止めることができない子育てのさなか、ママたちはどうやって自分の時間を作ったり、リフレッシュしたりしているのでしょうか。

どの家事なら手を抜ける?

ママたちからは「完璧を求めると苦しくなるのかも」「家事を少しくらいサボっても大丈夫」というメッセージが寄せられました。充分すぎるくらい頑張っている投稿者さんに、家事の手を抜くことをお勧めしています。ではどのように手を抜けば良いとアドバイスしているのでしょうか。

手を抜くなら料理でしょ!

『洗濯は1日しないと翌日2倍になるから止められない。効率よくサボれるっていったら料理くらい。テイクアウトにしたら!』

『そんなときは開き直ろう! 私は卵かけご飯にするよ。私も先輩に同じことを愚痴ったら「そんなときは卵かけご飯にしたら。1日くらい卵かけご飯でも死にはしないよ」と言われて、気持ちが楽になりました』

『うちも子どもが小さいし、同じように投げ出したくなる日もある。そんなときは料理をサボる! 朝→レトルトカレー、昼→菓子パン、夜→テイクアウト、とかね。料理しないだけで、すっごい楽になるよ』

食事を作らなければ、調理や洗い物をする時間をグッと減らすことができるかもしれません。レトルト食品や宅配サービスなどを利用すれば、子どもたちもお腹いっぱい食べることができますよね。筆者も子どもが小さかったときは、レトルト食品のストックを用意しておき「もう今日は何もする気になれない」という日に利用していました。「今日は料理をしない日!」と開き直ってもいいとママたちはアドバイスしています。

時短家電を使う

続いては便利な家電をできるだけ使おうという提案。食器を洗ったり、洗濯物を干したりといったいくつかの手間が省けるだけでも、気持ちも時間もゆとりができるのではないでしょうか。

『私なんて家事は時短家電頼み。食洗機、洗濯乾燥機、ロボット掃除機は便利だよ』

『あるある。私は適度に手抜きしているよ。時短家電を利用して趣味の時間を設けている。毎日100%頑張るなんて無理!』

ママのリフレッシュタイムはいつ?

また1人で外出することが難しい子育て中のママは、いつリフレッシュタイムを取っているのでしょうか。

『私は子どもが寝た後の夜中の1人時間。漫画を読んでアイスを食べてネットサーフィン。無理せず、考えすぎず、楽しみを見つけてマイペースでいこうね。サボったっていいんだよ』

『週に1回子どもが寝た後の家事を手抜きして、自分優先の日を作っている。好きな映画を見て、こっそり買ったお菓子を食べて、ゲームして。ママだって自分優先にすることがあってもいいと思っている』

『私は子どもが寝てから旦那に留守番してもらって1人ドライブに行く。コンビニでコーヒー飲んで帰るだけなんだけどね』

ママにとって1番気を張らずに過ごせる時間は、子どもが寝ているとき。子どもの寝息を聞きながら、自分だけの時間を楽しんでいるようですね。また旦那さんが家事や育児に関わる時間が取れない家庭でも、寝ている子どもなら旦那さんに任せても大丈夫でしょう。仕事で疲れている旦那さんのリフレッシュタイムも考えながら、夫婦で「今日はどっちが休む?」と相談してみてはいかがでしょうか。

完璧にできなくても大丈夫

寄せられたコメントを読んだ投稿者さんからは、こんな言葉が寄せられました。

『みんな完璧にやっていると思っていた。でもそう見えるだけで、うまくサボって自分を休ませているとわかり安心しました。励まされました』

家事も育児も毎日のことですから、全てを止めてしまうことはできないでしょう。しかしたくさんある家事・育児のなかから優先順位をつけてこなし、代わりにママ自身が休む時間を作るのはダメなことではないはずです。

今は人との関わりを持ちにくいため、周りのママたちの様子がわからず「自分だけがうまくできていない」と思ってしまうのかもしれません。しかしコメントしたママのほとんどは、投稿者さんと同じ気持ちでした。実際は家事育児を完璧にこなしているママのほうが、少ないのかもしれませんね。ママが自分のための時間を作り心も体もリフレッシュできれば、次の日からもっと子どもと楽しく過ごせるようになれたり、順調に家事を進められたりできるのではないでしょうか。「手抜きはダメじゃない。これは必要なサボり」と考えて、自分の休ませ方を見つけられるといいですね。

文・間宮陽子 編集・Natsu イラスト・マメ美

【つぎ】の記事:<妊娠した高校生の後輩>体調不良で遅刻ばかり!感情的になってしまった私の後悔【前編:私の気持ち】

間宮陽子の記事一覧ページ

関連記事

<姉の夫の親の葬儀>【前編】家族全員で参列予定だったのに、無関係の義両親からNGを出されました
冠婚葬祭は家庭それぞれの文化や風習が色濃く出るものでしょう。時には夫婦同士でさえも意見が合わないこともあるのではないでしょうか。今回の投稿者さんも葬儀への出席のことで旦那さんや義両親と揉めているよ...
<老化は進化>【前編】エンドロール、追えない。逆上がりでめまい。これってもしや老化現象!?
気がつけば1週間が終わり、あれよあれよと1か月、そして瞬く間に1年が終了。あっという間に月日が流れるということは、当然歳も取るわけで……。 『つい先ほど、スープに入っていたゴマでむせ、老いを実感...
<仲間外れになるの?>【前編】小3息子が友だちを遊びに誘わなかったら親からクレームが……
幼稚園や小学校などで集団生活を送るようになると、子どもたちは親の知らない間に人間関係を作ります。子ども同士の関係が何の問題もなくうまくいくときもあれば、些細なことが原因でトラブルが起こってしまうこ...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
家事も育児も投げ出したくなる時ない?