いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<冬の洗濯問題>洗濯物が乾かなくて困る!冬場はどのような工夫をしていますか?

185_家事_善哉あん

冬場の洗濯物、外に干しておいてもなかなか乾かないこともあるのではないでしょうか。朝干したのに、夕方になっても乾いていなくて困ったなんてことはありませんか? 冬の気温が低い時期だけに限らず、天気の悪い日なども同じように洗濯物に苦戦しているママも多いかもしれませんね。

『冬の洗濯物、まったく乾かなくて困っています。みなさんは部屋干しですか? どのような乾かし方をしていますか?』

冬場の洗濯物がなかなか乾かないけれど、どうにかしなければまた次の洗濯物がやってきてしまいますよね。干すスペースにも限りがあるので、どうにかしなければなりません! そこで冬場の洗濯物をどのように干しているか、ママたちの工夫を聞いてみました。

冬のお洗濯、基本は部屋干し!

『年中部屋干ししているけど、むしろ冬の方が早く乾かない? 乾燥しているからかな』

『夜に部屋干しをしたら、朝にはカラカラに乾いている。湿度が低いからかな? すぐに乾くよ』

冬場に限らず、基本的に年中部屋干しにしているという声が目立ちました。しかしただ部屋に干しているだけではなく、冬場ならではのアイデアもあるようです。

冬は暖房で洗濯物を乾かす!

『今日は部屋干しにしたよ。ガスファンヒーターがあるからすぐに乾いた』

『ドラム式洗濯乾燥機で乾燥までできちゃうんだけど、冬は部屋が乾燥するからあえて部屋干し。エアコンの真下に干している』

『サンルームみたいな素敵なものはない賃貸アパートだから、リビングに物干し竿を設置して暖房で乾かしているよ』

冬はエアコンやファンヒーターなどの暖房器具のおかげで、一晩中部屋があたたかいなんてことも珍しくありませんよね。そのあたたかさを利用して室内干しにしているという声が目立ちました。

除湿機は強い味方!

『除湿機をつけて部屋干ししている』

『洗濯物が乾かなくて困っているなら除湿機を買うといいよ。衣類の乾燥もできて万能だと思う』

『私も洗濯物が乾かないことに悩んでいたよ。だから洗濯も乾かせる除湿機を買った。すごくいいよ~。買ってよかった!』

筆者も投稿者さんと同じく、洗濯物が乾かないことに常々悩んでいました。冬場の気温の低さや日照不足問題以外に、家族みんなが花粉症なので2月ぐらいから春にかけてと、秋のはじまりから終わり頃まで外には干せないからです。

そこで思い切って購入したのがママたちの声にもある洗濯物を乾かせる除湿機でした。筆者の場合は、除湿機+サーキュレーターを洗面所にセットしています。これなら厚手の衣類やタオルなども朝には乾いているのでオススメですよ。

さらなる文明の利器!浴室乾燥&乾燥機

『最近、乾燥機付きの洗濯機を買って快適になった。ニットとかシワにしたくない服は浴室乾燥に干している』

『浴室乾燥機を使っている。よく乾くよ』

浴室乾燥機があると便利そうですよね。お風呂のなかもカラッとするでしょう。また浴室乾燥と洗濯機の乾燥モードを使い分けるなどの声もあり、文明の利器の素晴らしさに感動を隠せません……。羨ましい!

部屋干しのメリット

『エアコンをつけている部屋に干すから、朝干せば昼すぎ~夕方には乾いているよ。部屋が乾燥している証拠だよね。加湿器代わりで便利。おかげでみんな体調崩さずだよ』

『いつも夜に洗濯をするから、暖房がついている寝室に部屋干ししている。加湿がわりに最適』

冬場の乾燥が強い時期は、加湿器もいいですが部屋に洗濯物を干すことで乾燥対策にもなりそうです。夜寝る前に部屋干ししておいた洗濯物が、朝にはカラッと乾いていると、部屋がすごく乾燥しているのだと実感できますよね。

『冬に限らず、外干しはしないんだよね。洋服とかの生地が傷むから紫外線に当てたくなくて』

『子どもが花粉アレルギーだから、年中室内干しです』

冬に限らず、一年中ずっと洗濯物を部屋干しにしていると話すママたちからは、アレルギー対策や衣類を紫外線から守って劣化を防ぐなどのメリットが寄せられました。部屋干しなら、外出中の急な天候変化も安心ですし、虫などが付くこともなくなるので便利ですよね。

干し方も工夫してみる

『投稿者さんは洗濯物を詰めて干していない? 間隔を開けるようにすると早く乾くようになるかも。わが家は部活のものをよく室内干しにするんだけど、夜干せば翌朝までには乾いているよ。あと室内干し用の洗剤を使っています』

除湿機や乾燥機などがない場合、すぐにできることと言えば、干し方を工夫することかもしれませんね。洗濯物同士の間隔を開けて暖房が当たるところに夜に干しておけば、朝にはかなり乾いているはず。他にも扇風機やサーキュレーターの風を当てるだけでも格段に乾くスピードが変わります。

ママの声にもあるように、室内干しでも早く乾くことを売り文句にしている洗濯洗剤もあるので、試してみてもよさそうです。

打倒!乾きにくい冬の洗濯物。文明の利器と工夫で乗り切ろう

気温が低い、日照時間が短いなどに加え、冬場はどうしても衣類が分厚くなるので、冬の洗濯物はなかなか乾きませんよね。一筋縄で行かないからこそ、ママたちは乾燥機や除湿機、暖房などの文明の利器を使って工夫をしているようです。

ママたちの声を参考にして、冬は部屋干しをするところからはじめてみてはいかがでしょう? まとまって干せるスペースがないのであれば、家中に分散して干してもいいと思いますよ! 夜に誰も居ないスペースに干せそうなら、扇風機やサーキュレーターを使ってみることもオススメです。

便利な電化製品や部屋干しアイテムを取り入れて、冬の乾かない洗濯物対策を行いましょう!

文・櫻宮ヨウ 編集・山内ウェンディ イラスト・善哉あん

【つぎ】の記事:<学歴コンプレックス>高卒の義妹に勝つ!わが子の教育に熱を入れる私【第1話まんが:私の気持ち】

櫻宮ヨウの記事一覧ページ

関連記事

<乾きにくい冬場の洗濯物>外干し?部屋干し?半乾きの洗濯物を翌日に持ち越さない方法とは
ほぼ毎日のようにやっている家事のひとつが洗濯ではないでしょうか。冬になると洗濯物が乾きにくくなって、外と室内のどちらに干そうかなと迷うこともあるかもしれません。ママスタコミュニティに、洗濯物を室内...
洗濯物の干し方に性格は出る?それぞれの干し方の特徴とは
人の性格はそれぞれ違うので、日常生活のいろいろな場面で違いを感じることがありますよね。その中でも、洗濯物の干し方について気にしているママがいるようです。 『洗濯物の干し方で性格とか出ると思う?』 ...
雨の日の洗濯物はどこに干す?カラカラに乾かす便利アイテムとは
みなさん、雨の日の洗濯物はどこに干していますか? おうちの事情などにもよるのでしょうが、他の人がどうやって洗濯物を干しているか気になっている方もいるのではないでしょうか。ある投稿者さんも他の人の洗濯物...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
冬の洗濯物、部屋干し?