いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<ワンオペ育児限界>わが子と2人きりの毎日がつらくなってきた。どうにかして自分の負担を軽くしたい

334_子ども_んぎまむ
「夫婦で子育て」。そんな声が上がるようになってきた昨今ですが、未だママだけで子育てを担っている家庭は少なくない印象ですよね。わが子をかわいいとは思うけれど、四六時中一緒に過ごすのは疲れるもの。子どもと2人きりで過ごす毎日がつらくなってきたと話すあるママから、ママスタコミュニティに投稿が寄せられました。

『実両親、義理両親とも遠くに住んでいる。結婚してから地元じゃない土地に引っ越し、車が1台しかないので移動は自転車。旦那はここのところずっと休みなし。生後10か月から毎日子どもと公園、1日に2度行くこともあります。雨の日以外は絶対外で遊びます。だけどだんだんこの生活が苦になってきました。感染症が流行っているから電車でどこか行くのもイヤだし……。旦那の休みがないから美容室も行けない。待機児童で保育園の入園待ち。私と同じような境遇の方、つらくないですか?』

旦那さんには休みがないとのことなので、投稿者さんは育児も家事もひとりで担っているのでしょう。そのような状況のなか、お子さんと毎日公園へ行く時間を作っている投稿者さん。少々生活に疲れてしまっているようです。息抜きもできない毎日を思い、ため息をついている投稿者さんの姿が目に浮かぶようですね。「自分と同じ境遇のママさんたち、つらくないですか?」と問いかける投稿者さんに、どのようなコメントが寄せられたのでしょうか。

「私も一緒!」同志から集まった声

お疲れ気味の投稿者さんに届いたママたちからのコメントを紹介していきましょう。

『休日にファミリーだらけの公園に行く私たち母子……。うちもワンオペだったから分かる。シングルマザーかな? って思われてるだろうなって勝手に思っていた』

『私もそんな感じだよ。疲れるから毎日外出するのをやめたらちょっとは楽になったよ。ある程度は力を抜くようにしている』

『私もそうだよ。辛いけど、どうにもできないじゃん。だから頼る人がいないことは考えないようにしている。今の生活でどうやって息抜きするかを考えているよ』

投稿者さんと同じ境遇に身を置くママたちから、共感のコメントが寄せられました。外出すると気は紛れるけれど疲れる。家にいれば体は楽だけれど、お子さんが退屈になってしまい間がもたない。そんなジレンマがママたちのコメントから感じられますね。投稿者さんが今の過ごし方で疲れてしまっているようなら、毎日の公園遊びを少し休むのも方法の1つなのではないでしょうか。1度できたリズムを変えるのは一苦労ですが、他の過ごし方を見つけるタイミングが今なのかもしれませんね。

家族以外の誰かに頼りたいけれど……

投稿者さんが毎日に疲れてしまっている原因の1つに、育児を1人で担っている現状があります。これに対してママたちからは次のような案が寄せられました。

『一時保育に預けて美容室行けば? 息抜きは必要だから、後ろめたく思わないでリフレッシュしなきゃ。頼る人が全くいないなら、尚更うまく使わないとね』

『私も結婚して知らない田舎に来たけど、支援センターでママ友ができて精神的に助けられているよ』

保育園や幼児園の一時保育を利用してお子さんを預けてみては? と提案するママたち。お子さんを一時的にでも預かってくれる場所があれば美容室にも行けますし、フットワーク軽く用事をこなすことができますよね。ところがママたちの提案を受けた投稿者さんからは、次のようなコメントがありました。

『感染症の流行で、今は一時保育を受け付けていないと言われました。支援センターはすごく遠くに、あるにはあります。嫌だったんですが行こうかな』

なんと感染症の流行が原因で、投稿者さんの住む地域では一時保育が行われていないとのこと。ママ同士が交流を持てる場はあるにはあるようですが、投稿者さん自身はあまり気乗りしない様子です。

『私はその状態で一時保育すら断われたよ。もう預け先もないから病院にも行けないし、美容院も1年行けていない』

こちらのコメントを寄せたママも投稿者さんと同じく、長らく自分の時間を持てていないようです。投稿者さん含め、ワンオペで家事育児を担っているママにとって厳しい状況が続いていることは否めないでしょう。投稿者さんの負担をどうにかして軽くする方法はないのでしょうか?

マンネリな毎日に新たな“足”を

『車は旦那が仕事で1日中使っているんだよね? どのみちもう1台必要だと思うから、軽とかコンパクトカーを買ったほうがいいと思う。行動範囲も広がるし』

『電動自転車買いなよ。びっくりするくらい行動範囲広がるよ。うちはそれで知らない公園とかに地図アプリ見て行っている~! 初期投資15万くらいだけど、車もう1台買うより手を出しやすいじゃん』

移動手段が自転車しかないと話す投稿者さんに、ママたちから車や電動自転車の購入を薦めるコメントが寄せられました。初期投資には少々お金がかかりますが、車や電動自転車なら今後も長く使えますよね。マンネリ気味な毎日を変えるために購入を考えても良さそうです。行動範囲が広がれば、八方塞がりのようにも思えていた日々に少し光が見えるのではないでしょうか。

『うちも同じくらいの子(1歳7ヶ月)がいるけど、めったに公園行かない、家でゴロゴロしながら相手しているよ。外出は買い物くらい。投稿者さんはしっかり育児をしていて偉いと思います。でもあまり気を詰めずに、ダラダラしたりもしてくださいね』

自分1人で家事育児を担っているのに、毎日お子さんと公園に行く時間を作っている投稿者さん。投稿を見たママたちから寄せられたコメントに共通して見られたのは「投稿者さんは頑張っている」という内容でした。息抜きもできない状況のなかで、お子さんのためにと頑張ってきたのですよね。ですがママ自身の心と体が疲れ切ってしまっては、元も子もありません。時には家でテレビを観たり、一緒に昼寝をする日があってもいいのではないでしょうか。これまで頑張ってきたぶん、心と体を休める方法にも目を向けてみてくださいね。

文・子持ち鮎 編集・Natsu イラスト・んぎまむ

【つぎ】の記事:<性別への偏見?>待望の女の子を妊娠!でも他所の「わんぱくな女の子」を見て夢が破れ【前編まんが】

子持ち鮎の記事一覧ページ

関連記事

<ワンオペ中の台風>母になって経験した初めての災害。やってきた大型の台風からの学び
私は人生で2度、大きな災害を経験しました。1度目は阪神淡路大震災。当時私は小学生で、大阪の自宅で寝ていた朝方に地震は起こりました。2度目は東日本大震災。20代前半の私は、東京で仕事中でした。当時はまだ...
<ワンオペでイライラ>子どもに怒鳴ってしまい自己嫌悪。友人の話に改善のヒントが【私の事情】
私には3人の子どもがいます。4歳のハルを筆頭に3歳のアキ、そして4ヶ月のナツホ。旦那は独立起業したばかりで忙しく、ほぼワンオペで子育てをしています。ハルだけは認可外の保育園に入ることができましたが、保...
<ワンオペ脱出>子どもを夫に託し久しぶりのひとり時間!ママが向かった先は【前編】
私は1歳の息子と3歳の娘を育てる専業主婦です。 夫は仕事が忙しく、帰宅は毎日深夜、休日出勤が当たり前。 実家も義実家も新幹線の距離で遠く、育児を誰にも頼れません。24時間365日、ずーっとワンオペ...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
ワンオペ育児 1歳半