いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<感謝の連鎖>スーパーやコンビニで「ありがとう」って言いますか?店員さんはどう思っているの?

8B592C26-4123-4186-8E37-87D82B351154
スーパーやコンビニ、またはレストランなどの飲食店で会計のやり取りをするときに、店員さんと何か言葉を交わす人はいますか? ママスタコミュニティでこんなトピックを見つけました。

『スーパーとかコンビニでお会計が終わった後「ありがとう」とか「ありがとうございます」って言う人はいる?』

普段の生活のなかで利用するスーパーやコンビニ。買い物をすると店員さんは「ありがとうございました」と客である私たちに言葉をかけてくれますね。そのときに店員さんへお礼の言葉を返す人がいるかどうかをたずねる投稿者さん。このトピックには買い物をするママだけではなく、店員として働く人からも反応がありました。

「ありがとう」を伝えるのは習慣

『無意識に言っている。「ありがとう」とか「お世話様でした」って言っている』

『私は必ず言う。本当にありがたいから』

『必ず言っている。他人にも感謝の気持ちを忘れずに過ごしている、つもり』

「いつも」「必ず」お礼を伝える人や、なかば「無意識に」「習慣になっている」人からも次々とコメントが寄せられました。また「ありがとう」の言葉ではないけれど感謝の気持ちを表している人も。

『飲食店なら「ごちそうさまでした」。それ以外なら「どうも〜」って』

『軽くペコッて会釈』

『会計が終わったら「どうも!」って言っちゃう』

会釈している姿や短い言葉を言うときの雰囲気から「感謝の気持ち」は、きっと相手に伝わっていることでしょう。

仕事だけれど、お礼を言われるとやっぱり嬉しい

今回の投稿には接客の仕事をしている「言われる側」の人からもコメントが返されています。

『長年小売業をしています。レジしただけで「ありがとう」って言ってくれると嬉しいです』

『最近ガソリンスタンドで働きはじめました。「寒いのにごめんね」とか「ありがとう」って言ってくれるお客さんが多いのにびっくりしました。本当に励みになるし、ありがたいです』

『小さな個人経営の飲食店です。お客様から「おいしかったよ。ごちそうさまでした」って言われたら嬉しい』

「ありがとう」は言う側も言われる側も心が温かくなる言葉なのでしょう。接客をしているお店の人は「ありがとう」とお礼や労いの言葉をかけられると、やはり嬉しいと感じているのですね。お店側の人たちからの「嬉しい」とのコメントに、「これからも言うようにします」「店員さんが言われて嬉しいと、こちらも嬉しい」とコメントが続きました。

「ありがとう」を言うようになったキッカケはある?

お店の人から「ありがとうございました」と言われて「ありがとうございます」と言う人たちは、いつから言うようになったのでしょうか。キッカケや理由があるママたちからは、こんなエピソードが寄せられました。

自分が接客業をして感じたこと

『私も接客業をしていたから。お客様から何気なく「ありがとう」って言われるとすごく心が温かくなるよね。だから私も言うようにしているよ』

『自分が店員だったときに、お客さんから「ありがとう」って言われると嬉しかった。それからスーパーでもコンビニでも店員さんに「ありがとう」って伝えるようにしている』

自分自身が接客をする側になったとき、初めて知るお店の人の気持ち。お客様から感謝を伝えられたときの喜びが、自分の行動の原動力になっているのですね!

親からの「ありがとう」の連鎖

つぎは自分がいつから言うようになったかハッキリと思い出せない人たちからです。

『母親がいつも言っている人なので、とくに抵抗もなく子どものころから言っている』

『いつも言うよ。親が言っているから自分も言う』

親の姿を見て自然と言うようになった人たち。子どものころに自分の親が店員さんに「ありがとう」と言い、店員さんが嬉しそうにしている姿をきっと何度も見たことでしょう。良いと感じたことを素直に受け取り、自分の行動にうつしてきたのですね。

このほかにも「ありがとう」と言っている人を見かけて「自分も言うようになった」とのコメントもありました。こうやって「ありがとう」の言葉が連鎖して、双方の間にひろがる温かい気持ちが他の人にも伝わっていく……本当に「ありがとう」は温かいステキな言葉ですね。

ママの姿を見てわが子が!

さらにママたちからはわが子のこんな姿もコメントされました。

『私もずっと言っている。このまえ久しぶりに小6の子どもを買い物に連れて行ったら、会計の後に子どものほうが私より先に「ありがとうございました」って言ってて嬉しかった』

『昔から無意識に言っている。子どもを連れているときも言っているから、外食したときに子どもたちが「ごちそうさまでした! おいしかったで〜す!」と言っていた! お店の人が笑顔になって「また来てね〜!」って言ってくれた。私もすごく嬉しかったけれど、お店の人も励みになっているんだって実感した』

ママの日常の何気ないひと言を、わが子が真似して受け継いでくれる。はじめは真似だったとしても子どもは成長していくなかで、誰かが働いてくれているから自分の生活が成り立っていると“他人を感謝する気持ち”が育まれていくのではないでしょうか。こうして良いなと思っていることが伝わってくれると、さらに嬉しくなりますね。「会計の後にありがとうって言う人!」と呼びかけられ、多くの人から心温まるコメントが寄せられたトピック。読みながら筆者は幸せな気持ちになりました。「ありがとう」の言葉、これからも大切にしていきたいですね。

文・間宮陽子 編集・Natsu

【つぎ】の記事:<内緒にしたい在宅ワーク>【前編】ママ友に在宅ワーカーとバレた。根掘り葉掘り質問されてうんざり!

間宮陽子の記事一覧ページ

関連記事

<内緒にしたい在宅ワーク>【前編】ママ友に在宅ワーカーとバレた。根掘り葉掘り質問されてうんざり!
あまり仲がいいわけでもない人から踏み込まれた質問をされたら驚きますよね。特にママ友のような微妙な関係性の人からデリケートな話題を持ちかけられたら、言葉に詰まってしまうかもしれません。今回の投稿者さ...
<全部私の負担!>【前編】外出のたびに義妹親子を誘う旦那。金銭的・体力的にももう限界です!
親戚付き合いは大切なものでしょう。特にわが子と年の近いお子さんが親戚内にいると、より楽しいお付き合いができるかもしれません。しかしそれも度が過ぎると負担になってしまうことがあるようで……。 『わ...
<子どもにキレる旦那>【前編】普段育児をしないのに子どもに怒りすぎるのが腹立たしい!どう思う?
子どもと毎日一緒にいれば、性格を見て、“どんなときに叱って、どんなときに慰めるのがいいのか”という加減はだんだんとわかってくるもの。例えばお兄ちゃんが弟に暴言を吐くようなきょうだいゲンカをして...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
お会計が終わった後に「ありがとう」とか「ありがとうございます」って言う人来て