いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<お花見トラブル>ちょうど入学前だし「ランドセルの写真も撮ろうよ~」提案したら…?【前編まんが】

私はアヤコ。娘のコハルは先日、幼稚園を卒園しました。親の行事参加が多い園だったので、ママ友同士も仲良く付き合ってきました。とくに今、親しく連絡を取り合っているのがイチカさん、ウタノさん、エミさんとのママ友4人グループ。みんな女の子を持つママたちで、よく一緒に集まって公園や誰かの家などで子どもたちを遊ばせています。小学校入学を控えたある日、ウタノさんから「4月最初の土曜にお花見はどう?」という連絡がありました。

広告

1-1

1-2

1-3
ウタノさんの提案にイチカさんやエミさんも賛成し、お花見の計画がすすんでいきます。そんななか鏡の前で嬉しそうな娘が目に入ったので、私も「入学式の服装で集まって、ランドセルを背負った写真を撮ろうよ」と提案してみました。

広告

1-4

1-5
ウタノさんはなんだか怒っているようで、次々とメッセージがきます。「私はいい」「汚れるのイヤ」「人の時間を使わないで」さっきまであんなに盛り上がっていたのに……。グループがめちゃめちゃイヤな雰囲気になってしまいました。

広告

1-6
ウタノさんがお花見ピクニックの案をくれたので、私も喜んで賛成しました。せっかく集まるなら今のこの瞬間を思い出に残したい! そう思った私は「みんなでランドセルを背負った写真を撮ろう」と提案したのです。娘はランドセルを喜んでいるし、子どもたちにとっても楽しいイベントになるだろうと思ったのです。
それなのにウタノさんは自分だけ「家族で撮るからいい」と言ってきたのです。うちだって入学式当日は家族で写真を撮ります。でも、それとは別でお友だち同士で記念撮影をしようという話なのに……。しかも「映えのためだけに人の時間を使わないで」なんて、あんまりな断り文句だと思いませんか?

【中編】へ続く。

原案・ママスタ 脚本・物江窓香 作画・はなめがね 編集・井伊テレ子

※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

はなめがねの記事一覧ページ

関連記事

<お花見トラブル>企画ヨコ取りすんな!今回こそは…ハッキリ言うぞ~【中編まんが:ママ友の気持ち】
前回からの続き。私はウタノです。娘のアキナが通っていた幼稚園で、クラスで仲良くしているお友だちを通じて4人のママ友グループができました。エミさんは私と同年代だし、似たような価値観でとても話しやすいです...
<電子マネー派VS現金派>「お金を返して」は言いづらい!⇒現金派のママ友にモヤモヤ【前編まんが】
みなさんは電子マネーを使っていますか? 私(カンナ)は最近使い始めました。特に便利だと思うのが、集団での支払いのとき。個別会計ができないお店の場合、まとめて払ってくれた人に端数を支払うのが難しいですよ...
<預ける?預けない?>初対面でグイグイ「アミューズメントパーク行きましょ!」本気?【前編まんが】
私は、ママ友をとくに求めていません。子どもも関係していることからトラブルがないように細心の注意を払っていると、疲れてしまうからです。意味のない会話は時間のムダだし、誰かの悪口で盛り上がるなんて気分が悪...