いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<実家依存のツケ>毎日実家へ行き、自宅には寝るためだけに帰るママってどう思う?

185_義父母(父母)_マメ美
みなさん、実家にはどれくらいの頻度で帰っていますか? 近所なのでちょくちょく帰るという人もいれば、飛行機の距離なので盆と正月だけという人など、さまざまでしょう。ママスタコミュニティにもこんな興味深い質問が寄せられました。

『私は36歳。60歳の母が住む実家へ毎日行きます。車で5分ぐらいの距離です。朝子どもを幼稚園へ送ってそのまま実家、子どもをお迎えしてから実家、夜寝る前に帰宅です。週2~3日は実家へお泊まりします。子どもはおばあちゃんが大好きで「毎日泊まりたい!」と言います。私のように毎日実家に行く人はいますか?』

実家に朝から晩まで滞在し、さらに週2~3日は泊まるという投稿者さん。実家が遠いママからすると羨ましい話ですが……さて、コミュニティからはどのような意見が寄せられたのでしょうか。

毎日行くけれど家業の手伝いや介護のために

『週2~4日は行くけれど、遊びではなく実家の仕事を手伝うため』

『父にご飯を運ぶために毎日行く。母は3年前に他界しちゃったから。毎日行くと体調とかの確認ができる』

『隣が実家だからほぼ毎日行く。去年母が入院したのでご飯の支度や家事をしている』

頻繁に行くと答えたママたちは、家業の手伝いだったり両親のお世話のためだったり……という事情がある人たちばかりでした。

『週に3回くらい行っています。すごく助かるよ! 5軒くらい隣なのでお米を取りに行ったり、私が仕事のときは子どもたちだけでお昼食べにいったりしてます。在宅勤務の旦那もお昼をごちそうになっています』

なかには投稿者さんのように毎日「遊びに」行くという人もいましたが、少数派でした。

実家依存、旦那さんは嫌がっているんじゃない?

大多数を占めたのが「そんなに実家に頼っていて大丈夫なの?」という意見でした。

『自立できてないよ、びっくり』

『親がいなきゃ子育てできないタイプだね』

『最初から実家頼る気でいない?』

投稿者さんの実家へ帰る頻度に「とにかく驚き」という声が多数寄せられました。結婚して家を出たのだから、自立した大人として実家に頼りすぎるのは避けるべき、という考えのママが多いようです。
さらに実家依存が離婚の危機を招くのでは? という意見も多かったです。

『今の状況を旦那さんはよく思っていないと思う』

『旦那が限界で離婚しそう』

『よく実家に行くママ友は、急に離婚を言い渡されたよ。青天の霹靂だと言ってた。ママ友は納得できなくて揉めて調停。結局離婚したけど。気をつけてね』

『投稿者さんが実家依存だから、旦那さんは呆れてすでに愛情はないんだよ』

たしかに今のままだと投稿者さんとお子さんは自宅には寝るために帰るだけで、生活の基盤は実家にあると言えますよね。自宅でポツンと寂しく過ごす旦那さんが「自分だけつまはじきにされている」と感じてしまってもおかしくありません。今のままでは家族の絆をはぐくむのは少し難しいかもしれません。
しかしそんなママたちからの批判を受けて、投稿者さんはこんな悩める実情を打ち明けます。

『旦那は私や子どもが風邪を引くと「看病できないから実家に行ってくれ!」と言いますし、夫も私の実家のおかげで助かっています。自宅に帰ったところで夫は何もしてくれない、子どもとお留守番すらできない。感染症の流行で実家に帰れなかった時期はずっと自宅にいましたが、3日以上夫と過ごすことがなかったので毎日喧嘩でしたよ。実家が近くじゃなかったら確実に離婚しています』

実家で投稿者さんと子どもがお世話になることで旦那さんが楽できる。それに旦那さんが育児に非協力的なので、そのぶん実家に頼ってもいいのでは? というのが投稿者さんの主張のようですね。

旦那さんが育児できないのは投稿者さんと実母のせいでは?

しかしそんな投稿者さんの主張に、更にシビアな意見が寄せられます。

『それはあなたが今まで実家頼りにして旦那に何もさせなかったから。できないに決まってるでしょ』

『育児する機会奪って父親としての自覚も芽生る訳もなく』

『ちょっと旦那さん可哀想だよ。投稿者さん、最初から旦那さんと二人で協力して育児していく気あった?』

『旦那が頼りなくてもどんどんやらせないと、いつまで経っても育児に参加しないよ』

たしかに旦那さんが不慣れだからといって実家のお母さんばかり頼っていると、ますます旦那さんが育児する機会を奪っている可能性も……これではできるようになりませんよね。まずは旦那さんに何でもやってもらってみて、隣でそっと見守りながら育児スキルの成長を促したいところです。そのためにも家族が一緒にいられる時間をもっと作る必要がありそうです。

実家依存のツケは後々回ってくる……かも?

そして「親はいつか年老いる」という現実があります。ママたちも投稿者さんに訪れる近い未来のことを心配しています。

『自分の人生だし、あなたも親も旦那もみんなそれでうまくいってるからいいと思う。でも必ず離婚になると思います。そして将来、親が病気になって動けなくなったとき、どうしますか?』

『親は先にいなくなるんだから、依存してたらしんどいよ』

近い将来、頼りにしていた母親が介護や入院が必要になったり、亡くなったりした場合。母親と密接な関係にある投稿者さんは「大きな支え」を失い、心身ともにバランスを崩してしまう可能性もあります。そのとき旦那さんは母親に代わり、投稿者さんを支えてくれるでしょうか。それほどの信頼関係をこれから築いていけるか……現状では疑問が残ります。

親はいつまでも元気ではありません。「実家ありき」の生活はいつか破たんする可能性があります。今から少しずつ時間をかけて親離れをしていって、自分の家族との生活を人生のメインに据えたほうがいいかもしれませんね。
実家に助けてもらえるのは楽ですし、孫を会わせるのは親孝行にもなります。親子の仲がいいというのも素晴らしいことです。ですが将来のことも考えママ自身も少しずつ大人になって、実家を頼ることから卒業していくのが自然な流れかもしれません。
家族のために、そして何より自分自身の将来のために、実家との距離は程よく適切に取っていきたいですね。

参考:広辞苑第七版「青天の霹靂」

文・大島さくら 編集・横内みか イラスト・マメ美

大島さくらの記事一覧ページ

関連記事

義実家との関係が良好な私に、旦那が「両親が喜ぶから実家に行ってあげて」と言う。憂鬱……
義実家は自分が生まれ育った家ではないため、付き合いが始まると、その文化や習慣の違いに驚くことがありますよね。旦那さんと結婚して家族になったとはいえ、義両親とは、多少なりとも気を遣う間柄と言えるはず...
「もう限界!実家に帰る!」と言って出て行こうとする旦那さん。なんて声を掛ける?
「もう実家に帰らせてもらいます!」と言い放って自宅を飛び出す……そんなシーンの主役として連想されるのは、たいてい女性の方ではないでしょうか。その言葉の内側は、我慢の限界でとりあえず距離を取りたいだ...
私の実家に行くのが嫌と言う旦那。無理やりにでも一緒に行くべき?
旦那さんの実家に行きたくないというママたちの声は筆者は個人的によく聞きますが、同じように、奥さんの実家に行きたくないという旦那さんも世の中にはいるようです。今回は、ママスタコミュニティに寄せら...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
毎日実家に行く人いますか?