いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

「1歳半健診」は何をするの?「子育てサポートの場」へと変わった現代の健診とは

0歳から3歳ごろまで定期的に受ける乳幼児健診。中でも1歳半健診(1歳6か月児健診)では、0歳のころの健診と違い、運動や言葉についての反応を見る検査も加わって確認する項目が増えてきます。健診前に届くお知らせのチェック項目を見て「うちの子、これまだできないんだけど……」と不安になるお母さんも少なくないようです。1歳半健診では実際にどんなことをするのでしょうか?

「1歳半健診」の流れ

1歳半健診では自治体にもよりますが、事前に配布されている問診結果の確認、身長や体重などの計測、子ども本人の診察という流れが多いようです。

1.問診票の確認

保健師さんが、事前に母親が記載した問診票をもとに個別に確認します。ひとり歩きができるか、意味のある言葉を話すかなどの発育・発達についての確認や、排泄や歯磨きなどの生活習慣について確認します。また、予防接種について接種済みワクチンの確認もします。

母親の子育て環境についての項目では、子育てに関する相談相手や支援者がいるかなどを聞くことがあります。そのほかに心配事があるかどうか聞かれることがあります。

2.計測

身長や体重の計測に加えて、胸部の聴診、頭部や腹部、皮膚などの触診、性器の視診、視覚や聴覚の確認などを行います。

 3.診察

歩行の観察では、ひとり歩きができるか、歩き方がおかしくないか、転びやすくないかなどを観察します。

微細運動の確認では、積み木を2〜3個積めるかどうかを確認します。微細運動とは、腕や手の筋肉を使って何かを操作する運動です。

言語理解の確認では、意味のある言葉をいくつか話すかどうか、犬や電車などの簡単な物の名前を聞いて指がさせるかを確認します。「おててはどれ?」などの質問に指差しで応えられるかを確認する場合もあります。名前を呼んで振り向くかを観察することもあります。

 4.歯科健診

むし歯の有無の確認や、歯磨き指導などがある場合があります。

1歳半健診では「積み木」「指差し」などを実施

1歳半健診 1歳6ヶ月健診

1歳半健診で実際にママたちが行ったものを見てみましょう。問診票のチェック項目に書いてあることを、実際にやってみせたというコメントが多いようです。

『積み木をいくつ積めるか、絵を見せてアンパンマンは? 車は? の問いに指差しできるか』

『積み木。イラスト見せて指差しできるか? 名前が言えるか(犬はどれ? これは何? など)』

『チェックされたのは積み木。あとは名前呼ばれて反応するか、とか。指差しで3つか4つくらいの単語を理解してるかチェックされた。わんわんとかジュースとか車とかだったと思う』

『タマタマの触診』

『うちの市は歯科検診とフッ素塗布もあったから、仰向けで口の中触られるのに慣れといた方がいいかな~と思う』

『あとは問診票に従って子どもの成長に関する悩み事や心配事などを話したよ』

1歳半健診は「育児不安の解消」や「育児アドバイス」の場へ

1歳6ヶ月健診 1歳半健診

たくさんのチェック項目を子どもがいつも通りにできるかな……と不安に思うママもいるかもしれませんが、その場でできなかったお子さんもいましたよ!

『うちなんか場所見知り、人見知り真っ只中で何一つできなかったよ。保健師さんとの問診で家庭での状況(言語理解、発語、行動など)を確認されたけど特に引っかかることもなかったよ』

『保健師との面談では機嫌良かったけど、身体測定から泣いて、小児科医の診察では大泣きでした。診察のとき、歩く様子を見せなきゃいけなかったんだけど、泣いていつも通り歩かなかったから、先生から「日頃の様子で何か歩き方で気になる点とかありますか?」って聞かれて終わりだったよ』

『家の積み木は普通に積めるけど、健診の積み木はめちゃくちゃ小さくてなかなか積めなかったよ(笑)』

『まだまだ個人差のある時期だから、そんなに気にしなくていいよ。やってるときの様子が1番重要だから』

『まわりの子はできてるのにうちの子は何もできなかったって、比べたり落ち込まない。たくさんの人とかでビックリして泣くことはよくあることだから』

1歳半健診の内容は自治体にもよりますので、実際に何を行うのかは、ご近所の先輩ママや自治体に聞いてみるといいかもしれませんね。

また、以前は病気を早く発見することや栄養状態のチェック(と栄養指導)などが中心でした。しかし近年は「育児不安の解消」「育児アドバイス」など、それぞれの赤ちゃんや家庭の状況に配慮した「子育てサポートの場」になっています。定期的に受診して、いろいろなことを遠慮なく相談しましょう。

健診時はいつもと違う状況に驚いて泣いてしまう子もいるかもしれませんが、先生や保健師さんがきっと上手に対応してくれるはず。ママたちはあまり気にせず、余裕を持って見守ってあげると良いですね。

文・編集部 イラスト・あい

関連記事

知らないと損する!?母子手帳の「無料クーポン」は要チェック #ママの耳寄り情報
妊娠初期に、子宮頸がん検査を行うことでしょう。 自治体によっては母子手帳と一緒に様々なクーポンがもらえて、私の地域では無料で子宮頸がん検査を受けられるクーポンが入っていました。 私は1年半...
「1歳半健診」はなにをする?ママたちが抱える不安とは
わが子の発達状況が遅れていないかどうかは、健診でママが不安に感じてしまうことのひとつでしょう。健診のまえは、母子手帳の保護者記録でママはお子さんの発達に対しての質問に「はい」・「いいえ」を記入するとか...
「産後はじめての健診」赤ちゃんを連れて行く方法は?抱っこ紐?それともベビーカー?
出産後、はじめての赤ちゃんの健診。「ちゃんと成長しているのかな?」と退院から健診日まで、不安な気持ちが続いていたのではないでしょうか。 迎えた「産後はじめての健診」、ママたちはどのような方法で病...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
1歳半検診ってどんなことをするのですか?
1歳半検診って何しますか?