いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

子どもの「血液型」検査、いつ調べる?知ったキッカケは?

IMG_9248

昔は出生時に検査してもらうことが一般的だった血液型ですが、今は赤ちゃんの血液型を調べない産院もありますね。しかし、どこかのタイミングで血液検査をしないと血液型はずっと分からないまま。子どもの血液型はいつ調べるのがベストなのでしょうか?

子どもの血液型をいつ調べる? 知ったキッカケ

血液型を調べるにはもちろん採血が必要なのですが、小さな赤ちゃんが大声で泣くなかで看護師さんたちがなんとか採血する現場は、親としても辛いもの。産後必要があって検査をしてもらうか、あるいは何かのついでに血液型を調べるか……。ママスタコミュニティの皆さんはいつ、どんなきっかけで血液型を知りましたか?

産まれたときに検査した

『2人とも産まれたときの血液検査』

『私がRH-だから、子どもの型を調べなきゃいけなくて、生まれてすぐに調べたよ~』

アレルギー検査の採血

『うちは1歳前に調べた。アレルギー検査で採血したからついでに 』

『上は3歳のときアレルギー検査でついでに血液型検査をしてもらった。下は早産低出生児でNICUに入ったから生後すぐに』

IMG_9247

血液型検査の機会がなく、はや数年経ったケースも

産院での血液型の検査がなく、大きな病気や怪我もなく成長した場合は、血液型検査する機会もないということで、ずっと自分の血液型を知らないままという人もいます。いまや血液型を知らない赤ちゃんや子どもは多いのではないでしょうか。万が一輸血が必要になったときのために、子どもの血液型を知っておいた方がいいのではないかと思うかもしれませんが、実は、血液型を知っていたとしても輸血の際は改めて事前に血液型を検査するため、血液型を知らなくても問題ないのです。

4歳近くまで血液型検査をしていない

『私の子どもが通う小児科の医師は「何かで点滴するときに調べるから、わざわざ痛い思いをさせなくてもいいよ」という医師なので、2歳5ヶ月になりますがまだ、不明のままです』

『上は4歳半でまだ調べていない。下は緊急入院したときに血液検査したけど、聞かれなかったから調べてもらえなくてまだ分からない。ちなみに2歳 』

小学生でも血液型検査をしていない

『うち10歳だけどまだだ。先生に「ついでに調べたら?」と言われて、ついでがいまだにない』

IMG_9246

子どもの血液検査をするベストなタイミングは6ヶ月

抗体が産生され始めるのは、生後6ヶ月ごろからです。その後、3歳頃になると赤血球膜上の抗原や抗原の強さが成人と同じくらいになってくるため、血液型の判定は4歳以上が望ましいとされています。ただ、抗原や抗原の強さには個人差があるので、確実な判定には小学生以後の血液検査が推奨されているのです。

子どもの血液型検査は焦って行わなくて良し

日本で血液型を知らなくて困るのは、血液型占いのときだけ。事情があれば別ですが、特にすぐに血液型検査をする必要はありません。例えば子どもがお友達との会話で血液型を知り、血液型も含めて自分のことをもっと知りたいと考えたときや、献血に協力したいから血液型を知っておきたいと思うようになったときなど、子どもが「自分の血液型を知りたい」と思ったタイミングで血液型検査を考えるといいのかもしれませんね。

文・編集部 イラスト・金のヒヨコ 編集・物江窓香

関連記事

赤ちゃんへの負担はあるの?早期の検査が重要な「新生児聴覚スクリーニング」とは #ママが気になる子どもの健康
※2020年6月時点の情報です。 出産後、入院中に赤ちゃんに行う「新生児聴覚スクリーニング」という検査をご存じですか? これは生まれてすぐの赤ちゃんの耳の聞こえを確認するものですが、この検査につ...
育てにくさを血液型のせいにしちゃう……「子育て」と「子どもの血液型」に悩むママに届いたアドバイスとは
「血液型×性格」の関係性について、信じる人もいれば全く興味がないという人もいるでしょう。「血液型=こういう性格」という固定観念に縛られるのは抵抗があるけれど、あながち間違っていない部分もあるの...
いつもあげている食べ物で「子どもの窒息事故」誤嚥しやすい食べ物とは?【朝ごふんコラム】
※2018年2月時点の情報です。 毎日あげている食べ物で、ある日突然、子どもがのどに詰まらせてしまったら……。考えただけでぞっとしますよね。マシュマロやゼリー、白玉団子などをはじめ、離乳...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
血液型いつ調べましたか?