いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<絵にかいたような嫁姑関係>言い返す?スルーする?義母の嫌味に反撃するには?

20201028_使用1_義父母(父母)_ユウコトリトリ

義母からしょっちゅう嫌味を言われているというトピックが、ママスタコミュニティにありました。通常、トピックがあがれば「私も同じ」という共感があれば、「私は違う」と異を唱えるコメントも寄せられるもの。しかし今回「義母から嫌味を言われていない」という人は、なんとゼロ。「私も言われている!」という声が、続々と押し寄せてきました。「義母=嫌味」という方程式が成り立つほど、義母とは嫌味を言う存在なのでしょうか?

気にしたくないけど……。嫌味を言われたら、どう反応する?

『義母から嫌味を言われても、気にしない? 私はその場より、後から思い出してイライラするタイプです』

どこの義母さんも嫌味を言うのは同じようですが、後から思い出す人、その場でムッとする人、サラッと受け流す人など、どんなふうに反応するかはさまざまです。

『私も嫌味センサーの感度が悪くて、いつも家に帰ってから気づくんだよね。その場では嫌味と気づけないから流しているけど、後からイヤな気分になる』

思い返してムカムカしてしまう、投稿者さんと似たようなタイプの人もいました。義母さんが”嫌味とわからせたい”と意地悪で言っているのだとしたら、反応が薄いので張り合いがなさそうです。いつかはやめてくれるかもしれません。しかし義母さんが素で言っているのだとしたら? そのまま永遠に続く可能性もありますね……。

『シレッと流して、しっかり記憶に刻んでおく。いつか武器にする』

記憶だけでなく、ノートに書き留めている人もいました! 将来義母さんから、お世話を頼まれたときの切り札になるかもしれません。

『「おっ、ばあさん、今日も元気だな!」と思う。もはや健康のバロメーター。以前倒れて入院して、しおらしくなったときのほうが大変だったよ』

義母さんよりも一段も二段も格が上ですね! こうした境地に到達するまでには、悔しい思いをたくさんしてきたのでしょう。義母さんのおかげで人間的に大きく成長できたと、前向きに考えることすらできそうです。

バチバチのバトルを繰り広げる嫁姑。嫌味には嫌味で反撃!

もちろん、嫌味を言われて言い返さない人ばかりではありません。

『言い返さずに心に留めていたら、身体を壊した。それ以来、嫌味を言われたらサラッと嫌味で返している』

義母さんの嫌味のせいで「体調を壊した」「心が病んだ」「寝込んだ」などの報告も散見しました。自分の身を守るために、立ち上がったお嫁さんたちです!

『私は言い返すタイプ。この前も義母が「私のときは、いつもダンナ側の実家が優先。自分の実家なんて行かせてもらえなかった」と言い出したから、「え? でも義姉さんはダンナさんの実家には寄り付かず、自分の実家ばかり来てますよね」と言った。さすがに黙ったよ』

ダンナさんに結婚している姉妹がいるのなら、何かと反撃のネタになりそうです。

『嫌味を言ってきたら「ほら、また余計に性格が悪くなりますよ」って返している。「ほんと嫌い!」って子どもみたいに怒ってくるから、笑えるよ』

絵に描いたような嫁姑対決の構図です。周りで見ている人はハラハラしてしまいそうですが、おそらくこれが通常のやり取りになっているのでしょう。

『嫌味には、普通に「そんなわけないじゃないですか。何言ってんですか」と、シレッと返す。10年かけて身につけたよ』

どうやら義母さんたちには、遠回しに返しても通じない場合が多いようです。言い返すタイプのお嫁さんたちは、みんなズバリと返していました。言われた嫌味をダイレクトに跳ね除ける、強い言い返しばかりです。

息子には嫌われたくない。でも嫁になら嫌われてもかまわない?

不思議なのが、嫁姑の仲を取り持ってくれる(はずの)ダンナさんは何をしているのか、ということです。「後でダンナにグチって、スッキリ」という人もいるにはいたのですが、目立ったのがこちらのパターンです。

『ダンナに言ったことがあるんだけど、「うちのおふくろは、そんなことは言わない」だってよ(笑)。息子の前では猫をかぶってる。意地悪ばあさんなのに』

なんとなんと! 実の息子の前ではよい母を演じて、他人(お嫁さん)の前では言いたい放題とは……。息子には嫌われたくないけれど、お嫁さんには嫌われてもかまわないのでしょうか? 演じ分けるほうが逆に大変そうです。「うちも同じ!」「わかる!」など、共感するコメントもたくさんありました。

『うちも「あなたたち、全然うちに来ないじゃない。いつ来るの?」とかの嫌味を、息子ではなく嫁に言うんだよね。「じゃ、息子さんと相談してください」と電話をパッと代わると、急にトーンダウンしてモゴモゴする。私が間に入って義母の要望をお膳立てしてくれるもの、と思っているらしい』

何かあるときは息子ではなく、まず嫁に言う。どうやらこれは義母さんあるあるのようです。

嫌味は受け止めないのが一番。サラリと流そう!

『これは実母が言ってくれたことだけど、義母は嫁が自分よりも若いから、うらやましくて当たり散らす。ストレスを嫁にぶつけた義母は、嫌味を言ったことを忘れる。だから嫌味を受け止めてはダメ。運気が下がる。知らん顔していればいいって』

ストレスのはけ口にされているのだとしたら、受け止める”口”を作らず、そのままサラリと垂れ流しにしてしまうのがよさそうです。他にも寄せられたなかには、「目をそらして、鼻でフンッと笑いながらスルー」「鈍感で何もわからないふりをする」「友達に話す新ネタができたと喜ぶ」など、それぞれのやり方で賢く受け流しているという声がありました。

『向こうは嫌味を言って、こっちが気にしているのを楽しんでいるんだよ。気にしたら負け。だから適当にあしらっている』

投稿者さんも嫌味をいちいち思い出してムカムカしていたら、そのうち体調も運気も悪くなってしまうかもしれません。ママたちが寄せてくれたコメントを参考にしながら、義母さんの嫌味を撃退できるベストな方法を探してみてはいかがでしょうか?

文・鈴木麻子 編集・千永美 イラスト・ユウコトリトリ

【つぎ】の記事:<貴重な存在?>【前編】PTAに意欲的に参加する人たち。熱心に参加をする理由はいったい何?

鈴木麻子の記事一覧ページ

関連記事

<鬼を封印する相手>物静かに嫌味を言う義母への対応は……【前編:渡る育児は鬼きたる!?13】#最強ママ
【第1話】から読む。 前回からの続き。「ハッピーバースデーキョウイチ~」今日は次男キョウイチの誕生日です。私は鼻歌を歌いながら張り切ってご馳走を用意し、家族と義母でキョウイチの誕生日を祝う準備をして...
<世代間ギャップ>【前編】何をあげても「こんなに高いものを……」と義母が言う。これは嫌味?謙遜?
義実家のご両親に、贈り物や手土産などを渡すこともあるでしょう。その先に浮かぶのは相手の喜ぶ姿……のはずなのですが……? ママスタコミュニティにこんな投稿がありました。 『母の日や、誕生日に贈...
義姉が幼稚園自慢?マウンティングされていると感じたらどう対応するべき?
「自分の方が優位だ」と他人にアピールする行為を“マウンティング”と呼びますが、あなたはマウンティング行為をされたことがありますか? ある投稿者は、義姉にマウンティングをされたのでガツンと言い返したいと...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
義母から嫌味っぽいこと言われても気にしない?